お笑い芸人のガリガリガリクソンさんが、ダイエットに成功し文字通りガリガリになってしまいました。彼のダイエット方法などを紹介します。※現在はリバウンドしてしまいましたが一時的には大成功していました。
デブとかダサくないんですかねw
太ってるとかまじ笑えるんですけどw
僕なら死ぬね pic.twitter.com/1OWMFk8XUM— ガリガリガリクソン(暇過ぎて激痩せ) (@gg_galixon) 2019年4月2日
あんなに太っていたのに見事にダイエットを成功させていました。しかし性格は以前のままのようで、痩せた途端デブを煽り始めるという行為に。まあお笑い芸人ですしこれはこれでありなんじゃないでしょうか。
【引退のお知らせ】
この度、私ガリガリガリクソンは脂肪に別れを告げてデブを引退する事になりました。何をしても痩せなかった私が、人生の全てを賭けた最後のダイエットにより、5ヶ月で122.4kg→75.1kg(47.3kg減)になりました。
今まで本当にありがとうございました。デブとか笑うw
※拡散希望 pic.twitter.com/SjsVV34T1z
— ガリガリガリクソン(暇過ぎて激痩せ) (@gg_galixon) 2019年4月2日
左のほうが良いという方もいるかもしれませんが、健康面など諸々考慮するとどう考えても現在の姿が正解だと思います。ちなみに体重は122キロから75キロ。わずか5か月で50キロ近くもの減量に成功しています。
そのダイエット方も気になりますが、この急激なビジュアルの変化がここまで気付かれなかったというのは、仕事が無かったからに他ならないので少し悲しくもあります。
ダイエット成功した芸能人
今から20年以上前、ガリガリガリクソンを超える50kgのダイエットに挑まされた人がいるんだ
伊集院光って言うんだけどね
144kg→95.4kg
なぜこんな数字か
TBSラジオの周波数しかも痩せすぎてたから当日の公開収録中でグラム単位の調整
1242LFR
TBS社歌、また聞きたいな pic.twitter.com/E6HykB7NxG
— ま (@photodecamera) 2019年4月2日
かつては伊集院光も大幅な減量を成功させていました。彼は比較的維持している印象です。
少しキャラが被っていた岡田斗司夫さんというオタクのカリスマはレコーディングダイエットという画期的なダイエット方法を広めていましたが、肝心の当人はリバウンドでもとに戻っていました。(今はややデブぐらいでがんばってます。)
数字上一番痩せたのは安田大サーカスのHIROさんですかね。
なにこのフリーザ感
「私は100キロ減ってる」 47キロ減のガリガリガリクソンに「安田大サーカス」HIROが対抗心あらわ https://t.co/8N2uXmT2QT pic.twitter.com/9R8hJCChha
— ねとらぼエンタ (@itm_nlabenta) 2019年4月3日
別人みたいになってます。
ちなみにHIROさんはガリガリガリクソンの減量にコメントを残されていました。
これ凄いなぁ〜〜〜〜でも私は100キロ減ってる(笑)
約50キロ減量!ガリガリガリクソン「日本で俺より脂肪を捨てた男いんの?」(スポニチアネックス) https://t.co/XotOk6lCHK
— 安田大サーカスHIRO君・復活!! (@HIRO19770420) 2019年4月3日
私張り合った事に成ってるの??
つぶやきも気よ付けるか(笑)
HIRO“50キロ減”ガリガリガリクソンへ「私は100キロ減ってる」(スポニチアネックス) https://t.co/8G8Nxb5LlH
— 安田大サーカスHIRO君・復活!! (@HIRO19770420) 2019年4月3日
彼は100キロ減ってます。
平均的な成人女性二人分、成人男性1.5人分です。私なんかはジムとかで20キロのプレートを持って移動するだけで疲弊するので、体にかかる負担と秘めた筋力というのは凄いんでしょうね。実は太れるというのは才能でもあるので自分を律することができればかっこいい体になれる体質でもあったりします。
ダイエット方法は
ガリガリガリクソンのツイッターにダイエットの方法を教えて欲しいというコメントが多くありました。具体的な回答はなかったものの、少しだけそのダイエットについての言及がありました。
筋肉が落ちて〜だとWW
腹いてWW
しとるからのWW
無理なダイエットとかしてないWWWそんなしんどい事する根性ないのは君らが1番よく知ってるはずWW
だって僕はクズなんですものねWW
ようは自分を信じて好きで居られるか、ですよね🥳
少しの意識改革で全てが好転した
— ガリガリガリクソン(暇過ぎて激痩せ) (@gg_galixon) 2019年4月3日
自転車、ウォーキング、好転のチャンスは日常に沢山転がってた。
それを楽しんで乗り越えるか、避けて通るか。
今回は乗り越えてみたw
何故痩せられたかって?
毎日暇だからだよ。 pic.twitter.com/ZA3eaXo4x1— ガリガリガリクソン(暇過ぎて激痩せ) (@gg_galixon) 2019年4月3日
俺は平成の終わりにデブを捨てた。日本で俺より脂肪を捨てた男いんの?
