芸能人 ジャニーズ

稲垣吾郎のネット右翼批判 芸能人の左翼思想 日本人と韓国人

投稿日:

元スマップで現在は新しい地図メンバーの稲垣吾郎さんのネット右翼批判が物議を醸しています。ネットメディアリテラの記事で言及されており、事実であればネット右翼批判と解釈できるような発言でした。

保守派、リベラル派の芸能人一覧とその理由など併せて紹介します。

NHKの番組内での一幕です。

「アジアの覇権を中国に奪われ、ナショナリズムにおけるコンプレックスによって(韓国やら)近場の国を貶めている、虚勢を張っている」という別の識者の発言に対する稲垣吾郎さんのリアクションが以下。

「自信がないとなると、大きなものがあるとなんか頼りたくなるというか。ネット右翼の人たちもそうかもしれませんし」

ネット右翼という言葉を稲垣吾郎さんが自発的に発した模様です。

スーパースターなのでネトウヨ、ネトサヨどちらのファンも大勢いると思いますが、恐らくは稲垣吾郎ラブの方が勝ってしまうので、政治思想の食い違いによりファンが離れるということはないと思います。

といっても今回の発言もリテラのミスリード、あるいはNHKの誘導かもしれないので稲垣吾郎さんとしては不本意かもしれませんが、一方の思想のみにネガティブな発言をしたことは、今後良くも悪くもを尾引くと思います。

 

保守派(右翼思想)の芸能人一覧

程度の差はありますご了承ください。

松本人志、つるの剛士、高須克弥院長、津川雅彦(故人)、田村淳、フィフィ、高岡蒼佑(保守派カミングアウトが早すぎて芸能界からフェードアウト)、竹田恒泰(旧皇族)、櫻井よしこ、鳥肌実、デヴィ夫人、えなりかずき、三原じゅん子、石原慎太郎元都知事、石平(中国から日本へ帰化した方。素晴らしいお方です)、すぎやまこういち、デーブスペクター(多分)、千原せいじ、ほんこん…etc

 

リベラル派(左翼思想)の芸能人一覧

反日と揶揄されることもありますが日本を愛するが故の思想とも言えます。

宮崎駿、高橋まこと(元BOOWYメンバー)、石田純一、太田光、テリー伊藤、茂木健一郎、鳥越俊太郎、山本太郎(過去に竹島は韓国にあげたらいい発言。現在は外交より内政に注力)、孫正義、柳井正(ユニクロ社長)、坂本龍一、菅原文太(故人)、アグネスチャン、雁屋哲(美味しんぼ作者)、ほっしゃん、高木美保(女優の方)、坂上忍、有田芳生…etc

今後の言動次第では稲垣吾郎さんもこちら側に加わるかもしれません。

 

芸能人が左翼右翼に振れる理由は

芸術や音楽は反体制が原動力であることが多いので、芸能人にリベラル派が多いのは自然な事です。むしろ今の保守派の台頭がレアな状況じゃないでしょうか。これは主にテレビメディアがリベラル寄りなりすぎてしまったことの反動かなと思います。

(反体制といっても昔と違って強いものに立ち向かう勇ましさはありません。ただの一スタンスです)

ファン予備軍を狭めるである政治思想の主張は本来やらないほうが良いはずですが、芸能人が政治思想を拗らせてしまうのは以下の理由が考えられます。

仕事がなくなり左翼(右翼)にターゲットを絞る。あるいは売名する。

食うためのビジネス思想は情けない。ビジネスではなく本心であると自己洗脳する。

左翼(右翼)思想を拗らせる。

落ちぶれた芸能人が政治思想を拗らせるのはこんな感じのメカニズムだと思います。(松本人志や宮崎駿などその分野で超一流の方は当てはまりませんし、稲垣吾郎さんは決して落ちぶれてはいません)

 

稲垣吾郎への批判

肯定的な意見もありますがまずは批判から。NHKの番組への批判もありました。

肯定派の意見まとめ










-芸能人, ジャニーズ

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.