スクエニの新作スマホゲーム「ドラクエウォーク」の概要が明らかになりました。なかなか面白そうなシステムでしたが、それもそのはずゲームシステムは大ヒットした任天堂のポケモンGOに瓜二つだったので、面白い事は保証されているはずです。
既に一部ではドラクエGOと揶揄されてはいますが、きっと多くのユーザーが日本全国でドラクエウォークをプレイすることになるでしょう。ドラクウォークとスクエニへの疑問やゲーマー達の反応について紹介します。
やっと発表することが出来ました。DQ9の時、皆さんがゲーム機を持って、すれ違いのため、町に出たように、ウォークではスマホを持って町に出てくれると嬉しいです。https://t.co/fuKTcSnC7T
— 堀井雄二 (@YujiHorii) 2019年6月3日
↑ドラクエシリーズの生みの親であり、今尚院政を敷いているとも言われている堀井雄二さんのコメント。
私もドラクエシリーズファンですが、今の堀井雄二さんがどの程度ゲーム開発に関わっているかは全く分かりません。恐らくは対外向けの顔のような立場だと思いますが、社内でも影響力があるのは間違いないでしょう。
こちらは先日公開されたドラクエウォークのPV。悔しいですがワクワクさせられます。とはいえ誰もが思うようにこれは完全にポケモンGOにドラクエキャラを当て込んだだけで、楽しみであるとともに興ざめ感もあります。
しょこたんも喜び
ドラクエ12がもうすすんでるなんて最高ですね、堀井さんすぎやまさん鳥山さんの3神がさらなる未来に希望を!女主人公また選べたらいいなあとか、また固定メンバーで旅したいなぁとか、妄想広がりますな!ドラクエウォークたのしそう、デスピサロとかでてきたりするならどこまでも行くわ!
— 🍫🌙中川翔子🌙🐈 (@shoko55mmts) 2019年6月3日
堀井雄二さんの懐に潜り込んでドラクエ関係の仕事にも食い込んでいるしょこたんもツイッターで喜ばれていました。
一部ドラクエファンは、いっちょ噛み女性のしょこたんと仲良くする堀井雄二さんに失望していますが、この年齢になって中川翔子のようなかわいい女性にグイグイこられたら多少デレデレするのはこれはもう仕方ないです。
ドラクエウォーク。やる以外の選択肢を持たない男。それが僕さ。
— 安元洋貴 (@__yasumoto__) 2019年6月3日
声優の安元洋貴もドラクエウォークをやると言っていました。
コロプラは任天堂と法廷闘争中
ほお、コロブラ、任天堂を怒らせたのか。任天堂の法務はすごいぞ!w>RT
— Traum とらうむと読むらしい (@Traum1) 2018年1月10日
ドラクエウォーク開発をスクエニが外注している「コロプラ」は著作権絡みで任天堂といくつか訴訟トラブルを抱えています。ドラクエウォークが露骨に影響を受けているポケモンGOはその任天堂のゲームなので、スクエニはなかなか思い切ったことをしています。
まあ他の会社だったら「え、これポケモン‥スクエニさん大丈夫っすか?」となるかもしれないので、任天堂の顔色を窺わなくていいという意味では都合のいい会社だったのかもしれません。
ドラクエウォークは間違いなく面白い
独創性こそ皆無ですが、ゲームとしては間違いなく面白いと思います。
任天堂はポケモンGO発売時で3倍くらいになって未だに下げてこなくて当時の値段(12000円前後)ではもはや買えない。 pic.twitter.com/XBcSZJdDTq
— 碧彩/hekisai (@hekisai_417) 2019年6月2日
一大ブームになったポケモンGOのヒットにより任天堂株は相当上昇したようです。ドラクエウォークは都会の優位性がないようなので、田舎の方でも楽しめるはず。私もスマホにダウンロードしてプレイする予定です。
ゲームシステムに著作権はないようなものなので、このパクり騒動はイメージだけの問題になるでしょうが、ポケモンGOでも多発した「スマホ見による事故」はそれだけではすみません。
位置ゲーは事故を誘発する
米国「ポケモンGo」リリース後、約5か月で14万件以上の交通事故:パデュー大学が調査 - Yahoo!ニュース 個人 https://t.co/uuTv1XI5pj #ポケモンgo pic.twitter.com/zOWpyxNjCk
— ポケモンGOいいね (@pokemongoiine) 2017年12月1日
ポケモンGOと交通事故数の因果関係を調べた大学もありました。あとは事故だけでなく、この家にはぐれメタルが出る⇒不法侵入といった事件なども心配です。スクエニがこれらのリスクについても策を講じていることを願うばかりです。
ネットの反応
ドラクエGOみたいなのがリリースされるのはドラクエ好きとしては非常に興味あるんやけど、しっかり運転中に触れ無いとか、ながらスマホ防止とかの対策を取ってからにして欲しい
ますます事故等増えたらあかんで・・
— 弦巻たお (@Tao_pripara) 2019年6月3日
ドラクエウォークの感想見ると、やはりポケモンGoのパクりの意見が多い。
正直この辺に関しては利益追従もあり仕方がないかなとは思う。ただ基本無料のソシャばかりに力を入れてる傾向は残念だし、新作もそうだろうなとは感じてた
— はぐりん(DQ5) (@Liquid_Metal_S2) 2019年6月3日
ドラクエウォークはポケモンgoのパクりじゃなくて、あるくんですの正当進化だよ!
