お笑い芸人でユーチューバーのヒロシさんが、とあるテレビ番組にツイッターでブチギレていました。
「一発屋芸人」として扱われることを良しとしていないヒロシさんは、番組のオファーをその類の内容ではないということで承諾したらしいのですが、実際の番組煽りを見てみると、『一発屋が大儲け』というタイトルで騙されてしまったとのことです。
俺は一発屋だと言われるのが嫌で、頑張って今のクソ忙しい状況を作った。先日、俺の今の成功を純粋に密着したいと某番組からオファーを受けた。一発屋の内容ではないと。予告を観たらあの一発屋が大儲けという見出し。ガッカリだわ。全てではないが、テレビは安易で嘘が多すぎる。レベルが低すぎるわ。
— ヒロシ (@hiroshidesu0214) 2019年5月22日
ツイッターでかなり怒っていました。
一発屋の自虐ネタしてる彼が一発屋で括られることを嫌がっていた事に少し驚きましたが、事実であれば完全にテレビ局に落ち度があります。(まあヒロシさんの性格や嘘をつく必要がない事を考えるとおそらくはこの通りなのでしょう)
ヒロシさんがキレが番組や、彼のキャンプ動画は果たして面白いのか紹介します。
フジテレビ『梅沢富美男のズバッと聞きます!』
(https://www.fujitv.co.jp/umezuba/)
フジテレビ『梅沢富美男のズバッと聞きます!』で5月29日にヒロシさんをゲストに迎え放送があります。
番組HPでは割とマイルドな表現になってますが、22日放送分では『あの一発屋芸人がブームに乗ってボロ儲け! 』とテレビバラエティにありがちな、いつもの調子で煽っていたそうです。
恐らくこの手の落差を売りにした番組の作りは、ヒロシさん特集に限った話ではないと思うのですが、事前に確認したのであれば嘘をついたテレビ局や「梅沢富美男のズバッと聞きます!」の制作に問題がありそうです。
ヒロシの動画は面白いのか
チャンネル登録者40万人近くいますし、企業タイアップし易い方向性のチャンネルなのでかなりの収入になっているはずです。
バーベキュー中のしゃべりが面白いわけでも、何か特別なキャンプのスキルがあるわけではないですが、一人キャンプブームを作った一人ですし、他のお笑い芸人の方達をゲストに呼べるのはヒロシさんならではですので、一見真似できそうで一般人にはなかなか真似できない動画の作りになっています。
(フリートークがつまらないだけで、ネタは凄く面白いです。そもそもひな壇には彼も出る意欲がないようです)
笑いこそありませんが、画質も音質もハイクオリティですし、広義の意味で「面白い」といえるキャンプ動画チャンネルだと思います。
ネットの反応
ツイッターではヒロシ擁護一色、2ちゃんねるなどではヒロシさんへの批判も目立ちました。
ラジオでヒロシが出演していたんだけど「ソロキャン興味持った人は何から揃えたら?」って質問に「いきなり無理しないで最初は車で山行ってお弁当だっていいんですよ」って答えていて、それ以外でも自分の価値観の押し付けとか一切しないで話すスタイルに凄く好感がもてた
— アレさん (@ALEX_Ver_ka) 2019年5月18日
そんなに普通に、息をするように嘘をつくのですね。
テレビどうこうは私は分かりかねますが、それ以前に人としてどうかと思いますね。信用できなくなりそうです。今テレビで唯一楽しみに、欠かさず見ているのがヒロシさんの番組です。これからも楽しみに観させていただきます!
— はちすけ❄みひゅらー (@Hachi220) 2019年5月22日
私は一発屋とは思ってないです。ずっとずっと頑張ってきた姿知ってますよ。荒尾の田舎から出てずっと頑張ってきたやん。すごいですよ。
— keitaro (@keitaro95872452) 2019年5月22日
裏切られたようで本当に悲しいですね。
どうか予告や見出しだけで内容はきちんとしてますように。
ヒロシさんがこれ以上傷つきませんように。
ヒロシさんが悲しんでいると辛いです😭— yukarin (@yukarin91) 2019年5月22日
なんて失礼なテレビなんだ😠
ヒロシさんは長年多くの人達に愛されてる存在なのに!こういう心無い人に負けずに頑張ってください💪🔥
応援してます🍀— Chi-pon☆彡 (@chi____pon87) 2019年5月22日
ヒロシさんは一発屋じゃないと思います!あんなに忙しくしてるのに💦
命削って…休みもあるのか💦
残念です💦 嘘はいけないです
出演者にも誠実に対応して欲しい!!— 北欧の森woods🌳 (@woodsTervetuloa) 2019年5月22日
もう。。本当に言葉にならないです💧
やり方が古いしセンス無さすぎ😩
厳しい世界ですね。。
ヒロシさんの周りにはたくさんの味方もいる事を忘れないでください
YouTubeもツイッターでも、こんなに愛がダダ漏れのファンがたくさんいるのですから☺️👍💕
どうかキャンプに行けますように!!— みぃ (@DV4ZaE0zBl8naxD) 2019年5月22日
ヒロシさん…大丈夫です!私たちファンがついています!優しいマネージャーさんもついています!この先にあるヒロシさんの夢を叶えることを大切にしていきましょう! 見守っている人沢山いるからね!ヒロシさんのことをみんな大切に思っているし、大好きだからね❤️
— ママチャリ5号 (@FVAzYT2MX9HNuIS) 2019年5月22日
ヒロシさん!なんなんですかね!その番組!私の大嫌いな事してますよ。最低!反対に気の毒だわ!ヒロシさんの思い頑張りが、伝わって、心から思っている人沢山います!応援思っています💪⤴️
— Aya (@reiaya7) 2019年5月22日
「あの一発屋が大儲け」というコンセプトはいかにもステレオタイプの枠組みに番組内容を押し込め、TVを見ている人もレベルも低いと決めつけた認知をしていると感じます。ヒロシさんのようにTVをイージーで稚拙、世界/価値観を狭くするものだと感じている人、たくさんいると思います。私もその一人。
— 稲垣亮子 (@ryokoinagaki) 2019年5月22日
ヒロシは一発屋なのか
一発屋かそうじゃないかでいえばお茶の間は一発屋と認識している方が多いはずですが、ヒロシさん的には認めたくない事実のようです。
まあ世間は「お笑い芸人ヒロシ」が一発屋だと思っているのであって、youtuberヒロシはまた別でちゃんと評価しているので、ヒロシさんも一発屋という括りにそれほど神経質にならなくてもいい気がします。
キレた理由
あとはヒロシさんはyoutuberとして一定の地位を確立していますので、今更テレビ局を敵に回しても自分はやっていけるという自信もキレた一因となっていると思います。実際に仮にテレビ業界から総スカンになっても恐らくもう問題ないです。
(現時点では、地元熊本のローカル局と、あとはBS朝日で「迷宮グルメ 異郷の駅前食堂」というレギュラー番組があります。)
ヒロシさんの素晴らしいところは事務所を独立している点ですかね。サンミュージックに所属したままであればyoutubeの収益も山分けになってたところですが、テレビ芸人としての活動に早々に見切りをつけて、youtuberに活路を見出した先見性は、今の揺るぎない地位に繋がっています。
ただテレビ局側としても「ヒロシごときがガタガタうるせえ」という思いはあるはずです。29日の上記番組が一体どういう内容になっているのか楽しみです。