タレントのローランドとガクトが立ち上げたアパレルブランド「G&R」にデザインのパクり疑惑が浮上し、ローランドがいち早く契約解除を発表、このプロジェクトからの離脱となりました。コロナ時にホストクラブを閉店させるなど危機管理に敏感なローランドとしてはガクトとの繋がりを切ってでも自身の評判を下げるような余計なトラブルに巻き込まれたくないということでしょうか。
↑ ガクトさんは自身のyoutubeチャンネル内で謝罪。低評価と高評価の数がおよそ1万づつと芸能人の公式動画としては異例の低評価数となっていました。要約すると「知らなかったが管理不行き届きの点においては自分にも比がある。申し訳ない。」といったところでしょうか。ローランドと違い過去にもいくつか怪しげな案件で名前が出てきているのでより厳しい目で見られている状況です。
お二人の仲やブランド名の「G&R」が今後どうなるのか気になります。アパレルブランドはファストファッションが台頭してからしばらくはパクりが横行していましたが、ここ数年は潮目が変わっています。
ZARAが不競法2条1項3号で敗訴した裁判例が出ていますね。フード付きコートの模倣を認め、ZARAに約1000万円の賠償を命じています。最近、ファッションデザインの3号事案の裁判例が続きますね。
東京地裁H30.8.30判決https://t.co/gquAkBkV8C pic.twitter.com/6gshH6VAdb
— Ryutaro Nakagawa (@NakagawaRyutaro) September 25, 2018
ディーゼルのジーンズとマルニのサンダルのデザインを剽窃したとして回収と商品一つにつき235ドルの賠償金の支払いを命じられたと
盗人猛々しいZARAはもっとボコられるべき
ファストファッション最大手ZARA、イタリアのディーゼルを擁するOTBグループに製品模倣で訴えられ敗訴https://t.co/t7dr9gjzOh— 八月 (@8th_month) July 13, 2018
ZARAは裁判で負けていますので、ハナからデザインのオリジナリティを無視したブランドだからといって許されるわけでは全くありませんが、ディレクターを担当した門りょうは模倣について一切知らなかったと現在誰に責任があるのかハッキリしていない状況です。
基本的に芸能人の商売の大半はただの名義貸しであることがほとんどですが今回はどうなのでしょうか。
5chまとめ
https://ytranking.net/blog/archives/43438
「GACKT」と「ローランド」が立ち上げたばかりのアパレルブランドにパクリ疑惑が上がっています。
12月16日、ファッション通販サイトの株式会社dazzyは、GACKTとローランドの「一流タッグ」による「G&Rプロジェクト」の発足を発表。同日プロジェクト発表会が開催され、公式オンラインストアで販売が開始されました。
GACKT & ROLAND が率いるPROJECT「G&R」。
“一流”の二人による、”一流”のためのPROJECT が動き出す――。
共に一流と称されるGACKT 氏とROLAND 氏。2 人にとって切っても切り離せないキーワードが”女性”だ。
その2 人がPROJECT を発足し、女性を一流にするためのブランドを立ち上げた。
第一弾のディレクターとしてGACKT 氏が”一流を知る女性”として指名したのが、門りょう氏。
GACKT 氏とROLAND 氏、そして門りょう氏。各界の一流が作るPROJECT、それがG&R だ。
https://i.imgur.com/soVUb1G.jpg
プロジェクトの第1弾はドレスとランジェリーの商品化で、「“一流を知る女性”」として「門りょう」がディレクターに起用されました。発表会では、「GACKTさん、ROLANDさんのこだわりが詰まった“一流”のドレス5着がステージに登場」し、実物を見ながら3人がコメントしています。
門りょうさんは「低価格ながらいいものを取り入れて、自分のこだわりとマッチさせることに苦労しました。それをうまく形にできたかなと思います」と太鼓判。GACKTさんは「制限なく自由にやっていただきたいと(門さんに)一任しました」、ROLANDさんは「仕上がったデザインを見て2人の能力は素晴らしい。華美なデザインは疎いところがあったので、純粋にデザインの勉強にもなりました」と話しました。
ところが、G&Rの複数の商品に対し、「パクリではないか」との声がSNSで上がり始めました。
https://prtimes.jp/i/28691/3/resize/d28691-3-651948-28.jpg
これを受けてか、G&Rは公式通販サイトでの取り扱いを中止。
https://dazzystore.com/page/gr_jp.aspx?utm_source=prtimes&utm_medium=contents_gr_jp&utm_campaign=press_201216
【G&R商品 販売中止及び商品回収のお知らせ】
ドレスを担当するデザイナーのひとりがデザイン考案に行き詰まり、既存商品とほぼ同一と思われるデザインを提案してしまった結果、酷似商品が出来上がってしまったという事実が判明致しました。
最後に
今回G&Rのプロジェクトにプロデューサーとして携わるGACKT氏、ROLAND氏 ディレクターとして携わっていただいた門りょう氏には多大なるご迷惑をかけてしまった事を事務所を通し謝罪しております。
全文はソースをご覧ください
関連
【芸能】ROLAND、GACKTとのプロジェクト「G&R」の契約解除 公式HPは“盗作疑惑”で謝罪
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608462200/
日本一胡散臭い2人
仮にもファッション詳しいで売り出してる奴がデザイン見ておかしいと思わないのはどうかと思うよ。
>>1
>ドレスを担当するデザイナーのひとりがデザイン考案に行き詰まり、既存商品とほぼ同一と思われるデザインを提案してしまった結果、
問題はココだからね
要はキャバ嬢はデザイナーでも何でもなく、ただの広告塔じゃん
企業が平然と世間に嘘ついてたわけ。
どいつもこいつも嘘ばっかつきやがってアホ共が。
ホスト水商売系はナルシストだから自分を誇大表現したがる
これ
胡散臭さでいったらガクトより上
なんかローランドが可哀想に思えてくるw
浜田もローランドと飯友らしいから
叩けよオマエら
浜田が気に入ってるならそこまで悪い奴じゃない気がする
浜ちゃんって
凄い世界で生きてきたから
人を見る目が凄い気がするね
ガクトも仲良しだったはずだから同レベルか
そんなことしたら物凄くダサくなっちゃうから
ザラは敗訴してるしファストファッションも見逃されてない
言い訳不要
ホストなんて詐欺師の典型だろ
騙されてんじゃねーよ
才能で成り上がったわけじゃないからな・・・
正月の格付けチェック見ないわ
ガクトのとは関係ないやつだけど
これだけ特徴ある服、絶対にパクリだと思うんだが、デザインしたとは書いてないからOKなのか?
