amazonでのお買い物履歴が流出し、その一部の情報が「Axfc UpLoader」などのアップローダーにて拡散され大問題になっています。
日用品や電子機器ならともかく、アダルトグッズを購入した方などは戦々恐々としている状況に陥っているようです。果たして大企業アマゾンから島国日本の顧客への謝罪はあるのでしょうか。性癖拡散の恐怖、自分の情報が流出しているのか確認方法など紹介します。
【報告相次ぐ】Amazon、アプリなどで他人の情報を表示かhttps://t.co/r61BgTqPqk
別人の名前や購入履歴などが表示される事例が発生しているとみられる。アマゾンジャパンは「現在調査を進めている」とした。 pic.twitter.com/JszjdqGDe1
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年9月26日
現在の状況は以下です。注文まではできないようです。(但しクレジットカードではなくポイントに関しては不明。アマゾンも見解を発表していません)
・自分のと同じように利用開始から現在まで全ての購入履歴を見ることができる
・クレカ情報は末尾4桁しか表示されないが住所氏名はばっちり開示
・返品の履歴やギフトとして送った相手先の住所も全部見ることができる
・見てる相手と自分のが入れ替わったわけではない
・履歴や個人情報は見れるが注文まではできない
・1回ログアウトすると自分の履歴にもどる
・一回ログアウトして再ログインした時、ちゃんと自分のが表示されたら
少なくとも自分の環境は不安定では無い
・自分の情報が誰に見られているのか何人に見られているのかは判らない
あとはアプリで起きている不具合のようです。アマゾンジャパンからのコメントは以下
「現在調査を進めている」
今の所公式HPなどに謝罪の言葉はなく、サービスが停止になることもなく、多くのユーザーから批判の声が起きています。
個人情報流出の前兆
ツイッターでは26日の午前中にシステムの不具合に気付いている方がいました。いち早く気付いた方はアダルトグッズの注文キャンセルなど対応できたかもしれません。
Amazonの注文履歴に、まったくの他人の注文履歴と配達履歴が表示されたので震えている。のっとられているわけではない。なんなの??? バグ?
バグでも個人情報流出でも大問題だし、他人のフルネームや郵便番号が表示されるのめっちゃこわいよ。Amazonどうなってるの? @AmazonJP— Hana Ginger (@blossomstc) 2019年9月26日
Amazon 注文しようとしたらエラー画面に飛んで、リロードしたら全然知らん人の住所でてきたんだけど、これセッションバグってるってことよね?
普通に個人情報の流出だし、人のが見れるってことは、自分のも見られてる可能性があるわけで相当ヤバない?— キクチヒロキ (@UniHiroki) 2019年9月26日
アダルトグッズの購入履歴が一覧に
購入履歴一覧がアップローダーにより世界中に拡散されているという情報もありました。以前起きた2チャンネル流出事件のようにそのうちまとめられてしまう恐怖があります。
アマゾンでは何でも購入できるが故に、人に知られたくない趣向の商品を購入していた方が震えていました。特に特殊な性癖を持った方は人生を左右する大惨事になりかねないです。
Amazonのエラーの話していい? いいよ!
推しが出てる雑誌をAmazonで注文してたからアプリから注文履歴を確認したのね?
そしたらね? 知らない人の履歴が出てきてね? しかもね! その人!!!!!!スケベなDVDばっかりの!!!!購入履歴!!!!!!!!!!!!見てゴメン!!!!— 🌺 𝕡𝕒𝕔𝕙𝕚𝕔𝕠 🎃 (@Pgst_85) 2019年9月26日
をいをい!エロゲ大量発注した直後にこういうのやめてくれよ!(笑)
Amazonで他人の注文履歴や名前・住所が見えてしまうエラー、SNSで報告相次ぐ - INTERNET Watch https://t.co/iaYgFRvuMZ— 詫び錆び (@apologizer_rust) 2019年9月26日
Amazonの注文履歴流出の件、私のやつが見えてしまったら百合オタだとバレてしまう可能性がありえるからやめてほしい。
— 冷血動物(偶蹄類) (@ikzk4422) 2019年9月26日
Amazonのアダルトグッズ購入履歴バレたら死ぬッ
— 高瀬ジュン (@TakaseJun_) 2019年9月26日
私はアマゾンではノーマルな顧客なのでとりあえず安心ですが、DMMなどで同じことが起きれば暫く放心状態になってしまうかもしれません。セクシャリティな情報はもっと慎重に扱って欲しいです。
amazonは謝らない
流石世界で5本の指に入る大企業amazon様、今の所謝罪はしていません。(後々ギフト券の送付などはあるかもしれません)
謝罪がないのは訴訟を見据えてのことか、あとは日本人を舐めているからでは?という指摘もありました。しかしそんなアマゾンも先日のAWS障害では謝罪していました。(アマゾンサーバーでの不具合が各地で発生。)
AWS障害、今度はバージニア州のがやられた模様。たまたま俺のインスタンスは無事だったw(バックアップは自宅にあるけどな)https://t.co/KHVfPqpoC9 Amazonのクラウドサービスで日本に続きアメリカで障害が発生し顧客データが全損する事態が発生 - GIGAZINE
— george (@a_su_ka_pon) 2019年9月5日
Amazonのトップページにはトラブルに関する謝罪や調査の進捗情報などは見当たらない。
私の購入履歴ページを確認してみたところ、一部に問題が生じていますというメッセージが出てきた。
自分の情報が他所へ流出したのかどうかは、現時点では把握できないのが不愉快ではある。
— ぎっくり (@yo2more) 2019年9月26日
個人情報流出の確認
ログインした際に
『An error occurred while processing your request』
という文言が出ると流出した可能性があるようです。
Amazonサポートに確認したけどログイン時に
An error occurred while processing your request.
