フランスとルノーから見捨てられたと言われている、日産のゴーン前会長が拘留中の東京拘置所から保釈されました。保釈金は前回が10億円、今回は5億円を支払っています。果たして今回の保釈はどういった意味を持つのでしょうか。
【ゴーン被告保釈 検察側は憤り】https://t.co/JWtha0DCZD
会社法違反(特別背任)の罪で起訴された日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告が再び保釈された。東京地裁は証拠隠滅の恐れを認めながら保釈を決定する異例の判断。検察側は「隠滅行為がある」と主張し、猛反発。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年4月25日
検察側は「証拠隠滅の可能性有り」としながら保釈を認めた東京地裁にかなり怒っています。
「前会長が事件関係者に対する働きかけを図っていたことなどを認めたうえ、証拠隠滅の疑いがあるとしながら保釈を許可したことは誠に遺憾である。速やかに準抗告を申し立てる予定だ」
①東京地検の久木元伸・次席検事は「(前会長が)事件関係者に対する働きかけを企図していたことなどを(地裁が)認めた上、証拠隠滅の疑いがあるとしながら、保釈を許可したことは誠に遺憾」とする異例のコメント←名前を出さないと信憑性が薄れるからかな?
— syhon 対戦争憲法の準備が必要 (@syhon3000) 2019年4月25日
東京地検の久木元伸・次席検事などは、拘留が理不尽に長いという海外からの批判に対しても
「それぞれの国の歴史と文化があって制度がある。他国の制度が違うからといってすぐに批判するのはいかがなものか」
「裁判所の令状に基づいて行っており、何ら問題はない」
「決して無用に、必要もないのに長期間の勾留を続けたい意図はない」
このように反論されていました。我々日本人としては検察を応援する心情の方が多いんじゃないでしょうか。しかしそんな中弁護士の尽力の甲斐あって、見事ゴーン氏は2度目の保釈を果たしました。
保釈の懸念点
パスポートは没収していますが、何らかのルートでの海外逃亡も危惧されています。
【日産】ゴーン容疑者2度目の保釈が決定。保釈金は5億円。
ネットの反応→「また再逮捕されるだろ」「嫁は家宅捜索でパスポート隠して海外逃亡したのに保釈認めるのかよ」「嫁と息子も逮捕しろよ」「今回はどんなコスプレか楽しみ」「広島県警だったら、うっかり15億円紛失しちゃいそう」— マエジーニョ (@Maejynyo) 2019年4月25日
ゴーン氏の嫁さんは隠していたパスポートで海外逃亡してしまいました。ゴーンが海外逃亡する可能性も0ではないでしょう。あとは証拠隠滅も懸念されています。妻とは接触禁止令なども出ていますが、息子経由で接触することはできてしまいます。
【妻との接触禁止】
ゴーン被告の保釈決定の条件に「妻・キャロルさんとの接触禁止」が盛り込まれていたことが分かりました。
捜査の過程で、ゴーン被告の指示でキャロルさんが事件関係者と接触していたことが判明し、東京地裁もこれを認定しました。https://t.co/1HjUvZQOYK— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年4月25日
以前はゴーン被告の指示で、キャロル夫人が接触禁止の関係者たちと接触していたことも明らかになっています。ゴーン被告は「追起訴は陰謀」という主張もしているので、罪を受け入れる気は毛頭ないでしょう。
前回の保釈時は変装していましたが、今回はスーツ姿でした。フリとオチの順番を間違えてしまってますが、追起訴は間違いないので、保釈を逃亡の機会と捉えている可能性もあるでしょう。
フランスとルノーはゴーンを見捨てたのか
元々今回のゴーン氏の逮捕の背景にひは、日産vsルノー&その大株主であるフランスという構図もありました。ルノーは日産株を40%程度所有するなど、日産を支配下に置きたいという狙いがあり、日産は一時業績不振に陥っていたので、ルノーの介入を受け入れていた次第です。
しかし日産の業績が回復してきたため、両者の間で対立が生まれました。その影響はルノーの会長でもあったゴーン氏にも波及し、日産の西川広人社長の不信感に繋がりゴーン氏の追い落としに繋がりました。
フランスのマクロン大統領、安倍首相と会談にて「日本の主権尊重」と表明 ゴーン捨てられる - まとめたニュース https://t.co/L2Vn4TUeAC
— 縄奥 (@nawaoku0) 2019年4月24日
フランスでは日本や日産が批判されて続けていましたが、ゴーン氏がフランス国内でほとんど納税していないことがわかると風向きが変わり、現在はゴーン氏の逮捕を歓迎する動きのほうが多いと言われています。
マクロン大統領も安倍首相と会談した際、日本の主権を尊重すると、ゴーン氏の逮捕に関して圧力をかけるような言動は見られませんでした。ゴーンに残されているのは莫大なお金と確実に協力してくれる妻など家族だけなのでしょうか。検察は今必死で再々逮捕の材料を探しているでしょう。
ネットの反応
証拠隠滅もだけど、逃亡の可能勢が非常に大きい。
パスポート1つ取り上げたくらいでは阻止できないだろう。— 有休さん🎴 (@snufkin976) 2019年4月25日
フランスへの配慮??
