中国の武漢市で発生した新型コロナウイルス肺炎の脅威により、世界各国が中国からの渡航客を制限する中、我ら日本の安倍内閣は自己申告のみで対処、実質渡航フリーパスの状況を生み出していました。
日本の医療制度の不備の後押しもあり、日本での治療を目論み大量の中国人が押し寄せると一部で危惧されているようです。※中国は海外への団体旅行を全面禁止に。個人向けの旅券も旅行会社手配のものは発行禁止になったため、27日以降は一部富裕層しか来日できない…はずです。
いよいよ中国でパンデミックが始まった。機内で自己申告の質問票を配布するという“対策”を採った安倍政権を嘲笑うように武漢、いや中国全土から日本での治療を目指す人々が押し寄せている。だが国会では今も野党によって「さくら〜、さくら〜」が歌われている。これが危機管理ゼロ、機能不全国家の姿。 https://t.co/0JY8lh9C6h
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) 2020年1月25日
識者の門田隆将が問題提起しています。
武漢から来た観光客
「ビザも観光のために取りましたけど、でも今は正直に、観光だけじゃなかった。私と家族の健康のために、すいません、日本に来ました。」同じような中国人観光客多いだろうな pic.twitter.com/qoNaORnWGd
— わさび醤油 (@Wasabisoysauce_) 2020年1月25日
武漢からの中国人観光客。観光名目ですが、自身と家族の健康のため来日したと正直に告白されています。医療制度の不備については後述します。
中国人のモラルを問う方もいますが、今回の件に関しては甘すぎる日本の対応に根本的な原因があるような気がします。
安倍内閣は終わり
日本歴代最長の在任日数となった安倍首相を支えてきた保守派の方々も、今回ばかりは実質渡航制限無しの愚策に対し批判を展開されています。
今回の日本政府の対応は、まったくダメ!
安倍政権の危機管理能力はゼロに近いことが露呈した。
もちろん野党もメディアもだ。日本は下手すると、終わる…
— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2020年1月25日
私が新型肺炎の脅威を書き、政府の無策を書くと、「大袈裟に言うな。煽るな!」というリプをもらう。中には「新型肺炎について何を知っているのだ」と言う者もいる。
たしかに私は専門家ではない。しかし作家の勘で、今回はとんでもない事態だとわかる。
この勘が外れて、私がバカにされることを祈る。— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2020年1月25日
新型肺炎で日本人が100人くらいが死んだら、日本政府も必死で対応するだろう。
でもね、もうその時は遅いんだよ。
このツイートを読んでる君も、何とか自力で生き延びようよ。
私も頑張る。— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2020年1月24日
百田尚樹さんの警鐘には高須クリニック院長の高須克弥さんも同調されていました。
安倍首相に関しては民主党政権時代のトラウマなどもあり、消去法による消極的支持に支えられてきました。中国の新型コロナウイルスが日本国内でパンデミックを引き起こせば、間違いなく安倍内閣は終わりを迎えると思います。日本国民の関心ごとが韓国や中国から身の安全に移るでしょう。
(その後野党が政権をとるかといえば多分難しいですが。ただ新型肺炎が想定以上の猛威を振るえば野党への政権交代もない話じゃないです。)
中国人の医療タダ乗り デマ説について
日本人であれば400万円かかる医療費を中国人は8万円で済ませるケースがあったと報じら一時物議を醸していました。
政権与党のダメージ狙いの桜国会😤その狙いが安倍総理に分からないはずがないのですが、与野党議員の幼稚化。
中国で日本の健康保険に“悪乗り”する方法が拡散… 新型肺炎で中国人が押し寄せる危険性https://t.co/PDh7GIpSlJ
— SUZUKIカントリークラブ222(2番ホール😁雑垢) (@222Suzuki) 2020年1月25日
ただしこれについてはフェイクニュースという指摘も。
外国人の医療ただのりデマについては、これも参考に。 ●【お知らせ】堤未果著『日本が売られる』についてのファクトチェックを幻冬舎に送付しました|移住連 https://t.co/uRhEgmshTj
— ASAGAO (@asagao_a) 2020年1月25日
真向から対立する記事ですが、仮にデマだとしても、医療タダ乗りできると勘違いした中国人が大量に訪日すれば、ことコロナウイルス問題に関しては同じことです。
実際に中国語のサイトでは『日本にきた後に病気になったといえば保険で治療を受けられる』旨の記載があるようです。
(医療タダ乗りの信憑性ですが、タダ乗りを主張している記事は記者の名前を佐々木類と出しているに対し、デマ説の方は名前を出していないです。またタダ乗りの実証データがないという反論なので、制度の不備は間違いないのかもしれません)
中国人の爆買い優先か
観光庁の2016年訪日外国人消費動向調査によると中国人爆買いの消費額は1兆4700億円、外国人全体の40%弱を占めているそうです。
御一行の爆買い付き添い。現場で直接感じる中国人の爆買い意識、外から見るよりも生々しい。スマホを見ながらアレもコレもまるでイチゴを摘むように買い物かごに入れていく。店員も客も全員中国人。支払いも中国のキャッシュレス。空港の入国審査は2時間並んだそうだ。週末でも連休でもないのにね。 pic.twitter.com/FeATrfxUlO
— JIDAN🔅 (@tamago_jidan) 2019年4月17日
安倍内閣は春節の爆買い需要を捨てきれなかったのでしょうか。
各国の対応としては、スピード、対応内容共に、申し訳ないですが北朝鮮(中国人全面禁止)がダントツでしたね。次はフィリピンの中国旅客機追い返し。その次に団体客の往来を禁止した台湾。というところでしょうか...日本は中国の春節旅行先人気ナンバー1という状況であまりにもお粗末過ぎます...
