元スマップで現在は新しい地図メンバーの稲垣吾郎さんのネット右翼批判が物議を醸しています。ネットメディアリテラの記事で言及されており、事実であればネット右翼批判と解釈できるような発言でした。
保守派、リベラル派の芸能人一覧とその理由など併せて紹介します。
稲垣吾郎MC のNHK番組が日本の五輪ナショナリズムやヘイト、排外主義を批判! 稲垣は「ネット右翼」にも言及 https://t.co/ScSYM9h0Kc
— litera (@litera_web) 2020年1月9日
NHKの番組内での一幕です。
「アジアの覇権を中国に奪われ、ナショナリズムにおけるコンプレックスによって(韓国やら)近場の国を貶めている、虚勢を張っている」という別の識者の発言に対する稲垣吾郎さんのリアクションが以下。
「自信がないとなると、大きなものがあるとなんか頼りたくなるというか。ネット右翼の人たちもそうかもしれませんし」
ネット右翼という言葉を稲垣吾郎さんが自発的に発した模様です。
スーパースターなのでネトウヨ、ネトサヨどちらのファンも大勢いると思いますが、恐らくは稲垣吾郎ラブの方が勝ってしまうので、政治思想の食い違いによりファンが離れるということはないと思います。
といっても今回の発言もリテラのミスリード、あるいはNHKの誘導かもしれないので稲垣吾郎さんとしては不本意かもしれませんが、一方の思想のみにネガティブな発言をしたことは、今後良くも悪くもを尾引くと思います。
保守派(右翼思想)の芸能人一覧
程度の差はありますご了承ください。
松本人志、つるの剛士、高須克弥院長、津川雅彦(故人)、田村淳、フィフィ、高岡蒼佑(保守派カミングアウトが早すぎて芸能界からフェードアウト)、竹田恒泰(旧皇族)、櫻井よしこ、鳥肌実、デヴィ夫人、えなりかずき、三原じゅん子、石原慎太郎元都知事、石平(中国から日本へ帰化した方。素晴らしいお方です)、すぎやまこういち、デーブスペクター(多分)、千原せいじ、ほんこん…etc
リベラル派(左翼思想)の芸能人一覧
反日と揶揄されることもありますが日本を愛するが故の思想とも言えます。
宮崎駿、高橋まこと(元BOOWYメンバー)、石田純一、太田光、テリー伊藤、茂木健一郎、鳥越俊太郎、山本太郎(過去に竹島は韓国にあげたらいい発言。現在は外交より内政に注力)、孫正義、柳井正(ユニクロ社長)、坂本龍一、菅原文太(故人)、アグネスチャン、雁屋哲(美味しんぼ作者)、ほっしゃん、高木美保(女優の方)、坂上忍、有田芳生…etc
今後の言動次第では稲垣吾郎さんもこちら側に加わるかもしれません。
芸能人が左翼右翼に振れる理由は
芸術や音楽は反体制が原動力であることが多いので、芸能人にリベラル派が多いのは自然な事です。むしろ今の保守派の台頭がレアな状況じゃないでしょうか。これは主にテレビメディアがリベラル寄りなりすぎてしまったことの反動かなと思います。
(反体制といっても昔と違って強いものに立ち向かう勇ましさはありません。ただの一スタンスです)
ファン予備軍を狭めるである政治思想の主張は本来やらないほうが良いはずですが、芸能人が政治思想を拗らせてしまうのは以下の理由が考えられます。
仕事がなくなり左翼(右翼)にターゲットを絞る。あるいは売名する。
↓
食うためのビジネス思想は情けない。ビジネスではなく本心であると自己洗脳する。
↓
左翼(右翼)思想を拗らせる。
落ちぶれた芸能人が政治思想を拗らせるのはこんな感じのメカニズムだと思います。(松本人志や宮崎駿などその分野で超一流の方は当てはまりませんし、稲垣吾郎さんは決して落ちぶれてはいません)
稲垣吾郎への批判
肯定的な意見もありますがまずは批判から。NHKの番組への批判もありました。
いやいや根拠のない自信でマウント取って他国を貶めてるのはむしろ特亜の方じゃん
嘘ついてまでマウント取るんだから
日本人はまだおとなしくて柔軟性あるよ
ただ日本人同士のマウンティングでは歪んでる奴は多い
まさにこいつらみたいな反日似非日本人も多いんだろうけどhttps://t.co/Dnx67tuii1— 天下一 (@GodPeach111) 2020年1月10日
ジャニーズ事務所にすがっていた芸人がなにか吠えてますね
世界にひとつだけの花も音痴ユニットでも槇原とジャニーズ事務所で売れたようなもんだし稲垣吾郎MC のNHK番組が日本の五輪ナショナリズムやヘイト、排外主義を批判! 稲垣は「ネット右翼」にも言及 https://t.co/TObATKGsD1 @litera_web
— Hitomi Hinata (@HinatanoHitomi) 2020年1月10日
稲垣吾郎MC のNHK番組が日本の五輪ナショナリズムやヘイト、排外主義を批判! 稲垣は「ネット右翼」にも言及
NHK分かりやすすぎる日本下げ😠💢こんな番組誰が見るの?
