芸能人 炎上

ガリットチュウ福島が大炎上 尾畠春夫モノマネの真相

投稿日:

お笑い芸人ガリットチュウの福島善成が、先日ボランティア活動で行方不明となった2歳児を救った、尾畠春夫さんのモノマネをして大炎上しています。一体なぜ彼はこんな真似をしてしまったのでしょうか。

問題の物真似はこちら。私はバカにしてると思います。物真似と笑いの構造や、ガリットチュウ福島を許す方法について考えてみます。

 

ガリットチュウ福島を許す方法

ガリットチュウの福島善成は結婚していて年齢は40歳。安定収入となるメディアの仕事はなく、恐らくは地方の営業などを食い扶持にしているはずです。

つまり彼は人生の遭難者なんですね。尾畠春夫さんはボランティア活動家ですから、遭難中の福島が傍を通りかかった尾畠さんに助けを求めたと考えれば、今回の理解不能な失礼な行動も、多少しっくりくるかもしれません。

ただ炎上の一つの争点に、尾畠さんをバカにしていたのかどうか、という事があったんですが、こんなもの答えは簡単で、少なからずバカにはしています。

 

笑いや物真似の基本的な構造

海外で主流となっている笑いは少し別ですが、日本では程度の差こそあれ、バカにして腐して笑いをとるのが主流です。誰が何と言おうとこれは100%そうです。

ただウケればオッケーという土壌があって、実際私も普通に笑いますし、大勢を笑わせた代償として、誰かをほんの少し傷つけてしまうぐらいの事は、これは仕組みとして有りだと思います。

 

物真似も同じ

物真似も同じで、リスペクトを免罪符にしようとしてますが、あんなもの元ネタの方の良心や怒れない立場を都合よく使用しているだけです。

ただ例えばコロッケなんかは元ネタの人の心を傷つける代わりに、再ブレイクのきっかけとなったり仕事上ではプラスに作用することが多いです。そうなるとトータルで得をするので、そういう関係性は有りです。

ただそこには最低限のルールがあって然るべきで、ガリットチュウ福島さんは、そこを破っていました。

 

尾畠さんは一般人

これが大きな過ちでしたね。(ここでは芸能人じゃない方を一般人と表現します。)

尾畠さんは一般人であって、メディアを利用したビジネス活動は行っていません。芸能村の中で傷つけあって利益を生み出すのは有りですが、メディアの恩恵を受けていない一般人を勝手に物真似するのは私の中ではルール違反です。

(今後CM等に出るかもしれませんが、少なくとも現状は生粋の一般人)

しかもただの一般人じゃなくて、無償で2歳児を救って、人間ってやはり素晴らしいなと、我々日本人を温かい気持ちにさせてくれた特別な方だったわけですから、ガリットチュウさんの物真似で起こる笑いの代償としては大きすぎるのかなと感じます。

ガリットチュウ福島の物真似が、日本中に幸せを運ぶレベルの面白さであれば良いのですが、せいぜい一部の方がクスっとくるだけなので、不快に感じる方の方が多くなるのは必然です。

 

炎上狙い

恐らく福島さん本人も多少マズいだろうなという自覚はあったはずです。

ただ尾畠さん本人は怒らせても何も怖くはないので、あとは世間がどのくらい騒ぐのかってことを予想して、売名行為によるメリットとを比べて得をするとの判断の元、物真似を実行されたんだと思います。

なので炎上狙いというより、炎上は覚悟の上、それでも生きるため、仕事のために強行したというのが真相じゃないでしょうか。

本質的には盗撮みたいなもんなので、福島さんは今後一般人に盗撮されても怒らないで欲しいですね。まあきっと怒るんでしょうけど。

 

ツイッター大炎上

良かったですね福島さん、久しぶりの大注目です。9割批判、1割擁護というような印象です。

批判の声

擁護派

擁護されている方は福島さんの元々のファンなのかもしれません。

 

まとめ

今回は圧倒的にガリットチュウ福島否定派の私ですが、芸能人憎しで批判しているわけではありません。実際つい先日の爆笑問題太田さんの裏口入学疑惑では、デマであれば訴えられて当たり前だと数日前の記事で紹介しました。

ただ今回の件は、私の中では筋が通っていないと感じたため、アンチ福島となって批判させて頂きました。

この問題のややこしい点は一つ、尾畠さんが許してしまったら、否定派は怒りの拳をどうおろしていいか分からないことですね。尾畠さんがゴーサインを出したのであれば、本心では嫌がっていても第三者には知る術がないので、その時はこの物真似を批判する権利は我々にはないのかなと思ってます。

以上ガリットチュウ福島の物真似事件について考えてみました。










-芸能人, 炎上

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.