ダルビッシュはネットの世界でもメジャー級の剛腕のようです。一般人から寄付の要請や有名人は考えて発言しろとのコメントに対して容赦なく反論し賛否を呼んでいます。
正論かつ辛辣なのでダルビッシュファンは痛快、そうななければ不快感を抱きかねない一連のやり取りがありました。まず発端となったのは以下の寄付の提案です。
ダルビッシュさん!
突然すいません。
youtubeに、広告をつけて、稼いだ広告費は貧しい子供に野球道具をプレゼントみたいな形にしてみてはどうですか?
僕もできるなら寄付したいですが、経済力などに限界がありダルビッシュさんのような影響力のある人にしてほしいです!
お願いします!— たつや (@tXqndZy0BQVHajd) 2019年11月21日
現在ダルビッシュのyoutubeチャンネルは登録者数35万人、オフシーズンということもあって頻繁に動画を投稿しており、平均的なサラリーマンの数倍の収入を得ているでしょう。最近は「youtubeは金になる」が一般常識になってきました。
これに対しダルビッシュが反論しプチ炎上していました。マウンドと違って100級制限などないので、とにかく大量に延々とSNSを続け、割と高確率で返信もしてくれています。
なんかちょっとバズってて皆さんありがとうございます。
広告をつけるのはボタン一つで簡単にでき、それで何100万のお金が動くなら、見る側もダルビッシュさんも寄付される側もウィンウィンの関係なのでは?と思い提案させていただきました。— たつや (@tXqndZy0BQVHajd) 2019年11月21日
広告をつけるのはボタンひとつやけど、それまでの過程はどこいったんや。
そこに行くまでに人生削ってるってわかるか?
あと俺にとってのWINは一体どこやねん— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2019年11月21日
人の稼いだお金をこうしろとか他人言うもんじゃないねん。みんな人生削ってお金稼いどんねん。人に言う前にまずお前ができることをやれ。できへんねやったら尚更他人に言うな。
俺のYouTubeの道筋はもう決まってるねん。エンディングはすぐそこだ。 https://t.co/HoE2sikZNk— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2019年11月21日
じゃあ俺にわざわざ「お前が稼いだお金寄付してみたら?」とか言うなよ笑
@つけずに呟けばいいだけの話。
人が何を大事にしてるかなんて人それぞれ。俺は短い人生の時間を大事にしてる。その時間を提案やからって軽視してたら言う。それだけの話。— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2019年11月22日
「お金を寄付してください。」(すでに寄付とかやってる人に対して)→そのお金はどうやって作る?→俺が頭と時間作って作ってる。
多分君より物事を深く考えてるだけやと思うし、君より時間大事にしてるだけやと思うわ。 https://t.co/W3oItm7aD2— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2019年11月22日
ちなみに寄付に関しては以下の発言でまとめています。
寄付の件ですが東日本大震災後から公表しなくなりました。
なんかアピってる感じがして自分は嫌なんよね。。
それをすることで寄付する人が増えるとか言うけど、そんなんわからんし、そもそも寄付って誰かに感化されてするもんじゃなくて自分が何かを感じてするもんやと思うわ。— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2019年11月21日
個人的にもダルビッシュはかなり寄付に積極的だったイメージがあります。嘘をつくタイプではないので恐らく今も公表しないだけでかなり寄付しているんだろうなと思ってます。
そういえば嫁の山本聖子さんの兄、山本KID徳郁さんが療養していた際もダルビッシュが援助していたというウワサがありました。(ダルビッシュもやれることはやったとブログで発言しています)
本人としては感謝されこそすれどなぜこうも毎日噛みつかれるのかストレスもあるのかもしれません。
ダルビッシュのツイッター無双
痛快に相手をやりくるめていました。
自分から煽ってきといて、こっちに器量問うなよ笑
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2019年11月23日
誰やねん
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2019年11月23日
あ、それは意見な笑
まず価値観の意味調べてこい— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2019年11月23日
それ人が価値観を押し付けてくることへの反論やろ笑
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2019年11月23日
その分世の中にお金戻してます!笑
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2019年11月23日
社会的評価が高まったら俺になんのメリットがあんの?笑
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2019年11月23日
色々な人にクソリプ送ってるけど、お前どんだけ優秀なん?
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2019年11月22日
言い方の問題ちゃうやろ。内容に言っとんねん。会ったこともない他人が貴方が時間を使い、工夫して稼いだお金を寄付したらどうですか?って言ってるからな。だいたいもし怒りすぎたとしてもいつ君に迷惑かけたんや?
