UFC、総合格闘技 格闘技 社会

【フジテレビ炎上】RENAに勝利した浅倉カンナのインタビューカット

投稿日:

またフジテレビがやらかしてしまいました。

格闘技イベントRIZIN11のメインイベントで行われた、浅倉カンナ対RENAの対決で、恐らくはフジテレビの意向とは逆の結果になってしまい、勝ってしまった浅倉カンナ選手のインタビューを放送上で大胆にカット。ツイッターなどでかなり反発の声があがっていました。

まあこれはフジテレビが悪いですね。カットする意味がないので、余計な詮索をされて当たり前ですし、アスリートをもう少し尊重するべきです。

オリンピックの日本国歌も途中で切り上げてた記憶があるんですが、意味もなく反発を招くだけで、損しかしないと思います。

 

フジテレビのRENA贔屓に怒りの声

私も見ていて「えっ」と思いました。。解説もやはりレーナ贔屓。興行なのである程度は仕方ないですが、もう少しフラットになって欲しい感じはします。

フジテレビもうまくバランスを考えないと、視聴者は興ざめしてしまいますから、やるならもっと狡猾にお願いしたいところです。

ただフジは一応格闘技に関してはTBSよりマシだと思うので改善を期待しています。

 

怒りの声まとめ

試合内容よりインタビュー切ったフジテレビへの反響の方が大きいといっても過言じゃありません。

今の時代はSNSの同調行為で怒りも拡散していってしまうので大変ですね。

 

高田延彦がテレビ慣れしすぎ

プロレスラー出身で一番の勝ち組男高田延彦ですが、しゃべりが冗長すぎやしませんか(笑)いや面白いんでしょうしきっと頼まれてもいるんでしょうけどね。

プライド時代は、総合の技術なんてほとんど知らない高田が総合を解説している構図が面白かったんですけど、今は局の操り人形的な背景が見えすぎて以前ほどは笑えない感じがします。

まあただしゃべりは本当に上手になりましたね。テレビにでても必ず爪痕を残しますし、総合と違ってタレントとしての才能を感じます。

 

佐藤ルミナと高田延彦

高田延彦がヒクソングレイシーと戦ったあたりですかね、シュートの桜井マッハ速人や、佐藤ルミナは凄くプロレスラー、そして高田延彦をバカにして見下していたんですが、今やその二人が仲良くテレビで談笑してるんですもんね。

古くは小川直也や佐々木健介が男気じゃんけんで普通に共演していたりと、人って丸くなるもんですね。今でも不仲の格闘家は結構いますけど、解説とかに呼べば普通に仲直りしてくれそうな気がします。

以上今日はフジテレビの勝利者インタビューカットについてでした。










-UFC、総合格闘技, 格闘技, 社会

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.