お笑い芸人「Aマッソ」の漫才が人種差別にあたるとして大炎上してしまいました。所属事務所ワタナベエンターテインメントは公式HPで謝罪、Aマッソの加納愛子と村上愛もそれそれ長文で謝罪されています。
ナベプロといえば闇営業問題でもザブングルが謹慎していただけに、コンプライアンス意識がまだ不足しているのかもしれません。芸人仲間からの擁護意見、発言内容やファンの反応など紹介します。
【大坂ネタに批判殺到 芸人謝罪】https://t.co/2T1RBXkDER
お笑いコンビ「Aマッソ」が、ライブイベントで配慮に欠く発言をしたとして、おわびのコメントを発表。参加者によると、大坂なおみ選手に対する差別的発言があったという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年9月24日
漫才中の「大坂なおみに必要な物」というお題に対し「漂白剤。あの人日焼けしすぎやろ」という配慮を欠いた発言が飛び出してしまったようです。差別の意図の有無はともかく結果的に問答無用の差別発言となってしまいました。
以下Aマッソの謝罪
加納愛子
「先日行われた思い出野郎Aチーム様のイベントで不適切で人を傷つける発言をしてしまいました。ご本人様をはじめ、誘ってくださいましたメンバーの皆様、主催者様、スタッフ様、そして来ていただいたお客様、本当に申し訳ありませんでした。笑いと履き違えた、最低な発言であったと今更ながら後悔しています。人前に立つ人間をする人間として以前に、一人の人間として絶対にあるまじき言動であったと思います。今後このような事が二度とないよう、真摯に受け止めております。この度は本当に申し訳ありませんでした」
村上愛
「とても素敵なイベントに呼んでいただいたのに私達の間違った発言で嫌な思いをさせてしまい、大変申し訳ございません。関わっていた皆様に迷惑をおかけしてしまい本当に申し訳ない気持ちです。勘違いをしていました。考えればわかるはずなのに多くの人を傷つける発言をしてしまいました。ネタでは何でも発言していい、人を傷つけていいなどと思ったことはありませんが、今回の発言でそれをしてしまいました。本当に無知でした。本当に申し訳ございません。今後はこのようなことは決して致しません。不愉快にしてしまった御本人様、皆様、イベントに関わっていただいたスタッフ様、出演者の皆様、本当にご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした」
女性芸人なんですね。無名だったのが初めて注目されたと思ったら大批判でショックは大きいはずです。かなり反省しているようでした。また大喜利やフリートークなどアドリブではなく、事前に用意されたネタなので、チェックするなどしていたのであればナベプロにも責任が出てきてしまいます。
お笑い芸人仲間からの擁護意見
Aマッソと何度も一緒に共演しているお笑い芸人は擁護されていました。
当たり前だけど、Aマッソの二人は人種差別じゃない。
俺と黒人の相方はAマッソと何回も一緒に出てるけど差別されたことないよ。
ブラックジョークを言って、
スベって、最低な発言になった。分かるだろ!
謝ったら許してよ。だいたい「クビにしろ」って言ってるみんなも黒人じゃなくて日本人だろ!
— タイムボムニック (@TIMEBOMBGEININ) 2019年9月25日
なんでも怒りたい社会になってるけど、人種差別で怒りたいなら、本物の人種差別で怒れ!
— タイムボムニック (@TIMEBOMBGEININ) 2019年9月25日
恐らくですが差別主義者ではないんじゃないですかね。だからこそ逆に今回の発言が飛び出してしまったのかもしれません。
その他批判しすぎはよくないという意見もありました。
そう意見が出ると、あの発言で傷ついた!という黒人を見つけて批判させるのがノイジー撒き散らしてる日本人有識者のやり方です。
— DJタカシ (@DJTAKASHI01) 2019年9月25日
Aマッソの話、落ち度や「読み違えた」みたいな点があるとすれば、無料イベントでそれをやったことの一点だけだと思う。ましてやお笑いが好きで何かと語りたがるような人達までがボケと差別意識の発露の区別もできず(せず)に、ただ人の多い方に乗ってみんなと一緒に叩いてるの、本当に終わってると思う
— ゴハ (@goha5800jp) 2019年9月24日
「大坂なおみに漂白剤が必要」という発言をしたAマッソがお叱りを受けるのは当然なんですが、どうしてみなさん「黒人の触ったもんなんて食えるか」って言って笑いをとっている金属バットはスルーなんでしょうか(皮肉じゃなく単純にめちゃくちゃ疑問)
— 々 (@nomanomayeeeah) 2019年9月24日
金属バットという芸人は「黒人の触ったもんなんて食えるか」というこれまたデリケートなネタをやっているようです。金属バットはギリギリセーフのような気がしますが、かといって危ない橋を渡ってまでやるほどのネタとも思えません。
肌の色は触れるべからず
黒人には肌を白くしようとする方も少なくないので、他の人種の方が触れるのは避けたほうが無難です。
黒人の一部では 明るい色の肌になりたい人もいて、繊細な問題。ビヨンセなんかもやっているとか。
危険と隣り合わせの美白、アフリカで広がる漂白クリーム AFPBB News https://t.co/agKDm5WIJg
黒人セレブ:肌を脱色して衝撃的に白くなった11人 – HOLLYWOODSNAP https://t.co/LV1cmLQzkP
— amamori (@rainywoods2001) 2019年9月25日