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2019年11月22日
多分そう笑 https://t.co/l3ediCC02e
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2019年11月23日
youtubeを見て気付いたのですが口が達者で賢い選手です。あとは暇で寂しいんでしょうね。(カブスに日本人の友達が欲しいと冗談交じりに言っていました。)
SNSで足元救われそう
ダルビッシュは賢い選手だと思いますが、治安のいいツイッターやyoutubeのコメント欄のレスバトルはそもそも有名人に有利な構造です。治安がいいだけでなく、嫌なところをついてくるなレスはスルーすればいいだけです。
そして大半が味方してくれる環境で勘違いしてしまいデッドラインを見誤ってしまうとそのうち足元を掬われるかもしれません。
例えばつい先日のこの動画も、しゃべってる内容は菊池雄星を思いやる温かい動画ですが、タイトルは少しばかり過激な文言で釣り行為をしています。
(サイン盗み騒動ででも口が災いしてイエリッチとのレスバトルに発展していました。今のところダルビッシュ優勢ではあります。一般人相手と違ってイエリッチに対してはトゲのない物言いで、その使い分けはさすが球種の豊富なダルビッシュでした。)
ダルビッシュメンタルが強いタイプではなく煽り耐性も皆無なので反動となった際心配です。
シバターさんとも交流があるようです。
ベンチプレス対決を提案されていましたが、ベンチでのハイタッチも極力左手で対応する神経質なダルビッシュが、怪我のリスクのあるベンチプレスMAX勝負はさすがに受けないでしょう。
ネットの反応まとめ
ダルビッシュさんが好きすぎる🤭ツイッターというこのフラットな世界に、有名人も一般人もないと思うわ。 pic.twitter.com/YcZWWBfPvH
— えとみほ (@etomiho) 2019年11月21日
ダルが言うてんのは、つまり
「俺の人生だから人殺しさせろー❗俺の人生だから自由なんだ❗」
っていってんのと同じ
極論だけど、本質的に— ダルビッ周瑜【全ツ党】ドラクエWALK勢 (@Darvi_shuyu) 2019年11月21日
アンチ全部晒してしまう性癖の自分のリプ欄に毎回訪れる「拡散力ある人が一般人晒すのはダメですよ!」っていかにも全部自分が1番正しいと思ってそうな人間たちに言いたいことをダルビッシュ有がめちゃくちゃ言ってくれてる。好きになりそう。 pic.twitter.com/CmKRWhv1ld
— はうくん (@insecure__o0) 2019年11月21日
ダルは被災地への寄付だとか、人にとやかく言われなくても色々やる事をしている。
自分にできる事をそれぞれが考えて行動すれば良い事。— まっちゃんさん (@L0niQugajdcFMTY) 2019年11月21日
たつやさん、ソフトバンクの孫さんにお願いしましょうか。
ダルビッシュさんのYouTubeでの稼ぎは大した事ない😢
聖子さんが子供を出産して大変な時期や・・・この件はこれで終わりましょう。ダルビッシュさん、産後の聖子さんを大事にして下さい。
— 龍宇 (@GOLGO78) 2019年11月21日
自分でやれ
— 電球 (@936LM) 2019年11月21日
自分のできる範囲でやらんと。
寄付してもらう方もあなたの苦しい顔なんてみたくないと思うし、寄付したから今月生きていけないみたいな顔されたら寄付されても嬉しくないだろうなと思う。
人に頼む前に自分のやれる範囲で続けていけばいつか誰かが自ずと手を差し伸べてくれると思います。— ヒラガチョフ (@ogSZFS8X3oUyTP8) 2019年11月21日
「ダルビッシュさんならyoutubeに広告つけたらめっちゃお金稼げますよ」
までならギリギリセーフの提案やと思いました。どっから目線やねんて感じの意見言うてすみません。
— かみす (@kami_suu) 2019年11月21日
有名人にはなに言っても許されるみたいなことを思ってる変な思い上がりを捻り潰してあげることは全く悪いことじゃないからむしろ辱しめて自制のきっかけになる可能性がある気さえするからはうきくんは正義
— たく(TaC) (@sangokusi1219) 2019年11月22日
私も好きになりそうです☺️
時分は自分、他人は他人スタイル好き🥰— オズの魔法使い (@fox_shin_van) 2019年11月22日
5ちゃんねるなどの掲示板では批判的な声も目立ちましたが、ツイッターではほぼダルビッシュ寄りの意見でした。大概そうですがこの件は特にその傾向が顕著です。
理由としてはダルビッシュは正論ながら勝者の論理でもあるため、これに反論すると立ち位置的に「負け組」に位置取ることになり、匿名性の低いツイッターでは声を上げにくいのかなと分析しています。以上ダルビッシュのツイッター無双でした。