https://i.imgur.com/nVZL09l.jpg
https://i.imgur.com/pbzYrCV.jpg
普通にパクリなんだけど、パクリの線引きがもはや、よくわからん
例えばパチスロ機なんて、あるメーカーが作ったシステムと全く同じパターンばかり
A社が作ったシステムを、B社もC社もD社も…
『グラフィックの違いだけやん』
って
けど、それをA社は『パクリじゃん!!』とは言わない
…暗黙の了解でもあるのかなぁ…よくわからん本当に
パチンコは当たりの規制があってそこまでの演出をいかに見せるかだから仕方なさそう。あと、お互いにパクりあいしてるから強く言えないとか。
OEMも知らんのかお前は
中華の元メーカーがいろんなところに卸してるんだろ
門りょうさんは「低価格ながらいいものを取り入れて、自分のこだわりとマッチさせることに苦労しました。
それをうまく形にできたかなと思います」と太鼓判。
GACKTさんは「制限なく自由にやっていただきたいと(門さんに)一任しました」、
ROLANDさんは「仕上がったデザインを見て2人の能力は素晴らしい。
華美なデザインは疎いところがあったので、純粋にデザインの勉強にもなりました」と話しました。
門りょうが犯人でしょ
>>34
いまは、
門りょうがインスタグラムのストーリーズを更新。
「デザイン丸パクリやったらしい やってることやばすぎて引く」とし、
「おれのポイントはキャバっぽくないドレスがいいと伝えてこんな感じで出来ましたってデザイナーさんからサンプル写真きて順位つけてって言われて、なーんにも知らんかった」
と自身は提案されたデザインに順位をつけただけで、パクリには寝耳に水だと主張。
LINEのやり取りを証拠として提示しています。
こいつらが政治家叩くことは許されんなw
もう泥沼の責任のなすり付け合いだなw
一番苦しいのは、一応商品ディレクションをやったことになってる門りょうだと思うがw
売れれば俺のおかげ、パクリは俺のせいじゃないなんていいとこ取りは許さない
メードインチャイナより怪しいわ
そんなセンスしかないのにアパレルブランドやろうとかそりゃそうなるわ
門だってデザイン関わってたやろ
田舎者だろ
>門りょうさんは「低価格ながらいいものを取り入れて、自分のこだわりとマッチさせることに苦労しました。それをうまく形にできたかなと思います」と太鼓判。
パクりなのに何に苦労するんだ?
門りょうが裸の王様だなw
>>226
これはかなり恥ずかしいw
イキってかっこつけてクソダサいwwwwww
> 中国の激安サイトで2,000円程度で販売されているワンピースと似ているという指摘が。
> 日本のショッピングサイトでも販売されていました。価格は4,480円。
デザインには関わってなかったかもしれんけどさ、志那製大衆向け激安品を
イケてるとして1万円前後で売ろうとしたんなら、言い訳しようとローランドとガクトの
審美眼もその程度ってことじゃん。ヤラセ一流の化けの皮剥がれたな
スピンドル仮想通貨から胡散臭い野朗って世間に知られてるし
ローランドのほうがダメージでかいな
ついこないだメイウェザーと友達みたいなこと言って金払ったランチタイムなのバレて胡散臭いってなってなかったか
問りょうってやつはほんとアパレル新参でなに戯言ほざいてんだよ
いいものは高いんだよ
いいんでないの?ダメ?
>>276
世の中の評価
見た目は悪いが生真面目で誠実な人<<<<<<<整形してでも見た目作って人を欺く詐欺師
なんだよな悲しいかな
ヤバい奴なのはすぐ分かるはずだけどな
顔も胸も含めて全てが偽物臭い
騙そうとしてたターゲット層がキャバ嬢だからでは
キャバ嬢以外でこんなドレス需要無いし
門りょうに憧れてるとかまともな層ではいないだろうし
一流とかいかにもDQNが好きそうな言葉並べてるし
格付けではあんなに見抜けるのに
ガクトが努力してること
ガッツポーズをいかに自然に見せるか
パクるならせめてもうちょっとマシなブランドパクってよ
日本のアパレルではよくある話
昔からギャル向け洋服とかデザインパクリのオンパレードだったし
ドルガバだかどこだかはそれに嫌気がさしてという名目で撤退した
日本以外でもザラとか何度か訴えられてるな
日本のリラクスもザラ訴えた事あるし
そのまま現品横流しの可能性もあると思うから購入した人から商品チェックした方がいいと思う。
それを確認されたくないための回収なんじゃない
最初からゴミなんてことは承知の上なはず
つーか、3人胡散臭い奴が集まったらボロが出るわ
セレブもファストファッション着たりする時代にわざわざ一流アピして大やけどw
一流ならハイブランドからコラボオファー来てるだろとっくに
ついこの前スタートだろ
GACKT は怪しいな
ローランドって善人はガクトって悪人に騙されてただけで
被害者みたいだな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608474958