— 可愛い女の子の腕のヘアゴム愛好家 (@ikutadon0122) 2019年4月25日
2019/4/22 日経新聞『ゴーン容疑者(65)を会社法違反(特別背任)罪で追起訴した。起訴は4回目。「オマーンルート」の立件で特捜部による捜査は事実上終結し、対決の舞台は法廷に移る。』
捜査が終結しているのであれば、ゴーン容疑者の身柄を拘束し続ける理由はないhttps://t.co/tpjb7mR3Ln
— 鮎滝 渉 (@ayutaki) 2019年4月25日
安倍がフランス訪問時にマクロン大統領から要請されたんだな。
— アズマ (@h9zEXLYuSeZefFV) 2019年4月25日
前回と違って、オマーンルート立件されそうだから、顔が(´∵`)シュンとしてたな。
では、記者会見をドゾー(*゚-゚)っ— あるとよだ (@unagi_neco) 2019年4月25日
頼むからもう日本愛、日産愛は発言しないでくれ。
ホント白けるから。— ! (@h86578019) 2019年4月25日
弁護団はサプライズを用意しているって言ってたから期待してたのに。
何もないのがサプライズ?— アポロ11号 (@APOLLO_Avi) 2019年4月25日
証拠隠滅の恐れあるのに釈放とは。また次のルートで逮捕ですね。
— マリーノファン (@Danmarino0511) 2019年4月25日
今回の保釈は、追い込まれたゴーン被告に海外逃亡するチャンスを与えた。
これまでの巨額横領の手口やゴーン妻の言動を見れば、彼等が日本の司法制度に従う気が無いことは明らかだ。
海外逃亡の可能性はゼロではない。
— 視界良好 (@SEkT2chWf8AgEYd) 2019年4月25日
安倍首相は、マクロン仏大統領との会談で、「刑事事件の捜査は独立性の高い捜査機関により」行われている、と述べたとのこと。甘利氏斡旋収賄をろくに捜査せず、東芝粉飾決算告発をつぶし、森友問題不起訴、籠池氏詐欺、ゴーン氏有報虚偽記載等で「国策捜査」を続ける検察のどこが「独立性が高い」のか
— 郷原信郎 (@nobuogohara) 2019年4月23日
検察はもっと調べるべき奴が他にもいるだろうと....w絶対に勝てる相手としか勝負しないチキン集団w
— DO_the_right_thing (@right_thing999) 2019年4月25日
誰に忖度してるのやら。
結局は金を持ってるやつの勝ちなんだな— Schwarze Katze (@march_rn37) 2019年4月25日
司法はフランスの圧力に負けた
— 林正義 (@jilliiy) 2019年4月25日
検察は司法機関ではない、行政機関である。
それなのに権力を乱用して長期保留をしてきた。
行政機関の悪質な権力乱用が当たり前な方がおかしい。
これで崩壊するなら自業自得。
お前らは悪だ
— forex113 (@forex113a) 2019年4月25日
あってはならないしないと思うが、地裁が証拠隠滅を幇助する確信犯だったら国会で弾劾する以外調査する手段はないのか?この前も反天連に参加してた裁判官までいたようだし。
— 18時20分 (@vdAZm4ZwD5mFmNB) 2019年4月25日
日本の保釈制度は暗に外国人特権があるのかと疑う。日本人妻を殺した韓国人の殺人犯を抗告で撤回されたけど、一時は釈放を認めたし、ゴーンの金の流れも悪質性が高いのになぜか簡単に保釈許可がおりる。これらの犯罪を日本人がしてたら絶対に保釈却下するでしょう。https://t.co/Q3orRWJ4zH
— EARTH_あーす (@earth_japseto) 2019年4月25日
弘中って怪しい奴大好きなんやな。
目立つからでしょうかね?
凄腕とか言う触れ込みですがそうなんでしょうかね?
非常にいかがわしく見えるけど、、、— Mr.Justice (@P_4649) 2019年4月25日
地検も決め手がないのかねイライラするな。東京地裁も外圧に屈して保釈を許可とか信じられない独立国家として毅然とした態度で臨んでください。日本国の法律に内政干渉も甚だしい外野は黙ってろ。その国で犯した罪はその国の法律で裁かれる当然。ゴーン関係者は世界世論を味方につけようと必死。
— こたろう (@kibou76544827) 2019年4月25日
保釈金15億円没収へ
自宅に監視カメラを設置して、パソコンや携帯電話も管理されているので、海外逃亡は難しいと思います。ただ証拠隠滅に関しては妻や息子なども当事者と言えるので、トライする可能性はありそうです。
しかしこれで保釈金は15億円に上りました。保釈金を没収できる条件は以下。
被告人が,召喚を受け正当な理由がなく出頭しないとき
被告人が逃亡し又は逃亡すると疑うに足りる相当な理由があるとき
被告人が罪証を隠滅し又は罪証を隠滅すると疑うに足りる相当な理由があるとき
被告人が,被害者その他事件の審判に必要な知識を有すると認められる者
若しくはその親族の身体若しくは財産に害を加えもしくは加えようとし,又はこれらの者を畏怖させる行為をしたとき
被告人が住所の制限その他裁判所の定めた条件に違反したとき
保釈されたものが,刑の言い渡しをうけその判決が確定した後,執行のため呼出を受け正当な理由がなく出頭しないとき,又は逃亡したとき
逃亡したら没収、証拠隠滅したら没収です。ゴーンが日本からちょろまかした金額に比べれば少額ですが、幾分かは足しになるかもしれません。
地裁としてはそんなこと考えてないと思いますが、日本人の溜飲が下がる展開は、保釈金没収された上でゴーン氏の逮捕でしょうか。ホリエモンが言った通りすったもんだ繰り返しながら結局刑務所行きとなって、出所する頃には80歳を超えてしまう可能性が一番高いように思います。以上カルロスゴーン保釈問題でした。