2019全日本卓球選手権大会の女子シングルスで、早田ひな選手が初優勝を飾りました。準決勝ではダブルスでペアを組む日本人最強の伊藤美誠、決勝で石川佳純を破りその強さを証明しました。
一部からは彼女を東京オリンピック日本代表に選考すべきだったのではとの声も上がっています。
【早田ひな 伊藤美誠破り決勝へ】https://t.co/oT3ntbjQDb
全日本卓球選手権大会の女子シングルス準決勝で早田ひなが伊藤美誠にゲームカウント4-3で勝利、フルゲームの死闘を制して初の決勝進出。伊藤は史上初の3年連続3冠はならなかった。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2020年1月19日
🏓全日本卓球選手権大会🏓
”女子シングルス決勝”
早田ひな 4ー1 石川佳純早田ひな選手、初優勝の瞬間 😂😂
女子ダブルスとの2冠達成‼️✌👏 pic.twitter.com/JsFqUmeFEF— たつみ (@y_88_tatumi) 2020年1月19日
↑ 優勝の瞬間の動画。前々から美人選手として注目されていましたが、全日本選手権優勝は立派です。これから女子シングルでも日本を牽引してくれることでしょう。
シングルスでは2番手グループでしたが、女子ダブルスでは伊藤美誠とペアを組み全日本選手権で3連覇するなど実績は申し分なしです。しかしながら東京五輪では選考外となっています。
東京オリンピック選考外の理由
・伊藤美誠が団体戦でシングルスに専念
・石川佳純とのダブルスの相性
・そもそも世界ランキングが低い
東京オリンピックの卓球日本代表は男女それぞれ3人づつが選考されます。
内訳はシングルス枠に2人、+団体枠で1人です。女子シングルスの選手は団体戦も兼ねており、混合ダブルスもこの3人から選出されます。女子ダブルス、男子ダブルスは団体戦ではありますが、単一競技としては採用されていません。
以下選考時点での世界ランキングと利き手
4 伊藤美誠 (右利き)
10 石川佳純 (左利き)
11 平野美宇 (右利き)
17 佐藤瞳 (右利き)
23 加藤美優 (右利き)
24 早田ひな (左利き)
32 芝田沙季 (右利き)
46 橋本帆乃香 (右利き)
一般的には同じ利き腕同士は相性が悪いです。つまり2番目に選出された石川佳純が、団体でペアを組むであろう女子選手が左利きだとよろしくありません。
石川佳純でなく平野美宇が選考レースに勝利していたとしても、その時には石川佳純が協会選考で選ばれた可能性が高いでしょうし、世界ランキング的に早田ひなの出場は難しかったと思います。
全日本卓球選手権
女子👩ダブルス
伊藤美誠 早田ひなペア
優勝おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
4-0と圧倒的な強さを見せました‼
優勝が当然と思われるなかプレッシャーもあったと思いますが、天真爛漫な二人には関係なかったようです☺
二人には更に活躍を期待します😝 pic.twitter.com/hhBvjNjGHB— れいにゃ (@reinya17) 2020年1月18日
女子ダブルスが単一種目で実施されていれば、高確率でオリンピックに出場していたと思います。
張本智和とのハグ拒否事件
張本「ハグしよ」
早田「(・・?)」 pic.twitter.com/vJCHvkzF61— つた@しゃろとも&いな民 (@meet_tuta) 2019年6月16日
張本智和選手にも期待しています。中国勢相手にまともに戦えるのは張本智和と伊藤美誠ぐらいだと思います。
ネットの反応まとめ
早田ひなを代表にすべきだったという声が結構ありました。
今からでも選び直してよ🙋
— あーりんやすお 🐼 (@Yuiyui5619) 2020年1月19日
早田さんは勢いがあるよね。ダブルスでも伊藤さんと相性いいし。三人目の代表を決めたのは早すぎだよ。
— 08ショボババ (@syobosyobobaba) 2020年1月19日
オリンピック出場選手を選考しなおして欲しい!
— 林 照之 (@hystryk1) 2020年1月19日
この世界のレベルは高いのね。
全員紙一重なんだろうなぁ。— 全王様@宇宙で一番偉い神様 (@century_reiwa) 2020年1月19日
才能豊かでもオリンピック代表になれないのは勿体無いの一言。
— 城戸愛 (@Megumi_Kido818) 2020年1月19日
ひなも美誠もよくがんばった。どちらも素敵だよ。必死に力を競い合い、流した汗は美しい。
— 練馬のプレイボーイ (@nerima86523763) 2020年1月19日
早田ひな優勝かー!すごいね🏓
— わりばし丸 (@waribashi1941) 2020年1月19日
美誠選手の三冠も見たかったが、それを阻止する選手の活躍がまた素晴らしい(≧∇≦)b
— 外づらウサギ🐰のオヤジ (@kkasuyahk1) 2020年1月19日
愛ちゃんを見ながら育ってきた時代の選手達の戦いすごいな
— ご p (@seintmasaya) 2020年1月19日
ひなちゃんおめでとう〜🎉
美誠ちゃんに勝つとはひなちゃん実力付いてきてるね
後は優勝有るのみ〜がんばれ〜👍ファイト〜— ケンケン (@rse86986kk) 2020年1月19日
日本卓球は、若い子達が次々出て来て安泰ですね!🏓
— たかやん (@takayan_191) 2020年1月19日
早田さんが勝って良かったかもね?伊藤にもこれからの刺激になったと思う!
— 悟空 (@sSqVWTvTdZq3H57) 2020年1月19日
東京五輪選考で消耗していた選手が多いとはいえ優勝は立派です。まだ19歳ですので、これからに期待しましょう。
東京五輪の卓球日本代表選考は妥当か
東京オリンピックへは以下の6人が出場します。
張本智和(木下グループ)
丹羽孝希(スヴェンソン)
水谷隼(木下グループ)
伊藤美誠(スターツ)
石川佳純(全農)
平野美宇(日本生命)
個人的には妥当な選考だったと思います。現時点で1番強いから選べという選考システムへの批判もありますが、この大会はガチンコとはいえ上位選手が疲弊していたこと、五輪選考ではないと選手達が理解していたことも考慮しなくてはいけません。
石川佳純よりは平野美宇の方が中国勢相手に一発はありそうですが、選考基準は世界ランキング上位2名と定めてあるので明確な反面融通は利かないです。とはいえ直接対決でも石川佳純に負けてしまったので、仕方がないのかなと思います。金メダルは目標3個とのことですが、現実的には1つ取れれば御の字ですかね。応援しています。