不祥事、事件

駐車場ショートカットで逮捕?大分県宇佐市で死亡事故

投稿日:

大分県宇佐市で71歳の男性が運転する軽トラックが、信号待ちをショートカットするため飲食店にある駐車場に侵入、3歳の女の子をはね死亡させてしまう交通事故が発生しました。

駐車場ということで道路交通法違反とならないのではとの声もありましたが、月極駐車場ではないため道路交通法は適用されるはずです。

運転手の71歳男性は中津市に住むパート従業員で、釣りに向かう道中急いでいたとのことです。以下警察への供述。

「近道をしようとしていた。女の子に気付いてブレーキを踏んだが、間に合わなかった」

被害者の女の子は飲食店で食事した後に車に戻ろうしていたところ跳ねられ死亡してしまいました。

駐車場での事故といえば千野志麻アナウンサーが死亡事故を起こしておきながら刑事罰には問われなかった事例もありました。

 

駐車場ショートカットは違法?

ドライブレコーダーの普及で動画に残ることも。

コンビニワープとも呼ばれているモラルに反する行為です。

刑事罰として可能性があるとすれば「建造物侵入罪」「業務妨害」ですが、店内に入るつもりだったが駐車場で気が変わったとの言い訳をされれば、違うと証明することは簡単ではありません。

(今回は近道しようとしたと運転手が認めているので、この言い訳は使えません)

監視カメラでショートカット常習化の証拠動画などを撮影すれば、来店する意思はなかったと証明でき、民事訴訟でも有利に戦えるかもしれません。といっても割に合わない労力となるので、『通り抜け禁止』などの注意書きを掲示し、通行者のモラルに訴えるのが現実的な対策のようです。

 

千野志麻アナは死亡事故でも罰金100万

この方も駐車場で死亡事故を起こしましたが、自動運転過失致死での略式起訴と罰金100万という軽い処分で事なきを得ていました。(但し民事訴訟での賠償金と免許停止という行政処分は受けているはず)

 

駐車場での事故

道交法の適用外スペースであれば事故を警察に報告する義務がありません。信号もないため事故の過失割合も判断が難しくなります。

といっても人が死傷している場合は通報しなければいけませんし、道交法適用外か否かを、一般ドライバーが瞬時に判断するの難しいので一応は警察に通報するのがベターかもしれません。

今回の事件ですが、駐車場ショートカットしたから罪が重くなるといった法律はありません。

 

運転手の顔と名前は

まだ逮捕されていないので名前などは報道されていません。男性の運転に問題があり刑事罰に問われると判断されれば、後々明らかになるでしょう。

今の所は死亡した女の子の被害者の名前だけが公開されている状況です。一部子供から目を離した親が悪いという心無い声もありましたが、3歳だと少し離れてしまうこともあると思います。

 

ネットの反応まとめ

あのショートカットしようとしてる連中ってほんと数十秒を惜しんでるからショートカット中も速度あんまり落ちてない。
お前のそのしょうもない人生で仮に5分信号で足止めされた所で何の意味があるんだ。

ショートカットするくらいセッカチなのだから、ショートカットは必然的に猛スピードになる。

職場の近くのセブンイレブンも事故が起きないのが不思議なくらい通り抜けする車が多い。辞めて欲しい。

ショートカットしてるやつはほんと周り見てないからな少しでも早くすり抜けなきゃ損とばかりにスピード出してる。

駄目ですがショートカットをどうしても我慢できないならば、徐行するべきですね。まだ事故の詳細が明らかになっていませんが、恐らくそれなりの速度を出していたんだと思います。

急ぎたい気持ちは分かりますが、結果交通事故を起こしてしまっては、人生とんでもない遠回りになってしまいまいますので、ルールを守った運転を心がけましょう。










-不祥事、事件

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.