芸能人 お笑い芸人

ロンブー淳 田村亮と新会社設立の目的 吉本興業からの独立否定

投稿日:

ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんが相方の田村亮と「株式会社LONDONBOOTS」を設立したことを自身のツイッターで明らかにしました。

同じタイミングでyoutubeチャンネルも開設し、こちらは現在のところ田村亮は関わっていませんが、チャンネル名から察するに今後コンビでの出演も予想されています。

能年玲奈と違って「ロンドンブーツ」の名前を使用することは許可してもらえたようです。田村淳曰く、亮と吉本興業を繋ぐための会社とのことです。(代表取締役は田村淳さん。田村亮は社長には向いていないのでこの人事は当然です)

↑ こっちはyoutubeチャンネル。

私の中でタレント田村淳の評価は相当高いので、お笑い芸人のyoutubeチャンネルとしては唯一楽しみです。現在は吉本興業にやや冷遇されている感がありますが、世代トップへの返り咲きに期待しています。

 

田村亮は病気だった

記者会見の様子を見て異変を感じた田村淳からの助言で病院にいったところ、適応障害と診断されたようです。病気だから嘘や闇営業が許されるわけではないですが、彼の反省ぶりは伝わってきますので立ち直って欲しいです。

 

新会社設立の目的と経緯

・亮を復帰させるための思いやり

・実質的な独立

・極楽とんぼ山本圭壱の復帰も視野に

・知り合いの入れ知恵

・さんまの宮迫博之に対する行動を見て発奮した

こんなところですかね。一部では政界進出など言われてましたが当面ないと思ってます。

田村亮さんはタレントとしては無能(ファンの方申し訳ないです)ですが、コンビを組んだ直後には田村淳を兄貴分として引っ張っていたみたいですし、ビジュアルの良いイケメン芸人というロンブーの一つのカラーができたのは田村亮の功績です。田村淳としてはその辺のことに恩義を感じ、ともに活動してきた仲間として見捨てることはできない考えなのでしょう。キャラで損してますが、かなり仲間思いです。彼が島田紳助ならとっくに相方を見捨てています。

あとは要領のいい田村淳ですが、傍目からの印象とは裏腹に完全にピンになってしまうと不安があるのかもしれません。

 

打算も

損得の部分でも完全独立ではないものの、ある程度距離を取って吉本興業の営業に依存しない活動体制を作りたいのかなと思います。

特にyoutubeチャンネルは収益の分配が芸能人はややこしいので、そちらを新会社名義で登録することが許されれば、カジサックやオリラジ中田のように中抜きされることを回避できるかもしれません。

 

ネットの反応まとめ

一部で宮迫博之の復帰に動いた明石家さんまが批判されていましたが、田村亮はまだ吉本興業所属なので、田村亮を放置したことは致し方ないです。

 

田村亮の復帰について

個人的には全く問題ないと思っています。世間もすでに彼を許している感があります。あとはタイミング次第ですかね。今回の田村淳の行動をきっかけに復帰となればうれしいです。

先ほどタレントとしては使えないと言いましたが、お笑いとは不思議なもので、無能すぎるとツッコミ次第で半端に計算できる芸人より面白くなったりする時もあります。横にいると田村淳も幸せそうなので、早く二人で並んでいる姿が見たいですね。










-芸能人, お笑い芸人

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.