ワールドカップ 日本代表 サッカー

ワールドカップに3位決定戦は必要か シアラーの批判と賞金額の違いについて

投稿日:

ワールドカップ準決勝で負けた者同士が戦う3位決定戦。

3位決定戦というと聞こえはいですが、言ってみれば決勝の前座試合で、自分に勝った連中のために更に場を温めておいてくれってことですから、プライドが傷つけられるのは分かります。

実際前々から賛否ありました。そして今回も名前のある方がこの3位決定戦に否定的な意見を投げかけました。

 

イングランドのシアラーの意見

元一流選手です。いうだけの権利と説得力はあります。その方は以下のようなことを言っていました。

「3位と4位のプレーオフは全く愚かなものだよ。選手はやりたくない」 「準優勝のメダルを首に下げたままの選手も見たことない」

シアラーさん。所謂ハゲだけど普通にイケメンだと思う。

これに対しても賛否あったらしく、ま、要はバラバラってことですね。ただ一応話の筋は通っていますし、私もサッカーを競技としてだけ考えるなら必要ないと思っています。

 

3位決定戦は必要

ただワールドカップを多角的に考えると3位決定戦は必要かなと思っています。(厳密に言うと、やらない理由がない。)お金も集めなきゃだめなんでね。

 

選手の疲労

休みが少なく、連戦してきた選手には確かにハードです。選手にとって意義の薄い3位決定戦で怪我のリスクを押してまでやる意味はあるのか疑問の選手もいるかもしれません。

ただワールドカップは23人選出できるので、思い出出場として疲労していなかった選手を出せばいいだけですし、本気で出たくない選手は申告すれば通るはずです。出たい若手もいるでしょうし、これを批判する母国のファンも少ないと思います。

そもそも手抜きプレイしても誰も文句はいいません。何故なら客も手抜きで観戦しています

 

客は入ってる

お客さんは満席に近い状態で3位決定戦も観に来てくれますし、放送の視聴者数も大規模です。

ワールドカップは興行であることも考えると、これはやめられないですよね。おまけに先述したように、完全控えでも誰も文句言わないわけですから、失う物は選手のプライドぐらいしかありませんので、そんぐらいだったらやらない理由がありません。

 

賞金の分配金

優勝→3800万ドル(約41億8000万円)
準優勝→2800万ドル(約30億300万円)
3位→2400万ドル(約26億4000万円)
4位→2200万ドル(約24億2000万円)
ベスト8→1600万ドル(約17億6000万円)
ベスト16→1200万ドル(約13億2000万円)
グループリーグ→800万ドル(約8億8000万円)

って感じらしいです。

3位と4位は誤差レベルですね。これはモチベーションにならないと思います。(これを見ると日本が400億だか600億円だかの放映権料を払っているのを思い出して頭が痛くなってしまいます。)

 

試合直前に言うのはおかしい

シアラーも試合直前に言う事ではないですね。

ハリーケインとルカクの得点王争いとか、ベルギー史上初の3位とか、あとはイングランドも1966年の優勝に次ぐ高成績を残せるような試合で、選手や観客の中にはそれなりにやる気になってい方もいるかもしれないので、わざわざ水を差すのはどうかと思いました。

試合後、できれば決勝の後に言うのであれば、一つの客観的な提案なんだなと思いますけど、これじゃあ準決勝で負けた腹いせにも聞こえてきます。(まあ実際そうなんでしょうけど。)

決まっている事に了承して参加しているわけですから、大会中に文句を言うのはお門違いです。

そしてイングランドも負けてしまい、シアラーさんは更にストレスを抱えることになっているかもしれません。

 

イングランド対ベルギー

ベルギー代表が2-0で勝ちました。

負けはしましたが、イングランド代表はハリーケインが、得点王ほぼ当確になりましたし、両者得るものがあったんじゃないでしょうか。

イングランドは、凄まじいくじ運だったんですけどね。

決勝まで、アルゼンチンドイツブラジルイタリアオランダフランススペインと当たらないという、200年に1度レベルの奇跡が起きたんですが、結局4位に終わってしまいました。

ベルギーも黄金世代がそろそろ下り坂に入るでしょうから、一つのサイクルの終わりとなると思います。

 

日本がグループリーグ1位通過だったら・・

日本が1位であれば、コロンビアのところに日本がいました。

そうなるとベルギーも全力で負けにいっていたでしょうから、相手がイングランドになっていたとは限りませんが、仮に対戦相手がイングランドであればどうなっていたんでしょうか。

ベスト4が狙える組み合わせでもありますが、イングランドの縦ポンとセットプレーに日本代表は相性が悪そうなので、簡単に負けていたのかなという気もしています。

うーん、まあ考えてもしょうがないですね。今の20歳前後にはそれなりに楽しみな選手が揃っているので、また4年後8年後を待ちましょう!

そしてベルギー代表の選手達、本当におめでとうございました。素晴らしい結果です。










-ワールドカップ, 日本代表, サッカー

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.