第97回箱根駅伝が2021年1月3日に終了駒澤大学が優勝を果たしました。創価大学は逆転されましたが終盤まで駒大と競り合い箱根駅伝を盛り上げてくれました。
日テレで放送された今回の箱根駅伝ですが、視聴者は参加した全ての走者に拍手を送る一方、沿道にいた無数の観戦者に目を奪われていたようです。
箱根駅伝のゴール地点である大手町。
実況は「今年は家族や仲間の姿がない寂しい大手町」みたいなこと言ってるけど、沿道にめっちゃ人がいてギャップありまくり。敢えて観客には一切触れないスタンスに大草原なんですけどwww pic.twitter.com/i8tIIGWrhX— ゴッホマン (@gogh_maan) January 3, 2021
箱根駅伝に沿道での応援は控えてください。ってあれだけ言ってたのに見に行ってる人達ってどうゆう心境で行ってるんだろうね。#箱根駅伝2021 pic.twitter.com/b93WUR3cAa
— あ (@JrRKbdY9xyy8u9M) January 3, 2021
箱根駅伝、沿道での観戦はお控えくださいって言われてるのに沿道で観戦してる人たちいるんだけど、特にこの人たち何がしたいん?選手の方一切見ないで応援せずにテレビの方向に手を振り続けるってめっちゃ失礼なんだけど…バカ丸出し😅 pic.twitter.com/2BWfKmQFVh
— るぅ (@Ruu_jam_) January 3, 2021
箱根駅伝。
このアナウンスが出ていながら沿道で応援ばかりか、カメラにアピールしている方々、ある意味感服するわ。
特定班とか絶対に動くよね。 pic.twitter.com/02CYYTQKNf— 延藤勝実(えんどうかつみ) (@dembumpaku) January 2, 2021
日テレの「沿道での観戦はお控えください」のテロップ虚しく、大勢の人間が集まっていました。「満員電車に比べれば安全」「参加選手の家族なら仕方ない」といった擁護もありますが、ほとんどは批判の声でした。
箱根駅伝のフリーザ様、毎年楽しみにしてて今年は流石に、このご時世じゃ厳しいか
って思ってたけど、自粛しながら応援してて好感度がMAXになった。 pic.twitter.com/ugC1Teb0dE— アッシュの残骸 (@Ash_precure) January 3, 2021
↑ 毎年恒例となっていた沿道のフリーザ様は自粛。ごく当たり前の行動ですが株を上げていました。
ツイッターの反応
New Collection - Curated tweets by honjitukaisetu
5chまとめ
「箱根駅伝・復路」(3日、神奈川県箱根町芦ノ湖駐車場~大手町)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「応援したいから、応援にいかない。」を掲げた今大会だが、規制が可能なスタート、ゴール地点を除くと、復路に入っても、ほとんどの区間で沿道には観衆が連なった状態が続いている。
中継を担当する日本テレビも、途中から画面右上に「沿道での観戦はお控え下さい」と、赤いテロップで一定時間表示し続ける区間があった。
アナウンサーも中継中、何度も呼びかけていたが、その後も沿道で手を振る人が途切れることはほとんどなく、ツイッターなどでは「テレビ見ている人間じゃなく、現地に伝わらないと意味がない」「ギャグなのか」などのツッコミが入っていた。
1/3(日) 12:41 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b4fa6243618ea35729d15f509f8d7facfaccbe0
https://i.daily.jp/general/2021/01/03/Images/d_13981104.jpg
関東民は外出自粛要請を何とも思っていないからな
感染対策してるから外出しても大丈夫と思っているアホばかり
緊急事態宣言出してもこいつらは変わらんよ
言うほど人いないなくね?
この程度の密なら夕方のスーパーの方が酷いわ
不要不急と一緒にすんなよw
沿道で観戦している人は、リスクを承知の上での行為
感染しても、せいぜいホテル療養でいいんじゃないの
症状重くなっても入院措置なしで
マスゴミが報道するからだろ(笑)
ほんと馬鹿だな
民度が分かりましたか?
自粛を求めても無駄です。
>>1
>「テレビ見ている人間じゃなく、現地に伝わらないと意味がない」「ギャグなのか」などのツッコミが入っていた。
ww
会食してた政治家が何を言っても説得力ねえわ
>>22
この程度の知能だもん。
そりゃ、おさまるわけねぇわ
国民っていうか、
これだけ民度が低いのは関東人だけ
田舎はエスカレーターの四段空けすら律儀に守っているのに、都会の奴らはソーシャルディスタンス無視だもんな
田舎でやると、係員に通報されたり、怒られるよ
確かにそうなんだけど
所詮関東人は全国からの寄せ集めw
田舎は周りの目が怖いからね
情報網が張り巡らされていて
どこの誰だかわかっちゃうものw
感染したら経路不明にしとけばええがな
アホか?
パトロールのため箱根見てる人向けに「対策してます」アピールだろ
多分、箱根駅伝は無かったことにして緊急事態宣言出さない政府批判するとみた
なんでこれ中継できてんの?
最後の娯楽しっかり楽しみや
まーた自粛警察か
コロナが身近になってる人間は知ってるが
密よりも飲食が危ないんだよ
飲食業の人は残念だし可愛そうだが
近所のスーパーレジでコロナ陽性が出たけどクラスター無し
自宅で会食した数人からクラスター発生してる
不要不急の外出は控えろよバーカ
アンタがそう言うなら引きこもるが経済がどうなっても知らんぞ
国や東京都や神奈川県が公道の使用許可出さなければ
開催出来んだろうに
彼らに何かを説明して理解させるのは非常に難しい。
目の前にエサを見せない限りは行動を制御できない。
土地持ち地元民は家から見るんだよ。
わざわざ人が集う場所には行かない。
今年に限らず。
集ってんのは田舎民でしょ、あ!上京民か!www
お前は上京民ですら無さそうなんだが
映像に残るもんで
映ったやつらは近所で鼻つまみものに
なるな。全くバカなことを
手ぇ振ってる奴とか居るもん。そんなの想像できないだろ
従来の感染対策では防げないかもしれんぞ
変異株の感染力は強いと言うから、従来の感染対策は通用しない可能性がある
なのにコロナが蔓延している首都圏で何十分も肺の奥まで空気を吸い込んで
何キロも走るとか、恐ろしい行為だな
しかしオリンピックといい、スポーツは本当に社会に贔屓されてるな
スポーツというだけで感染拡大の口実を作っても許される
頭おかしいんじゃねえか
上位の顔ぶれがかなり変わってる
主催など関係者は謝罪会見開いて
人が集まることは今は避けるべきだということを周知する責任がある
感染が拡大してるんだろうなあ
うち15号線沿いだけど
ちゃんと沿道に立て看板とかして沿道で観戦すんなって
書いてあったぞ
ああいうの見ても出てきちゃうんだから救いようがない
けど最終ゴール前はあきらかな密集だからなあ。都民の皆さんさあ…
これはまさにその通りだよね。
今の政府が良いとは言わないが都はやれることやってない。