アンタッチャブルの柴田英嗣さんと山崎弘也さんが、10年ぶりの共演を果たしました。共演の舞台となったのはフジテレビ「全力!脱力タイムズ」で、漫才での掛け合いも披露しファンを喜ばせていました。ツイッタートレンドでも1位になるなど、今なお根強いコンビ人気があるようです。
お二人が長い間共演しなかったことや、今回共演に至った理由、ファンの反応など紹介します。
【アンタ山崎&柴田10年ぶり共演】https://t.co/eQrLxZFLPf
お笑いコンビ・アンタッチャブル・柴田英嗣が29日放送のフジテレビ系バラエティー番組「全力!脱力タイムズ」に出演。相方の山崎弘也がサプライズで登場し、約10年ぶりとなるコンビ共演を果たした。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年11月29日
久しぶりの共演はお茶の間のファンだけでなく、芸能人にも喜んでいる方がいました。
やったな!アンタッチャブル!
— 三村マサカズ (@hentaimimura) 2019年11月29日
今でも日本一
— カズレーザー (@kazlasersub) 2019年11月29日
個人的にも実力のあるお二人なので共演は嬉しかったです。今回の共演を雪解けと見ていいのでしょうか。今後も期待しています。※新作の漫才をThe MANZAIで披露するそうです。同じフジなので計画はしてたんでしょう。
【動画】アンタッチャブル再び
脱力タイムズ でアンタッチャブルが復活して漫才してた
懐かしかった pic.twitter.com/HxbfddLxeh— 猫助@ライオンズびいきV2 (@NekoSuke5_4) 2019年11月29日
懐かしいですね。ちなみに練習などはしていなかったそうです。M1グランプリでは敗者復活戦から決勝の3組に残り、その勢いのまま現在の売れっ子の地位まで駆け上がりました。
キャリア初期のアンタッチャブル
初期の頃は現在の芸風とは違いボソボソしゃべっていました。何でもダウンタウンの松本人志に憧れ拗らせていたそうです。不仲説も囁かれていたので復活漫才が初期の頃に戻っていなくて安心しました。
ローテーション漫才といえばポイズンガールバンドも現在はスタイルを変えて、元気に漫才をしています。(ネタは凄く面白いです)
共演しなかった理由 不仲?
2010年に柴田英嗣が起こした女性トラブルを機に共演がなくなっていました。
漫才じゃないですが、数年前に珍プレー好プレーで、声だけ共演してた時とても嬉しかったのを覚えてます。
— は_る🌒 (@ys_haaaru_) 2019年11月29日
珍プレー好プレーで声の共演はあったみたいですが、実質的な共演は10年ぶりです。解散していないコンビとしてはかなり異例です。ドンドコドンはどうやら事実上の解散状態らしいので、売れっ子芸人としてはアンタッチャブルが最長の共演無しコンビだと思います。
(ドンドコドンが正式に解散しないのは、解散するとと芸歴がリセットされる慣習を避けるためとも言われています)
アンタッチャブルのお二人に関しては、柴田英嗣から一方的に山崎弘也の話をすることはありました。柴田英嗣曰く、「月に一度は会っている」「自分(柴田)が売れてきたら共演する。今共演すると山崎が手を差し伸べたみたいになるから」みたいなことを言っていました。
というコンビのイメージを考えてというのが表向きの理由ですが、恐らくは誰も信じておらず、テレビでもニヤニヤして他の芸人からガヤを入れられていました。
Mー1優勝した翌年に柴田が女性問題で当時の人力舎の社長から謹慎くらって、謹慎中に人力舎の社長が亡くなったことと、Mー1優勝してコンビでこれからって時にヘマしたい柴田に山崎が激怒して、漫才やらなくなった
柴田の方は山崎からのOK出るまで待ってら、山崎はピンで売れて言っていたので— アツユキ (@lCo358tIbyI00G1) 2019年11月29日
柴田英嗣の女性問題を許せなかったこと、ピン活動するうちに地位を確立してしまいタイミングがなくなったというのが本当のところかなと思っています。年齢的に柴田英嗣さんの性欲も落ち着いてくるはずなので、仮にこれが原因だったとしても今後は大丈夫でしょう。
今回の共演でも冒頭で「ありがとうございます」と柴田さんが大声でお礼を言っている場面がありました。あれは相方と番組スタッフとどちらに向けたものだったのでしょうか。
共演の理由は
以前からネットでは山崎弘也が全幅の信頼を寄せる有田鉄平が取り持つのではと言われていました。実際に今回の共演にも立ち会っています。元々暗い芸風という共通点を持つ有田鉄平のはからいに感謝です。
