アジアカップで日本がベトナムを1-0で下し準決勝に進出しました。ベトナムは粗削りですがいいサッカーしてましたね。ベトナム10番のドリブルは躍動してました。勝敗に直結するようなVARの判定が2回ほどありました。色々振り返ってみます。
【アジア杯速報】試合終了 日本勝利!ベスト4進出決定!
🇯🇵日本 1-0 ベトナム🇻🇳
VARでPKを獲得した堂安が決めた1点を守りきった日本。次は28日(月)23時から準決勝、中国vsイランの勝者と対戦します。(写真:ゲッティ) pic.twitter.com/JZyxmSWMzM
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年1月24日
次はイランと対戦です。
イラン対中国の試合を見た限りではイランの方が日本より強いですが、今の日本は低調なりにイラン程度だったらズルズルと泥試合に持ち込んで勝てない気がしないわけでは全くないです。
日本対イランのオッズ
イラン1.47倍
日本2.5倍
ワールドカップでのベルギー戦ほどではないですが、イランの方がかなり有利と判断されています。今大会の試合を見る限り妥当な評価でしょう。
日本は大迫が先発してくるでしょうから、昨日のベトナム戦よりはいいサッカーを見せてくれるはずです。森保監督と日本代表の塩漬けに期待しています。
堂安律のPKは妥当か
動画では6分27秒ぐらいからの場面で堂安の軸足が踏まれている場面を確認できます。
一番多く流されていた角度からの映像ではPKには見えませんでしたが、上記の角度だと主審の判断は妥当に思えます。
ベトナムの監督パクハンソ(韓国人の方)も
「判定は正しかったと思う。将来VARはもっとうまく活用されていくと思う」
とVARでの判定に納得しておられました。日本はサウジアラビア戦では誤審っぽいのに助けられていましたが、ベトナム戦に限って言えば全くそんなことはなかったかと思います。
逆に吉田麻也の得点もVARで取り消されていましたしね。とはいえ不甲斐ない試合内容ではあったので、次のイラン戦ではもう少し頑張って欲しいところです。
視聴率
ベトナム戦は平均で17・6%。瞬間最高は、22・1%となかなかの高視聴率でした。
ちなみにこれまでの試合は、
トルクメニスタン戦12・0%
オマーン戦14・3%
ウズベキスタン戦13・7%
サウジアラビア戦14・6%
です。
この時間帯、更にアジア圏での大会でこれとは、さすがのサッカーコンテンツです。
ナショナリズムや競技性だけでなく、北川航也やGP権田のネタ要素も面白いのがサッカーの魅力かなと思います。
ちなみに解説者岩政の北川評
「北川は相手に対しての立ち位置をあまり気にしていないように見える。ひとつの立ち位置、たった2メートルくらいだけど、結構変わると思って見ているけど、相手を見ていない。ボールばっかり見ている。相手を見て動けば変わるんだけどな」
4年後まで大迫が力を維持できる保証はないので、そこが一番怖い点かなと思います。
長友は堂安派へ
応援ありがとうございました!
ベトナム戦の前日の動画。
有言実行の男です。
自分で得たPKをしっかり決めてくれました!
20歳恐るべし。#堂安律@doan_ritsu pic.twitter.com/KQjGsYC6f2— Yuto Nagatomo | 長友佑都 (@YutoNagatomo5) 2019年1月24日
インテルではカッサーノ、スナイデル、マテラッツィに取り入り、日本代表では中村俊輔を見切り本田圭佑に接近した、日本サッカー界の豊臣秀吉といわれている政治力お化けの長友は現在堂安に照準を合わせているようです。
堂安はまだ20歳ですからね。ロッベンと比べられてがっかり感でてますが、この年齢でこれだけやれた日本人は他に5人といないはずです。
ロッベンクラスは言い過ぎというかスピードが違い過ぎるので、そもそも少し違うタイプになるのかなと思いますが、将来的には十分期待できます。
ファンの反応
前線で堂安と南野がボール持っても、
何かが起きる感じが全くしない。創造性なし。
がっかり。
何か『新BIG3』だ。笑わせるな!!— けーちゃんGOGO (@skipped_beat123) 2019年1月24日
派手さも迫力もない。
けど地味ながら負けないサッカー。
これが森保流の世界での戦い方か。— アライングリング参戦! (@araisan_paz) 2019年1月24日
ザックのときだってサウジとの1試合除いて
苦戦続きだったことは忘れられてるな
ヨルダン戦はロスタイムの得点でなんとか引き分け
シリア戦は80分過ぎのPKが決勝点で2-1勝利
カタール戦は89分伊野波のゴールで3-2勝利
韓国戦は2-2でPK勝ち
豪州とは延長で1-0勝利
北川、原口、南野、堂安って
単純に並べて見るだけでもバランスの悪さが分かる
ボコボコにして優勝したのトルシエだけだからな
あのチームは相当な時間かけて作ってたから今後圧勝するのは難しいだろ
日本「歴代最強クラスの攻撃陣揃えたで」
大迫「怪我しました」
中島「僕も」
日本「あああああああああああああああああああああああああああ」
ベトナムのファンになった
せめてこのレベルには圧勝してくれよ‥
日本は勝負強い
世間やマスコミでは、日本は勝負弱いみたいなイメージを持たれてる気がしますが、アジアカップは単独で最多優勝回数ですし、ワールドカップも出場6回でグループリーグ突破3回と全くもって勝負弱くないです。
(実力から考えるとイランのほうがことサッカーにおいては勝負弱いです。ワールドカップでは5回出場して全てでGL敗退。アジアカップも1976年を最後に優勝してません。)
という隠しステータスはあると思っているので、不利には違いないものの、オッズほどの差はないような気はします。アジアカップ決勝進出期待しています。