芸能人 お笑い芸人 結婚・熱愛

バカリズムの嫁は夢眠ねむ 結婚のきっかけ 年齢と身長差は収入と愛でカバー

投稿日:

人気お笑い芸人のバカリズムさんと、元アイドルで現在は実業家兼芸術家としても活動されている夢眠ねむ(読み方はゆめみねむ)さんが結婚することが明らかになりました。海キャンディーズの山ちゃんとオードリー若林さん、そしてバカリズムさんという結婚がイメージできないお笑い芸人が同じ年に結婚とは分からないものです。

結婚に至った経緯や夢眠ねむの年齢と身長、結婚観など紹介します。

バカリズムさんは素敵な男性ですが決してイケメンではありません。それが44歳で一回り年下の元アイドルと結婚とは芸能界は夢のある世界です。

不寛容な時代なので不倫など奔放に女遊びしたい方にとっては昔より旨味の少なくなった芸能界ですが、一般社会にいてもモテない男性が大物一点狙いで奮起するにはとてもいい業界です。どんな男性でも有名になればそれなりにモテることができます。(女性はちょっと分かりません。友達はできると思います。)

↑ 夢眠ねむさんも公式ツイッターで報告。ご結婚おめでとうございます。

 

結婚の理由 なぜ夢眠ねむはバカリズムを好きになったのか

「猫舌SHOWROOM 豪の部屋」という番組に夢眠ねむさんが出演した際にバカリズムさんについて聞かれいろいろと印象を語っていたことがあります。

その際にはバカリズムは天才、また自分が病んでいたときに皆が「大丈夫?」と心配する中、バカリズムさんだけは「大きな梨を食べました」というやや訳の分からないリプを貰い、それが救いになったと答えていました。2019年3月頃の番組なのでこの時既に付き合っていたとすれば視聴者とインタビュアーの吉田豪はちょっとしたピエロになってしまいますが、とにかくこのエピソードにあるような人間的にほんわかしたところが好きになった理由なのかなと感じさせました。

これは世の中の男性にとって割とヒントになりそうです。女性とはベーシックに優しくするだけだと案外物足りなく思ってしまう生き物のようです。時には変化球で勝負してみましょう。

あと結婚に至った理由としては年齢的なこと、オードリー若林や南海キャンディーズ山ちゃんが結婚したことで若干の焦りとあとは結婚するいいタイミングと踏んだこと、そして何より今日はクリスマスイブですので今日の日に結婚を決意したのかなと思います。

 

夢眠ねむの結婚観 タダのファンは序列が低い

アイドルの結婚観や客の序列についても同じ番組で語っていました。

夢眠ねむさんは、元「でんぱ組.inc」というアイドルグループのメンバーだったのですが、でんぱ組は恋愛禁止ではないどころか、むしろ済ませてからこいという一般的なアイドルとは一線を画すグループだったようです。この辺は恋愛禁止が一つ売りなっているAKB系列とは違うという自負もあるように思います。

ですので結婚は相手がいればいつでもという感じだったのでしょう。

あとはファンについても持論を述べていました。地上波で自分を見ているだけのファンは所謂タダの客なので、ライブや書籍を買うファンに比べると弱いということ、「タダなのに怒りが生まれるのはいやいやいや」みたいな考えのようです。後者の言い分に関しては地上波は公共の電波で国民のものという考えもあるので賛否あるかもしれません。

 

夢眠ねむの身長と年齢

身長は170センチ、年齢は非公開ですが32歳と言われています。

ちなみにバカリズムさんは身長165センチ。夢眠ねむがヒールを履いたら10センチ以上の身長差になってしまいそうです。年齢も12歳年下と一般社会ではイレギュラーな組み合わせですが、バカリズムさんの知性と経済力があればきっと素敵な夫婦になるのでしょう。

 

バカリズムの年収

作家としての升野英知名義も含めると10本以上のレギュラー番組を抱えている超売れっ子です。MCを担当している番組も多く、なおかつ金払いのいいマセキ芸能所属なので恐らく年収は1億円を超えていると思います。それに加えて会話も面白いでしょうからそりゃ12歳年下のアイドルとも結婚できるはずです。

 

業界人からも祝福

ユーチューバーや声優からも祝福されていました。

ネットの反応まとめ

夢眠ねむファンの反発が若干ありましたが概ね祝福されていました。あとはバカリズムに求婚していたあやまんJAPANを心配する声もありました。

バカリズムの元相方

バカリズムさんは2005年まで、松下敏宏さんという相方とコンビとして活動していました(解散のタイミングで松下敏宏さんは芸能界引退)。

無論元相方さんも今は成功しているかもしれないのですが、見えている範囲では解散した途端にバカリズムが売れ始めたのは、明暗分かれ人生や芸能界の残酷さを感じさせられます。ピンになったから売れたとも言えますが、我慢してついていっていればロンブー亮や雨上がり蛍原のように、影が薄いながらも売れっ子相方の恩恵にあずかることができたかもしれません。

ピンになったバカリズムさんには新たな相方が誕生しました。今度はコンビ解散せずに人生を共にすることでしょう。










-芸能人, お笑い芸人, 結婚・熱愛

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.