自民党の馳浩議員らが10代少女を支援するカフェを視察で訪れた際、腰に触るなどセクハラ行為があったと仁藤夢乃なる少女側の代表者が告発しています。
馳浩らセクハラ疑惑議員への批判が集まる一方、仁藤夢乃も過去の発言を掘り起こされ、当たり屋的な’プロ市民’ではないかと疑いを持たれています。
自民党議員が10代の少女を支援するカフェに大人数で視察に訪れた問題で、馳浩・元文科相による少女へのセクハラなどがあったとして、カフェを開催した一般社団法人が抗議文を送りました。https://t.co/iuNMv13YDl
— 毎日新聞 (@mainichi) 2020年4月24日
視察があった日の深夜、活動帰りに10代のメンバーと怒りを共有し、私のSNSですぐに問題を公表しました。その後、馳議員らのSNSなどでの発信から、問題を理解されていないと感じたため、抗議文と要望書を作ることにし、昨日から今日にかけて10代のメンバーと内容について話し合いをし、完成させました。
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) 2020年4月24日
↑ 仁藤夢乃の告発。
彼女はフェミニストかつ左派の活動家でもあるので、保守派の自民党とはセクハラ以前から対立構造があります。だからといってセクハラが捏造と言っているわけでもないですが、またややこしい問題になってしまったなという印象です。議員は今後手を後ろに組んで視察すべきかもしれません。
仁藤夢乃の顔画像と過去の発言
こちらもご覧下さい。話し合いなんて無理ですよね。https://t.co/eanb43XhYg pic.twitter.com/OWq56dX8u4
— 有家 仁太 (@kintai2768) 2020年4月25日
機動隊に強制退去させらない手段として、若い女であることを武器にしていたと推察できる過去の発言もあったようです。トレンド化している現代のフェミニストですかね。
》「私はある人に5分ほどの短い面談で不必要な身体接触をしました。軽重に関係なく容赦されるものではありません」韓国・釜山市長は頭を深く下げた。72歳の同氏は長い公務員生活後、政治家に転身した著名政治家だ
一方、日本では…自民党視察団の問題にも触れられています。 https://t.co/VGkRhTuOBB
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) 2020年4月25日
韓国・釜山市長がセクハラで辞任したことをリツイートされています。馳浩も辞任するべきという意思表示でしょうか。
仁藤夢乃の一連の発言
Colaboの活動はそうやってこれまでも、みんなでつくり、声を上げてきました。私たちのことを黙らせようとする人がたくさんいることも痛いほど実感しています。デマの拡散や妨害行為も多々あります。それでも、これからも恐れず、声にしていきます。同じ思いをする人を、これ以上出したくないからです。
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) 2020年4月24日
セカンドレイプですよ。本質を見えていないのはそちらではないでしょうか。知人なら、加害者自身の中にある差別意識に向き合わせるべきです。 https://t.co/sMVatNWC1t
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) 2020年4月24日
ご自身の発言がセカンドレイプになっていることについては自覚されていますか?自身の加害者性にも向き合おうとしてください。その姿勢が全く感じられず驚いており、そんな方のおっしゃる「本質」とはと思います。まずは暴力の起きる構造について勉強が必要だと思います。 https://t.co/uBxrOAmRwS
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) 2020年4月24日
誤解でなく、セカンドレイプです。差別や暴力について不勉強で、自身の権威性や加害者性に無自覚だからこういう発言ができるのでしょう。自分の加害者性に向き合ってください。「誤解」という定番の言い訳が謝罪にならないことは、抗議文でも説明しているので、まずは読んで理解しようとしてください。 https://t.co/6GTzAEPhIb
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) 2020年4月25日
取材のお問い合わせはHPから事務局担当者までお願いします。企画書を拝見し、可否を検討しています。
Colaboの活動がどんな危険にさらされ、どんな配慮をしながら行われているかを調べていれば当然のことと思います。— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) 2020年4月25日
プライベート携帯に突然電話とSMSしてきた記者に「この電話番号はどこから入手されたのでしょうか?活動柄、安全を守るためにも大変不安です。」とお伝えしたら、「不安な思いをさせてすみません。HPから連絡します」と。質問に答えず自分のしたことを省みないのは、自民党視察団と同じなんだけどな😢
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) 2020年4月25日
自民党視察団の問題についてSNSで公表した後、私と女の子たちが連載をやっている媒体が
》仁藤夢乃さんが代表をつとめるColaboの活動のひとつ、TsubomiCafeが話題に。10代女性を守る夜のバスカフェ、詳しくはエッセイをご覧ください!
