オリンピック

東京オリンピック開幕式は野村萬斎の演出!ビート武と秋元康は落選

投稿日:

東京オリンピック開幕式の演出が野村萬斎さんに決定しました。日本の名物といえばヤクザや侍やロリコンアイドルも有名ですが、今回はお堅く能楽師に。

直近の3大会(ロンドン、北京、リオデジャネイロ五輪)は全て開催国の映画監督が担当していたので、私は北野武に決まるのかなと思っていたんですが、急転直下、能楽師の野村萬斎が演出することに。


色々言われていますが、個人的にはこれ以上ない人選だと思ってます。

 

東京スカイツリー

実は祭典の開幕式を演出するのは今回が初めてではありません。東京スカイツリーの開業式典でも野村萬斎さんが登場。

このような事をやっておられます。

東京五輪では能をそのままやるという事はないと思うので、非常に楽しみですね。

 

野村萬斎を推す理由

そりゃ100点とは言いませんよ。ただ満点ではないですけど、それ以上の代替案がなかなか出てこないのも事実で、現実的に考えた時に十分適任と言えると思います。(サッカー日本代表の森保監督もそう)

では他に候補に挙がった方は何故駄目なのか。

 

北野武

映画監督の北野武も上手くやってくれるんでしょうけど、あの方の映画は退廃的なムードが売りなので(近年は違いますけど本来のフィールドは刹那的なジャンル)、過去に五輪の演出を手掛けたチャンイーモウやダニーボイルとは明らかに毛並みが違いますよね。

ダニーボイルやチャンイーモウは装飾を施していく演出が得意ですけど、北野武は逆に無駄をそぎ落としていく演出を得意としているので、オリンピックのような華やかな舞台に向いているかと言われるとそこが不安でした。

(といっても座頭市みたいな事もやれますし、そつなくこなしてくれるとは思いますが、得意とする方向性じゃないのであれば他の方でもいいのかなと)

権威が大好きな方なので今は非常に悔しがっているでしょうね。

 

秋元康やエグザイル

大人気アイドルAKB48をプロデュースしている秋元康さんや、人気歌手のエグザイルも候補に挙がっていました。

リオデジャネイロ五輪では、マリオ演出で安倍首相が登場していましたし、あの流れだとあり得るのかなと思ってましたが、さすが軽すぎるのか無しになりました。

(軽いというのはディスってるわけじゃないです。人気があるのは分かりますし、ポップスすぎるのかなという意味)

 

歌舞伎

結局世界に日本の美をアピールする場なわけですから、日本の伝統芸能にやってもらうのが一番手っ取り早いんです。

そうなると歌舞伎か能狂言という事になるわけですが、歌舞伎は最近スーパー歌舞伎といって漫画ワンピースなどを取り入れて現代風にアレンジしていて迷走していると思われてしまったのかもしれません。

↑ スーパー歌舞伎

まあ歌舞伎でも良かったんでしょうけど、今回選ばれた野村萬斎さんは父の野村万作さんと一緒に精力的に舞台をやり続けていましたし、その辺の事が総合的に評価されたのでしょう。

 

ツイッターでも喝采

9割程度は肯定的だった印象です。

ゴジラを出してくれって意見も非常に多かったですね。個人的には反対です(笑)せっかく俗っぽくない人選にしたんですから、野村萬斎さんの管理下にある演出については、伝統的な方向に針を振り切って欲しいです。

 

まとめ

アイドルやポップス歌手なども多少は関わるような感じですけど、それは他の国もやっている事ですし、大衆が見るわけですから、そういう事も必要なのかなと思います。

あとはどの程度のブレンド具合にするかという所なんでしょうけど、7:3ぐらいで野村萬斎節を見せてくれれば十分じゃないでしょうか。

開幕式というのは、開催国のイメージを印象付ける非常に大切な催しですので、選手同様に野村萬斎さんと応援したいと思います。










-オリンピック

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.