東京五輪中止がトレンド入りしネット上をざわつかせていました。
exciteニュースから拡散、ツイッターではもはや東京オリンピック中止が既定路線かのようなノリの方もいますが、どうやら今のところはフェイクニュースのようです。いるかどうかは分かりませんが、東京五輪を待ちわびている方はご安心ください。
東京オリンピック中止か、新型肺炎対策でIOCとWHOが協議 (2020年1月29日) - エキサイトニュース https://t.co/d3UiCwlOnk @ExciteJapanさんから
東京オリンピックを中止しよう!パンデミック対策、外国観光客を含む、人命最優先です。
— 孫向文 (@sonkoubun) 2020年1月29日
WHOとIOCが新型コロナウイルスの件で協議したと報じられました。
これはドイツ紙のニュースを「Buzzap」なるニュースサイトが翻訳し記事に、それをexciteニュースが紹介したようですが、元ネタのドイツ紙には「中止」「協議」の話はなく、予選の一部が中国から変更された件と、IOCとWHOが接触した件についての記事しかないようです。
大元のソースの南ドイツ新聞の記事に東京オリンピック中止だなんて一言も書かれてないので、流言飛語が付け加えられてますね・・・ https://t.co/78pvLFXt6s
— JSF (@rockfish31) 2020年1月29日
「Buzzap」が意図的に誤訳したかどうかは分かりませんが、釣られている方がかなり多くいました。コロナウイルスは勿論ですが、フェイクニュースの蔓延にも一人一人が気を付けたいところです。
3兆円予算の東京五輪がそう簡単に中止になるわけない
今後中止の可能性がないとはいいませんが、当初8000億円程度の予定だった東京オリンピック予算が最終的に3兆円と報じられていました。日本はもう後戻りできない状況なので、そう簡単に中止です、はい分かりましたはあり得ないです。
東京五輪は当初7千億円の予定が3兆円にもなることが判明した。こんなにかかると分かっていたら賛成しましたか?
これ詐欺ですね。
しかも炎天下で数万人をタダでこき使うんだから。
イベントや箱物で景気が良くなるなんてのは高度成長期の話で時代錯誤だ。こんな金があるなら国民の暮らしに使えよ💢— 俵 才記 (@nogutiya) 2019年7月24日
3兆円かかるとは聞いてないですが、ここまで来たら一蓮托生です。
ネットでは中止派が大半でしたが、五輪中止によるコロナウイルス脅威の軽減と、五輪中止によって日本が受ける経済的不利益を天秤にかけると、必ずしも前者の方が日本にとって有益とは言い切れないです。
生き死にの問題にしても、東京五輪を決行してもコロナウイルスが広がらない可能性はありますが、このタイミングでの東京五輪中止はウイルスとは違う理由で死人が出る気がします。
過去のオリンピック中止、ボイコットの歴史
まず1940年の東京オリンピック。戦争の余波で中止になっています。
東京オリンピック(とうきょうオリンピック)は、1940年(昭和15年)に東京で開催されることが予定されていた夏季オリンピックである。
史上初めて欧米以外の有色人種国家であり、アジアで行われるオリンピック大会、日中戦争の影響等から日本政府が開催権を返上、実現には至らなかった。— タクオ (@yanbaru_otaku) 2013年12月30日
この他にも夏季オリンピックでは1944年のロンドン五輪、1916年のヘルシンキ五輪が中止に、冬季五輪では1940年の札幌、1944年にイタリアで開催予定だったオリンピックも中止となっています。
全部で5大会ですかね。全て戦争の影響ですので、仮に2020年東京五輪が中止になれば史上初めて戦争以外の理由でオリンピックを開催できなかった国となります。
中止ではないですが、1980年のモスクワ五輪は日本やアメリカがボイコットし、1984年ロサンゼルス五輪は当時のソビエト連邦が報復ボイコットしたこともありました。政治家はともかくとして、選手たちは本当にかわいそうでした。マラソンの瀬古利彦やレスリングの谷津嘉章はメダルを期待されていましたが叶わぬ夢となっていました。
ネットの反応 中止賛成派多数
著名人ではビートたけしさんも以前中止すればと言っていたようです。
普通に考えたら、放射能に加えて #新型コロナウィルス まで漂う東京でオリンピックなんてリスク高すぎますからね。たけしさん正しかったhttps://t.co/or3HDa2Pdn
— LOUD MINORITY. (@LoudminorityJP) 2020年1月29日
恐らく北野武さんは自身が開会式と閉会式の演出にいっちょかみできなかったからだと思います。とはいえツイッターでは多くの方が東京五輪中止は止む無しという考えでした。