とタグをたくさんつけてツイートしてたのも残念すぎる。
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) 2020年4月25日
この件について、これまでに視察にいらしたどなたからも回答や連絡はありません。 https://t.co/WiUa7u2Tw9
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) 2020年4月25日
謝罪されてないですよ。 https://t.co/utVB7ONCJ2
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) 2020年4月25日
仁藤夢乃さん@colabo_yumeno「大人の責任を問うていくべき」
虐待や性暴力被害。公的な支援からもこぼれ落ちていた少女たちが、今、真っ先に苦しい状況を強いられています。そもそもこの社会はどうあるべきだったのか。少女たちを支える活動を続ける仁藤さんに聞きました。#コロナ時代を生きるために pic.twitter.com/cFJrQh10Lh
— Choose Life Project (@ChooselifePj) 2020年4月24日
「当事者運動であることを重視し、普段はみんなで作業を分担している。女性は力ない存在で守ってやろうという上から目線を感じた。威圧的な態度がなぜ問題なのか考え、反省して欲しい」と話す。
上から目線で荷物を持ったことも反省して欲しいとおっしゃっていました。
ネトウヨ派の反応まとめ
「ちょっと退けて」と腰に触れたのが「性暴力だ」と仁藤氏が仰ってるようですが、性暴力の定義教えて下さいwww
— ロッベン最強 (@kfkyuryovi25) 2020年4月24日
筋金入りのプロ市民に簡単に釣られた能天気な議員。
多分、釣った側が「キタ――(゚∀゚)――!!」って大騒ぎだよね。
議員も釣れたし、安い食料で生餌も確保できたし大漁かw— 佐野オヤジ (@sanocorp) 2020年4月25日
日本のグレタを目指しているのですかね?
そうこうしているまに尖閣諸島が中国に略奪されそうなんですが。— 里山の狸 (@BC2jz1EBhraXlpE) 2020年4月25日
パヨク派の反応まとめ
意見が合わない人物であればセクハラされても泣き寝入りしろというのか…。ネトウヨって本当に恐ろしいね。まぁ本当に「普通の日本人」ならそんなことは絶対に言わないけどな。藤ヶ谷くんも呆れ果ててることだろうよ。
— さいごうポン太 (@saigoh_ponta) 2020年4月24日
ダメだ。この国は与党にも野党にも国会議員にも地方議会議員にも当選しちゃいけない議員が多過ぎる。
— kashiwaba (@kashiwaba5) 2020年4月24日
ネットカフェ等にいた子達、訳あって実家には住めない子達ですよね。上手い話で誘って、性的被害などに合わないように支援する。議員の方々は、愛人でも探しに来たのかしら?害悪
— supermoon (@onionsoupkallo) 2020年4月24日
個人で風俗店に行くよりずっと悪質じょない?
約束破るし大勢だしセクハラだし経済回してないし。
— りとる (@EkTsHhUwxqMJRsy) 2020年4月24日
仁藤さんのこうした活動を通して、政治に関心のなかった若い女性が左派にはどんどん取り込まれていくのは頼もしいです!
困っている若い女性であれば、食事やコスメだけでなく、素晴らしい思想も与えられる、本当に素敵なプロジェクトです、がんばれ、りっけん、共産党、そして仁藤さん!— moralhazard666 (@moralhazard666) 2020年4月25日
仁藤夢乃さんをうるさいと思う人がいっぱいいると思う。国会議員が見に行ってやったのに、ちょっと触ったくらいの些細なことも流さない。とか。
彼女のようにひとつひとつ声をあげてくれる人がいるから、女性や子どもの生きづらさや理不尽がひとつづつ少なくなっているんだ。この細かさが大事なんだ。
— tanaly (@kidswing3) 2020年4月24日
一切の無駄がなく、忖度のかけらもない、
核心のみを鋭く突く彼女のことばにいつも惹かれます。🥰
彼女の爪の垢でも煎じて飲んでもらいたい人が、国会にはうじゃうじゃいます。😔— kazuko (@k201729) 2020年4月24日
昔からそうだった。。
非行、暴力、不登校、いじめ、自殺、
あいも変わらず子どもたちは耐え忍んでいる。近頃では、
自己責任などとあからさまに弱者と知りつつ叩く。社会そのものが暴力だと言われても仕方がない。。
— mt (@meto20170328) 2020年4月25日
内閣府のページにNPOハウジングファースト勉強会載ってた。
5人までと言ったのに15人も遊びに来てセクハラまがいなことして偉そうにして帰ったんだね。https://t.co/IU0eVEFMnG— かたちゃん🇯🇵 (@katakotokana) 2020年4月24日
様々な理由で家にいられない少女を保護していたら、そこにおっさんが視察。それも予定人数よりも遥かに多く、DVを受けた少女の前で、男性が大声を出したり、勝手に写真を撮ったり、両手で触る?声だけで充分やん、しかも元プロレスラーいかついしという内容です。事実ならセクハラ、痴漢。精神的苦痛。
— soe (@B6FPvmKOQAqpdIC) 2020年4月24日
石川県民です。
馳浩議員・谷本正憲知事・森喜朗元首相。
この三人すべて最悪です。議員・知事・オリンピック関係から
辞めてほしいです。— よっしー (@SYoshiaki0721) 2020年4月24日
馳浩からの直接の謝罪がないとおっしゃっていましたが、馳浩がHP上謝罪したのは威圧的な態度云々についてなので、現時点でセクハラを認めたわけではないですね。
謝罪したと報じていた媒体も朝日新聞だったので、凄く分かりやすい図式になっています。馳浩らは本当にセクハラをしたのでしょうか。仁藤夢乃の追撃から目が離せません。