メジャーリーグ 炎上 野球

ダルビッシュ ツイッターでファンと喧嘩 息子と勘違いした女性への反応巡りレスバトル

投稿日:

MLBの全日程は終了しましたが、ダルビッシュの戦いはまだ続いているようです。マウンドから主にツイッターに場を移し、ファンと激しい言い合いを繰り広げていました。ファンを論破し今季7勝目となるのでしょうか。

一連のやり取りやダルビッシュのSNS依存症疑惑について紹介します。

 

ダルビッシュvs一般人 レスバトル

事の発端となったのはダルビッシュが自身の息子さんとバッティングセンターに行った際に、恐らくは彼のファンと撮った写真の紹介ツイートです。

ご存じとは思いますが、ダルビッシュはyoutubeチャンネルも開設し、今季後半の勢いよろしく絶好調でチャンネル登録者数が増え続けています。勿論私も登録し高評価押しています。

この写真を見たある女性が、ファンの少年をダルビッシュの息子と勘違いしてしまい、不穏な空気が漂い始めます。

ちなみにこの勘違いしてしまった女性の素顔は美人女性です。

かわいいです。リツイートしておきましょう。

彼女はダルビッシュの「はい?」に恐れをなしたのか、1打席のみで勝負を切り上げています。しかしこのダルビッシュの反応を見過ごすことができなかったのか、全く関係のないファンが物申し、ダルビッシュとのバトルへと発展します。

以上です。

最後はかい君が根負けしたのかダルビッシュのレスで終了です。これで7勝目がつくかもしれません。しかしダルビッシュのSNSマシーンぶりは知ってはいましたが、さすがにここまでがっぷり四つでやっているとは想定外でした。最終的には論点が変わっていますが、掲示板やツイッターなどのネット喧嘩では良くあることです。

個人的に思うのは完全にどっちもどっちですかね。「はい?」に関しては、イチャモン付けられるほど強い反応だとは思いませんし、ツイッターがどういう場であるか決めるのはダルビッシュではなくツイッター運営です。

ブロック機能もありますし、オープンな場で発言する以上、法律やモラル的に問題ない範囲であれば何を言われても仕方がないです。ダルビッシュのいうクソみたいな反応含めてオープンなSNSなので、それが嫌ならば鍵垢にするなり対処する手段はあります。

 

その後のダルビッシュ

こういう時有名人は強いですね。ファンから援護射撃を貰っています。

以上でこの件に対するダルビッシュの言及は終了です。

負けず嫌いで良くも悪くも神経質なダルビッシュらしいやり取りでした。普通はどうでもいいやとなりそうなもんですが、地位もお金もある天才投手がこんなレス一つスルーできないのは正直ちょっと理解できない部分はあります。

MLBで今季後半絶好調だったので、ややテンションが上がっているのでしょうか。ある意味ファンからすると、ここまでキャッチボールしてもらえてうらやましさもあります。

 

ダルビッシュは「なんJ」を見てるはず

これまたツイッターで「なんJ」は見ていないと否定していたことがあります。

なんJは転載されてまとめサイト送りになっているので、なんJの転載元URLは開いていないかもしれませんが、ダルビッシュの言動を見る限り、転載された書き込みはどこかしらのまとめサイトで見ている気がします。

よくテレビ番組は全く見ていない、youtubeしか見ないと言ってる方が、youtubeに転載されたテレビ番組を見ていることがありますが、なんJを広く解釈すると似たようなパターンかもしれません。

 

ダルビッシュはSNS依存症なのか

ダルビッシュに言わせれば余計なお世話だと思いますが、度々ネット上でSNSを取り上げろ的な指摘を受けています。

しかしこれはアメリカなど海外ではアスリートがSNSで頻繁に発信することは珍しくないようなので、うまく付き合えるのであれば辞める必要はないのかなと思います。

SNS依存症の定義は「承認欲求」をコントロールできなくなることのようです。

ツイッターだけでなく、youtubeでも相当頻繁に動画を投稿しているので、ファンが心配する気持ちは分かりますが、今はオフシーズンなのでMLBが開幕すれば頻度は落ちるはずです。動画ではコントロールが良くなった理由や、ここ2年体調不良だったことなど、、かなり興味深い話もあります。

しかも時折コメントに返信までしてくれます。興味ある方は一度ダルビッシュチャンネルをご覧ください。但しかいさんのように噛みつくとややこしいことになるのでそれは辞めておきましょう。










-メジャーリーグ, 炎上, 野球

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.