この度、脂肪に別れを告げてデブを引退する事になりました。今までは役作りの為に122・4キロありましたが、ハリウッドセレブみたいな生活をしていたら5ヶ月で75・1キロ(47・3キロ減)になりました。今までありがとうございました pic.twitter.com/cnjMCj8il5— ガリガリガリクソン(暇過ぎて激痩せ) (@gg_galixon) 2019年4月2日
『筋肉量はほぼスタート時をキープ』という発言があるので、自身の筋力を確認する作業があったことが推測できます。つまり一般的なダイエット同様ウエイトトレーニングは行っていたはずです。(簡易体脂肪率測定器でも分かりますが、あの測定法はほぼアテにならないです。)
『自転車、ウォーキング、好転のチャンスは日常に沢山転がってた。それを楽しんで乗り越えるか、避けて通るか。今回は乗り越えてみた』⇒日常的にサイクリングやウォーキングなどで有酸素運動などを行っていたようです。あと彼もいっているように運動する時間があったのも功を奏したようです。
1か月前にはラーメン
生存確認!!!!
和歌山・バスラーメン🚌
山崎食堂 pic.twitter.com/bsoOPWh7mV— ガリガリガリクソン(暇過ぎて激痩せ) (@gg_galixon) 2019年3月12日
痩せた姿を披露するほんの1か月前にはこってりとしたラーメンを食しています。ということで極端な食事制限はしていなかったようです。
ライザップは必要ない
ダイエットの実行は難しいですが、ダイエットのメカニズムは物凄く簡単です。世にはライザップなる商売もありますが、基本的にあんなものは必要ありません。
体重の増減は、個人の摂取消費カロリーと消費カロリーの引き算で決まるだけです。ちなみに脂肪だけでなく筋肉もこのメカニズムで増減するので、いくら筋トレをしても摂取カロリーが消費カロリーを上回らなければ筋肉が増えることはありません。
(極端な体型であれば例外は起き得るみたいです)
筋トレで筋肉を増やして基礎代謝を増やす常套句もありますが、一般的な筋トレで増えた程度の筋肉量では、基礎代謝の変化はほぼ誤差です。(見栄えを良くする効果は絶大です)一番有効なのは食事制限ですね。あとは有酸素運動も多少は有効です。糖質制限も有効ですが続けるなら一生続けないと元の体型に戻ります。
という感じでダイエットの方法に関しては既に正解が出そろっているので、少し調べて努力すれば大半の人は成果を得られるはずです。ウエイトトレーニングと食事制限と有酸素運動を自分に適したバランスで行うだけです。
(ライザップは大金を払ってモチベーションは上がるでしょうし、基本的に必要ないといっているだけで、有効な人もいるでしょう。あの商売を全否定しているわけではないです。)
デブを煽るガリガリガリクソン
君ら「キャラがWWW方向性がWWW芸人としてWWW仕事がWWW」
そんなものより命と健康の方が大事だと気がついた春🌸
は〜、酸素うめ〜WWW
— ガリガリガリクソン(暇過ぎて激痩せ) (@gg_galixon) 2019年4月3日
デブとかまじ恥ずかしい
平成終わるのにさあ
何蓄えてんのwww
いつそのエネルギー使うんw
デブの出番とか回ってこんからw pic.twitter.com/aUiYQPPhn4— ガリガリガリクソン(暇過ぎて激痩せ) (@gg_galixon) 2019年4月2日
はしゃぎっぷりに少し笑ってしまいました。
ネットの反応
それは差別発言ですけど…💢💢
前科者の元くそデブさん😒💢
逮捕された時に何で死ななかったんだよおめぇーᶠᶸᶜᵏᵧₒᵤᶠᶸᶜᵏᵧₒᵤᶠᶸᶜᵏᵧₒᵤ— ころがし微牙狼🚍💨🚍💨 (@naosusu_eboshi) 2019年4月3日
もう少し言葉の選び方考えたらどうですか?自分が痩せたからってふくよかな体型の人のことを軽蔑視するのは間違ってますよ!
— りゅーくん@よっしー♥ (@SmileRyuji0416) 2019年4月2日
痩せて面白さもダイエットしたと言われないようにね・ω・
— Greensig (@Greensig1) 2019年4月2日
あら〜
ここからどうやって
笑させてくれるのか
それが楽しみです。— にこちゃん (@JunkoFujiyama) 2019年4月2日
前のガリクソンさんが可愛すぎて上の発言に1ミリも共感できませんが、余命は伸びたでしょうからおめでとうございます。
— growglowg (@growglowg) 2019年4月2日
かなりの努力をしたと思うのですが、ポジティブなコメントがあまりありませんでした。そんな温かいコメントを貰ったら終わりという芸人根性で泣く泣くデブ煽りをしたんでしょうか。今後のガリガリガリクソンさんから目が離せません。