あるくんですがポケピカのパクり?
ヨーカイザーに謝りなさい— ふか (@gilgahearts) 2019年6月3日
でもさぁポケモンGOってなんだかんだ
課金しなくても十分楽しめる
おじいちゃんおばあちゃんでも遊べるスクエニやろ?
しかもコンテンツがドラクエって
集金する気マンマン交通事故
ドラクエGOやってましたって
ニュースになるやろな— NoeL◓大阪南部赤TL40 (@NoelTl40) 2019年6月3日
ありそうですよね(´・ω・`)
ユーザーのモラルは勿論ですけど、運営側の対策も、お願いしたいですね— デスティン@flower (@pierrot05140508) 2019年6月3日
ドラクエGO
ポケモンGOと、一緒で、
また、問題が起きそう。
ドラクエGOしながらの、運転で、
事故とか。— SHOTA (@SHOTA89027484) 2019年6月3日
ドラクエGOははぐれメタル追いかけて人身事故とかならないようにしないとな
— ツキミ (@TkmyAsh) 2019年6月3日
ポケモンGOのドラクエ版か・・・
面白いんだろうけど・・・・そんなの作ったらまたスマホ運転増えて死亡事故が増えるだけぢゃん
— 空気読めないロビン (@ROBBIN_7_ELEVEN) 2019年6月3日
発表おめでとうございます。
発表会も拝見しました。すれ違い通信も、持って歩くだけで恩恵があったので、今回も歩きスマホに誘導されることないような作りになってる事を期待します…。
ドラクエシリーズは大好きなので、
これからも頑張ってください。— 443@元こっそり班 (@443_egu_443) 2019年6月3日
DQ9も、リメイクしてほしい
— しゅうとマリエル。 (@suzuisaGod) 2019年6月3日
DQ9の地図めっちゃ出回ってたなぁww友達から有名な地図貰ってやりこんだの思い出す
あの時のフレ元気にしてるかな、、、
— 母衣(わろ) (@freek001) 2019年6月3日
ドラゴンクエストウォークのイメージ#ドラクエgo #ドラクエウォーク#ドラゴンクエストウォーク pic.twitter.com/Ozs54lZ3nV
— ヒッキー (@Hickey_Medal) 2019年6月3日
堀井さんが作るものなら、なんでも面白いはず!楽しみです(^ ^)
— 抹茶@GS4製作決定ありがとう! (@osomatulife) 2019年6月3日
堀井さんがおっしゃるとワクワクしてくるなぁ。
実感わいてきた。ポケモンGOのパクリ説が私の中からバシルーラされた。
— 新九郎は早雲に (@YoshitsuneKuro) 2019年6月3日
ドラクエウォークってwポケモンGOのパクりww しかもコロプラってww任天堂に喧嘩売ってんのか
— ぜぴおす (@ZEPIOSU05) 2019年6月3日
スクエニへの失望
以前のような絶対的な信頼感や期待感を今のスクエニに抱いているわけではないですが、それでもこのあからさまなシステムの流用には少し失望してしまいました
今回だけでなく、ドラクエビルダーズも完成度の高いマイクラのMODのようなものですし、新たなゲームのフォーマットを世に送り出す気概はもう持ってないんでしょうか。以前のスクエニは他社に画期的なゲームのフォーマットを流用される会社でしたが、今はそんなことなくなってしまいました。
とりあえず流行りのゲームシステムにドラクエキャラを乗っけるという十八番の商法には脱帽です。ただそれがちゃんと面白いのはさすがスクエニと言ったところでしょうか。そのうちドラクエキャラのFPSやTPSもリリースされるかもしれません。(まあTPSはゲームのジャンルなのでパクリとは全然違いますが)
まあフォローすると会社が大きくなるとそういう傾向にはなるんでしょうね。それにドラクエ11は好評でしたし、コンシューマーゲームでもまた面白いゲームを発売してくれると信じています。