あとはかなり格差のあったお二人の立ち位置が、現在では逆転したといっても過言ではないぐらいにまで変化したことも一因ですかね。今やレギュラー番組は柴田英嗣の方が多く多忙そうです。山崎弘也としてはピン活動がやや頭打ちになっていたので、共演するメリットが出てきました。
ファンキー加藤がダブル不倫、アンタッチャブル柴田の元妻と 会見で「全て事実です」…子供も認知https://t.co/udyH5IlskW
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2016年6月7日
↑ 嫁がファンキー加藤と不倫し会見していました。この件で柴田英嗣は世間では許された感があります。
アンタッチャブルのお二人は、学生時代の友人関係などではなく人力車のスクールからの関係でいわば完全なるビジネスパートナーです。そんな中でも戦友として特別な想いはあるはずなので、柴田英嗣がみそぎそ済ませたところで、山崎弘也のわだかまりもなくなっていったこともあるでしょう。
あとは柴田英嗣が実力者だったからですかね。使えない奴だったらフェードアウトしていたはずです。
ファンの反応
待ちわびていたファンがかなりいたようです。
マジで鳥肌立った。笑
涙出てきたし。
「いやーまさかなー...」って思ったら
出てきちゃった。笑
有田さんのおかげもありそうだな。
ザキヤマさんと仲良しだから。
でもこの番組で?笑もうなんか、良い日になったわ。
アンタッチャブル記念日だわ。#脱力タイムズ pic.twitter.com/Kmf0KEeWgT
— ペペロンチーノ (@3tpqBCwwg2Mw09i) 2019年11月29日
見てた。
最近ザキヤマもそんなにだしそろそろいいんじゃないのかなぁって思った時にいきなりこれでびっくりした。
これでいいんだと思う。— 路傍の猫 (@cat_the_ore) 2019年11月29日
1999年。オンエアバトルで出産ネタ観て以来、ネタの面白さと柴田さんのカッコ良さで大好きだったアンタッチャブル。10年くらい前は、アンタッチャブルが出る番組は全部録画してた。今日はたまたま録画しながらリアルタイムでも観てた。運命感じた。やっぱり私は一生アンタッチャブル推しだ。ありがとう pic.twitter.com/crFJThna6p
— k**H03743CSP (@Ebisu3141592653) 2019年11月29日
まさか10年ぶりにアンタッチャブル復活とは涙ちょちょぎれますし打ち合わせなしでこの安定間と面白さ。。。
そして10何年前の若手中の若手でこの漫才の完成度の高さと面白さ。。。
柴田さん本当に関東の横山のやっさんだわ。。。 pic.twitter.com/qWgklZ8oel— ┈┈┈┈┈✟アークの使者✟┈┈┈┈┈ (@zodos66666) 2019年11月29日
爆笑オンエアバトル懐かしいですね、見てました。アンタくらいのM-1王者達はなるべくして王者になっててみんな面白かったなぁと。これだって久しぶりのしかもアドリブなのにキレがあって面白い。
— 猫助@ライオンズびいきV2 (@NekoSuke5_4) 2019年11月29日
フジでくりぃむアンタッチャブルは戦友みたいなものだろう
ドラマだ— 1 (@SXOiBnzLIGkbKp9) 2019年11月29日
笑いあり、感動ありで震えました。
— K (@THEEF16) 2019年11月29日
柴田の方が才能あるんだよね
— mai!🌈⚾︎ (@WAPONDOUMEI) 2019年11月29日
コンビなのにそんなに共演してなかったのw
— フィーロだよ (@j7ZXEAkoEqUiDpo) 2019年11月29日
まさかのアンタッチャブル!!!
ファンというわけではない私でも込み上げるものが…(´;ω;`)
— 田中洋美@POP STYLE (@hiromi_alluren) 2019年11月29日
アンタッチャブル...
なんか泣きそう...
今後、コンビで活動していくのなら即、冠番組。
番組編成で大変革が起きるかもしれないな。— シュリヒテシュタインヘーガー (@jinkooljin) 2019年11月29日
柴田さん、よかったですね😊わーってびっくり😳感激しました。やっぱり抜群におもしろかったです、アンタッチャブル🤣
世界さん、お知り合いでしたら、なおさら嬉しいですよね❣️胸熱❣️
柴田さんのご活躍お祈りします。— natsumi (@GAJnn7vZyPNinwy) 2019年11月29日
あまりにも唐突すぎて最初はポカーンとしてしまった😅
だけど約10年ぶりのアンタッチャブルの漫才は相変わらず面白くて、久々の柴田さんとザキヤマさんの2ショットを見て目頭が熱くなった😂
おかえりなさいアンタッチャブル
— ハヤト (@mantan1216) 2019年11月29日
漫才もフリートークもいけるアンタッチャブルの今後の躍動に期待しています。