がでると購入履歴が流出してるっぽいな— たー (@ukrock69) 2019年9月26日
一応購入履歴なども確認したほうが良いでしょう。クレジットカード情報は下4桁しか閲覧できませんが、ポイントで注文できてしまう可能性があるので、万が一履歴に心当たりのない商品があればキャンセルするなど対応しなければいけません。
ネットの反応
本当にヤバい状況の方はツイッターしている余裕はないかもしれません。
最早信じられないことだけど、ほんの2年前ぐらいまでは、Amazonは見やすくて信頼性が高いECサイトとして信仰を集めて居たんだよな。今となっては、マケプレ詐欺に中華レビュー荒らしに検索の劣化とスポンサープロダクト汚染と来て、更には注文履歴お漏らしが重なり、最早大手では一番クソだと思うけど
— かなやたなは (@sousanusi) 2019年9月26日
あらら。
えらいこっちゃ。
amazonさん個人情報流出させちゃったんか。。これはエンジニアとして、
改めて気を引き閉めなくては。。— 【公式】タバソン@スポンサー募集中 (@0admw) 2019年9月26日
かなりヤバイ奴やん(・_・;
エッチなもの買ったらバレるやん— ミルキーハリー (@harigane_mt) 2019年9月26日
・・・Amazonの履歴とか、この世で最も流出してはいけないデータじゃねーか
もしも自分だったっらと思うと、マジで死にたくなるな。
Amazonのサポートはいつも全く仕事をしないけど、今回くらいはちゃんとしろよ。マジで集団訴訟だぞ。https://t.co/N0gDkft78h
— 宮寺達也 (@miyaderatatsuya) 2019年9月26日
もうアレだよね、これわたしのAmazonどう考えても流出してるよね、代引き1万っておかしいよね、2度目の代引き詐欺のペースが速すぎるよね、馬鹿だよね、払うわけないよね
— あずさ2号 (@remit_azusa2) 2019年9月25日
Amazonの個人情報流出ガチャこわ
— 大田区🌘 (@OvThAir) 2019年9月26日
でもあのAmazonから個人情報流出ってのは、かなりヤバイ事なん違うの?名前も住所もやろ?
やらかしがデカイよ。
私の時はログインする時に何回アドレス入れてみても『このアカウントは見つかりません』みたいなのが表示されてて、乗っ取られたかと思ったわ🤢— S (@spz_spz_spz) 2019年9月26日
注文履歴から個人情報絶賛流出注なのにサイト停止しないamazon控えめに言ってヤバすぎないか?
— あんかー (@Anker_jabaki) 2019年9月26日
Amazonにおける注文履歴や氏名・住所といった個人情報の流出は、かなり深刻な事案だと思うんですが、調査中としながらサイトを停止せず、ショッピングサイト上でのプレスリリースすらないというのは流石に対応としてどうかと思います⋯。
— Cirrus (@Cirrus_x) 2019年9月26日
Amazonの購入履歴が流出するのは歯を食いしばって耐えられますが、DMMの購入履歴が流出したら出家ですね
— 海原圭英:10/13 葱桶演奏会@練馬 (@unabaraKA) 2019年9月26日
amazonだんまりか
日本人は集団訴訟とかかましてこないし、舐め切っておけばいいんだろうけど、面白くねぇな— ジョーズ (@moutarou222) 2019年9月26日
アダルトグッズは店で買う方がいいかもしれない
今の所問題のほとんどは「性癖やアダルトグッズの購入がバレる」に集約されています。通販は一見人知れずアダルトグッズを購入できる便利なサービスですが、情報が半永久的に残ってしまうので今回のような流出のリスクを孕んでいます。
秋葉原などにいけば大きなアダルトショップがありますので、実はそっちのほうが安全かもしれません。あとは親子名義でamazonアカウントを作っても流出回避できますかね。ただし娘や母親名義でアダルトグッズ購入というのは、さすがに人としてどうかと思います。
今後信用回復はあるのでしょうか。しばらくアマゾンに懐疑的な目が向けられそうです。