最近の政府ってわざと日本を沈没させようとしてるとしか思えない動きするよなぁ
— anonymous (@anonymo17025501) 2020年1月29日
五輪、オリンピックは
平和の祭典✌️
やむ得ない‥中止でしょうね‥
あの時、入国禁止を実行して
いたらと思うと、残念😭😭😭— Hana11 (@Hana1158923950) 2020年1月29日
⭕️東京オリンピック中止か、新型肺炎対策でIOCとWHOが協議
「協議している」以上の情報はないが、02年11月に発生したSARSの終息は03年7月。新型肺炎はSARSを上回る勢いで感染拡大している。東京五輪の開催は慎重に判断してほしいが、「秋への延期」も検討の選択肢になるだろうhttps://t.co/ox40Q04OUT— 盛田隆二🍶Morita Ryuji (@product1954) 2020年1月29日
あーあ。💦
中国に気を使って渡航禁止にしなかったから。💦
中止となったらお金をかけて作った施設が無駄になりますね。でも、新型コロナが拡大しないように防ぐ事が優先、オリンピックどころでは無いと思います。
— 玉響(たまゆら) (@tyura_sakuhana) 2020年1月29日
オリンピック中止で
日本が反省して
平和ボケが改まれば
敗戦よりは良い— IZUMI ASANO (@IzumiAsano) 2020年1月29日
そりゃねぇ
日本には感染者かもしれない人達がウジャウジャいて、今も放置。危機感がない日本人も多数。
そりゃ、行きたくないでしょう。— tama😷 (@Phoenix592018) 2020年1月29日
そりゃ中国人観光客受け入れてる🇯🇵じゃねぇ。世界中のアスリート民間人は来たくないでしょ😵
— riky (@riko07044245) 2020年1月29日
日本を媒介にして世界中へ感染拡大させかねない。
高度医療のある日本なら問題無くても、アフリカとか未発達な場所に広がる危険を考えると中止した方がいいかもね。
日本の一部の利権より、世界の人命の方が大事。— ぜま (@zemazemaakari) 2020年1月29日
政府の初動の遅さで国内にまで感染を広げてしまったのだから、快く日本に来る人は少ないだろうな。
オリンピックの準備にしてもゴタゴタがあったから、今回は中止で良いと思う— 社畜のサラリーマン (@YiOoaC9U4AYaOQf) 2020年1月29日
欲しがりません、勝つまでは…
第二次世界大戦中、全国民、こう言わされていた。
政府の見栄や利益のために、国民は我慢をしいられた。
令和の今、何一つ変わってやしない。
ウイルス蔓延、死の恐怖、我慢します。
ウイルス嫌がりません、開催するまでは…ですか。情けない日本国民…誰も吠えない— ななみん (@kawausoad) 2020年1月29日
欲しがりません、勝つまでは…
第二次世界大戦中、全国民、こう言わされていた。
政府の見栄や利益のために、国民は我慢をしいられた。
令和の今、何一つ変わってやしない。
ウイルス蔓延、死の恐怖、我慢します。
ウイルス嫌がりません、開催するまでは…ですか。情けない日本国民…誰も吠えない— ななみん (@kawausoad) 2020年1月29日
震災復興そっちのけでオリンピック招致した天罰。
— タカハシ ケンジ (@fDyNxIsnOw1n7Hz) 2020年1月29日
て言うかもうしなくていいかもよ
異常気象も増えてきてるし大地震も急に起きるしで地球自体不穏だと思うから
世界各国それどころじゃなくなるんじゃないの?😟— たかすぎ (@ZbN4Vww5oZPMSHV) 2020年1月29日
11月くらいに延期すりゃいいのに。アメリカの放映権の話も人命云々でなんとかできないもんか。
— はこにわ (@bass_hakoniwa) 2020年1月29日
うむ これを含めてパンデミックが起こればシャレにならない 日本政府の後手後手の対応がクソだった 感染力が強すぎるからもう手遅れかもしれない。
— ネコザムライ (@HINOTORI1993) 2020年1月29日
結果論ですが渡航制限が論じられる前のかなり早い段階で、来日した中国人から感染していたので、日本政府の杜撰な対応がなくとも状況が劇的に変わるということは無かったかもしれません。
オリンピックですが万が一延長となれば、選考でかなり揉めることになりそうです。今がピークのベテラン選手などは現実を受け入れられないでしょう。無論国民の安全は何より優先されるべきなので、本当に最悪の時は選手に涙を呑んでもらうしかありません。何とかコロナウイルス騒動収束して欲しいです。