— ひのっくん (@4evMUUgLa4SAqkC) 2020年1月25日
フィリピンや北朝鮮、アメリカなどは厳しく渡航を制限していました。
ネットの反応まとめ
国会議員は日本を滅ぼしたいのでしょうか?
— free world (@freewor01467990) 2020年1月25日
完全にパンデミックですね。
10万人も感染者がいるというから凄まじい。
ほんと日本は呑気なもんです。— Sugar (@Sugar04649) 2020年1月25日
自民党(安倍政権)もその機能不全国家のメインプレイヤー。いよいよ安倍おろしを本格的に実行するとき!(私は根っからの安倍派だったわけで、このような事態に至ったことを恥じている、斬鬼の念に堪えない!)
— 父子鷹 (@mclitem) 2020年1月25日
日本の議員ならサクラよりコロナを議論しろよって思うわ。
もしかして、コロナ議論させずに蔓延させたいんじゃないか?って疑ってしまう。— 🇯🇵ヤッホー🇯🇵 (@yo_ho4249) 2020年1月25日
日本の平和ボケやお花畑感覚は時として手遅れになりますから。
今は野党も自民党と結束して、新型コロナウイルスの流入防止に動いてほしいです。— 祖国を大切にしましょう (@omgmco_cat) 2020年1月25日
野党は桜が〜と邪魔をしつつ、いざパンデミックがおきたら鬼の首を取ったかのように与党を糾弾するでしょうね。
— 谷田部 (@NO5r911Y0LOX8gx) 2020年1月25日
この緊急時に・・・
敢えて暴論を言うが野盗議員は全員クビでいいわ— 香椎佑香(かしいゆか) (@kashiyuka1222) 2020年1月25日
野党は当事者になりたくないんですよ。
ウイルスが日本で広がってから
その責任を安倍自民党に押しつけて
政権奪取を狙うでしょうね・・・😎— 山下和孝 (@tatsuya4298) 2020年1月25日
すべて日本のマスコミのせいだと思います。マスコミがちゃんとしていたら、あんな低レベルの奴らが国会議員になっていないと思う。日本がこうなっているのは、低レベルなマスコミのせい。マスコミの質を高めないと日本に未来はないと思う。
— yatacrow (@yatacrow5) 2020年1月25日
日本政府の対応がSARSの教訓を生かして居ませんね❗
今回も中国政府は間違いなく事実を隠蔽していましたね⁉️特定野党の方々は……もう言葉も有りません‼️
— ジャスタウェイ (@j377TUVqklW9T2T) 2020年1月25日
安倍自民党は、自分たちの金儲けになる事しか、一生懸命にやりませんから.......
— Seisanso #原発ゼロ (@seisanso) 2020年1月25日
日本でもパンデミックが起きてしまいますね。
春節休暇で、日本にも押し寄せて来ますし。— ほのか (@sihonoka) 2020年1月25日
政治家やお金持ちは優先して良い医療を受けたり最悪国外退避できますが、我々一般人は身をゆだねるしかありません。日本政府には誠意ある対応をして欲しかったですが無念です。春節(1月24日~1月30日)の中国人訪日はもはや避けられないので、あとは幸運を祈りましょう。