マイケルジャクソンもビヨンセも漂白クリームなどで肌を白くしていました。
漂白クリームの存在を知っていれば漂白剤ネタは出てこなかった気もします。デリケートな人種ネタをやるのであれば、最低限必要な知識を得てからネタを作るべきでした。
ネットの反応
多くは批判的な意見でした。
https://t.co/prqHsPywY7
お笑いコンビAマッソ(私はこんなコンビ知らなかった)がお笑いライブでネタとして「大坂なおみに足らないものは?」の投げかけに「漂白剤」というやりとりをしたらしい。起きてこのネットニュースを見て朝っぱらから非常に不愉快になった。もうお笑い界から去れ(`・ω・´)— エボ™💎 (@3h_plus_agency) 2019年9月24日
Aマッソっていう女芸人コンビが大坂なおみ選手の肌の色を差別するネタをやって炎上してるらしいけど、自虐ネタとか他人の容姿に触れるネタをやる女芸人って、きっと生い立ちの中で容姿についてイジられたり自分で自虐して集団の中でピエロのように生きていたんだろうなあと深い闇を感じるわ
— マリモ (@marimo_tbg) 2019年9月25日
「Aマッソがダメでどうして金属バットがいいのか」って意見を目にしたけど、金属バットもダメに決まってるじゃん。さすがにもうやらないだろうけど、あんなネタやってたら日本のお笑い死ぬよ
— 宇野維正 (@uno_kore) 2019年9月25日
(もともと両方アウトなんだろうけど)、金属バットのボケは差別の構造自体をイジっているだけのように映れている一方、Aマッソのボケは差別そのものになっちゃっていてネタ作った人が本心からそう思ってるように捉えられてるのが、炎上してるかしてないかの差になってる気がする
— ぬうん (@realNuun) 2019年9月25日
肌の色で笑いを取るとか、根本的に違うしダメだぞ。
批判殺到って言われているけど当たり前だ。
今年で引退するエトーやバロテッリ、アウベス始めサッカー見ているたびにどれだけそういう行為があったか。また彼らはそこから立ち向かってきたか知らないんだろう。#Aマッソ は謝罪文で済ますなよ! pic.twitter.com/pZ1vMgPGep— うめやす (@keinoset) 2019年9月25日
Aマッソなる女性漫才コンビが、ライブにおいて
「大坂なおみに必要な物は?」
「漂白剤」
とやって、炎上、謝罪したとか。
30にもなって、今どきそんなギャグは問題になるとわからなかったのかね。
バカな連中だ。— GIMA(ギマ) (@gimatetu) 2019年9月25日
誰かを傷付けなきゃ取れない笑いってそれもう笑いとして成立してないと思うんだよね。
今回のは特定の人の名前を明確に出してるしよりタチが悪い。
そういうこと考えるとサンドウィッチマン、ナイツ、博多華丸・大吉など人を傷付けずに笑わせられる人達のお笑いの質の高さを感じる。— かなかな (@rifuty) 2019年9月25日
あんな言葉は普段から思っていないと出てこないフレーズ。アドリブだろうと事前に考えていようと、どちらにせよ危険な思想だという事。これで一瞬でもクスッとできたファンも相当まずい。自分が好きな芸人が言う事は全てが正しく面白いのだと盲信しすぎ。人を虐めたり馬鹿にする事は笑いとは程遠い事。
— PIT@固定RT返しします (@b0w_and_arr0ws) 2019年9月25日
芸人辞めたら?
分別もできない人は芸人になったらあかんわ。— 適当 (@HBGTL) 2019年9月25日
よかったね
炎上しなければこんなに有名にはなってなかったよ
名前売れてよかったね、無名芸人さん— 土竜 (@3aayAp71MHfOliy) 2019年9月25日
アタマ悪すぎやろ
早く賢くなりさない🍀
— 🍀code-34🍀 (@satorou95) 2019年9月25日
日本は元々、人種差別に関する認識が薄かった。
(昔のマンガやTVでは、黒人差別ネタは普通に存在したはず)ネットが浸透して世界の常識が日本に知られるようになり、またすぐにバッシングに繋がる風潮になった。
これを「前進」ととるか「世知辛い」ととるかは、その人次第だと思う。
— 弥生ことゆき (@KotoyukiYayoi) 2019年9月25日
Aマッソの素行の悪さ
キンタローにケリを入れて松竹芸能をクビになったり、尖ったネタをやってサンドウィッチマンのラジオを降りたりと以前から問題はあったようです。
Aマッソは面白いネタもあるのだが、
当時売れてきたキンタロー。に蹴り入れて松竹クビになったりしてるから人間的に何か欠落してるんだろうな・・Aマッソ誰?とか言う人は元々お笑い興味ないだけでしょ。
チャップリンにもよく出てたし、今年だか去年のアメトークも出てたし。— おはぎ (@__ohagi__) 2019年9月25日
尖っていたといえばダウンタウンがその代表ですが、ここ最近の時流とは相性が悪いパブリックイメージです。
テレビとライブは違う
公共の電波であるテレビは厳しいコンプライアンスがあって然るべきですが、演者とファンの間だけで完結するライブの自由度は高くあるべきです。Aマッソのネタも差別ではあると思いますが、単独ライブであれば許されていたかもしれません。
ただ今回は、無料客など不特定多数に向けたライブ内での漫才だったようなので判断を誤ってしまいました。芸人として尖っている部分が悪い方向に出てしまいましたが、そういう姿勢は買ってあげたい気持ちもあります。
大きな過ちを犯してしまいましたが、個人的には1度のミスで全てを失ってしまうのはどうかと思うので再び頑張って欲しいです。以上Aマッソの差別発言でした。