吾郎ちゃん...こんな人だったとは。
残念だわhttps://t.co/tKjROzNIDM @litera_webから
— とっちー (@toto__3510____) 2020年1月10日
【ネトウヨ怒りの在日認定】稲垣吾郎さん「日本人は自信がないと大きなものに頼りたくなる。ネット右翼の人みたいに」
稲垣メンバーがやらかしたもよう(笑)
— カグツチ@2020年も軌跡やろうぜ! (@kagututi_kiseki) 2020年1月10日
ナショナリズム、国威発揚を極右と「悪」のようなポジションにして語る、中立正当ぶった極左のNHK と言っていいのかな。
NHK番組が日本の五輪ナショナリズムやヘイト、排外主義を批判! 稲垣は「ネット右翼」にも言及|LITERA/リテラ https://t.co/kujzitEma1
— 祭主🛷 (@Nonbrenoir) 2020年1月10日
番組ではナショナリズムを右翼だけの問題のように言っているが左翼も同じでは?中国や北朝鮮、ソ連はいい例。
平和や人権を叫び言い訳にしながら暴力をふるう人達を動画でよく見る。少し考えればわかる大きな矛盾#稲垣吾郎 #NHK— 四休み🇯🇵 (@tarou_susa) 2020年1月1日
こういうときうさんくさいと思うのは右翼も左翼もとならずにネット右翼だけの話にするところよ。一般人から見るとどっちもネットにもテレビにもいると見えているのよ。#100分deナショナリズム #稲垣吾郎
— やや (@kokoasa1288) 2020年1月1日
ジャニーズ事務所にすがっていた芸人がなにか吠えてますね
世界にひとつだけの花も音痴ユニットでも槇原とジャニーズ事務所で売れたようなもんだし稲垣吾郎MC のNHK番組が日本の五輪ナショナリズムやヘイト、排外主義を批判! 稲垣は「ネット右翼」にも言及 https://t.co/TObATKGsD1 @litera_web
— Hitomi Hinata (@HinatanoHitomi) 2020年1月10日
肯定派の意見まとめ
これ見たかった
稲垣吾郎さん
「すぐ近くにいる人のことを違うなって思っても、それを受け入れられる。そういう許容、寛容みたいなものって絶対に(必要)」ネット右翼にも言及してるんだ
元SMAPファンの皆さんは
良識派揃いのイメージEテレ再放送の希望受付あるんだねhttps://t.co/5OMijm1owp
— ぽてと🐾@日米FTAは売国条約! (@mirai_youme) 2020年1月10日
こういう番組、こういう人たち、嬉しいな。心が温まる。安心できる。がんばろうと思える。明るい明日が来そうな気がしてくる。今最も必要なこと。
稲垣吾郎MC のNHK番組が日本の五輪ナショナリズムやヘイト、排外主義を批判! 稲垣は「ネット右翼」にも言及 https://t.co/cW2FBznxDK @litera_webより
— エフケー (@540427) 2020年1月9日
稲垣吾郎さん、本当によく言ってくれたと思うよ
大晦日のガキ使スペシャルでもそうだったけど稲垣さんはすごく生き生きとしてた
NHKのこの番組のネトウヨ批判もガキ使の大きなイチモツもSMAPとしてジャニーズにいたら絶対に出来なかったことだからね
稲垣さんの番組中の言葉は正直なものだよきっと— 猫目石🐾🧷💍 (@ginirorider) 2020年1月10日
この番組見たけれど、きっちり今の日本とつなげた形の番組作りがされていた。稲垣、やるじゃん。
ただ、ネトウヨの方々はあまり見なかったんじゃないかな。
見ていたら、もっと盛り上がってるはず。 https://t.co/s26J1imllc— うりきち (@HjPfLGraRNkNJYM) 2020年1月9日
右翼思想が当時の若者の心の拠り所になってしまったのか。
妬みや比較は結局自分がという思いが強いのか強くなるのか#100分deナショナリズム#稲垣吾郎— ももここ (@UHG5YDVgtMsK14L) 2020年1月5日
吾郎ちゃん、いいね。ジャニーズやめてのびのびと発言できるようになったか。NHK、現場はがんばってんだよなぁ~。良き番組。
稲垣吾郎MC のNHK番組が日本の五輪ナショナリズムやヘイト、排外主義を批判! 稲垣は「ネット右翼」にも言及 https://t.co/7WXbUeHQ57 @litera_webから
— 竹内孝一 (@omaegahoshii474) 2020年1月10日