県立広島大の女子大学生と京都産業大の学生が、ほとんど同じような経緯で日本にコロナウイルスを持ち帰り批判の的となっています。
k1の観戦者もそうでしたが彼らには想像力が足りないのか、コロナに感染したとしても自己責任で完結し、他人に迷惑をかける可能性について考えが及んでいない節があります。以下その2つの感染経路と状況など紹介します。
呆れるというか…
県立広島大学
福岡県在住の女子学生
3月5〜13日
英国、フランス、スペイン、ドイツを旅行
(感染爆発国巡り)
↓
23日
帰国後に喉の痛みや鼻水の症状あったが
マスクして広島キャンパスで卒業式に出席
↓
28日
コロナ確定で入院帰国したら閉じ籠もって! https://t.co/aW242gpXEA
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) 2020年3月29日
京都もです。
京都産業大の学生7人が感染
3月2~13日
イギリス,アイスランド,スイス,フランス,スペインに旅行(感染爆発国巡り)に出掛けた学生4人
↓
ゼミ卒業祝賀会に参加した京都市内在住の3人も陽性
↓
濃厚接触の可能性のある47人に対し自宅待機を要請https://t.co/A7etmC15ie— 前川修寛@ありがとう (@exstar444) 2020年3月29日
県立広島大に至っては、1月の時点で全学生に海外への旅行を自粛するよう通知していたようです。
にも拘わらず該当の女子大学生はイギリス、フランス、スペイン、ドイツを旅行し、コロナの症状が発症した後にも卒業式に出席、一通り自分の欲望を満たした後にようやく検査しコロナ陽性となり入院という、考えられる限り最低の行動をしています。
愛知県ではコロナ菌ばらまき男が、業務妨害などで警察に捜査されていましたので、この女子大生も刑事罰や民事訴訟の可能性がないとは言い切れません。
また京都産業大でも同じように、コロナが蔓延している欧州旅行し最終的に学生7人がコロナ陽性となっています。こちらはクラスター(集団感染)として報道されています。※京都では自粛していた学生へ感染させています。
顔と名前は
県立広島大の女子大学生など成人している感染者もいますが、今の所顔や名前などの個人情報は一切明らかになっていません。
といっても恐らく地元などでは広まっていると思いますが、今の所日本ではコロナ患者の情報を積極的に報道しない方針のようです。現状は身勝手な連中への抑止力が働いていないので、良識のない一部の人間を止めるためにもこの手の感染者は情報を公開すべきという声が多くあります。
ネットの反応まとめ
なんでヨーロッパ?そして、帰国後卒業式に出るか?
何考えてんのかな。大学で何学んだんだろうね— naoko furuta (@FurutaNaoko) 2020年3月29日
自分さえ良ければいいんだろうね
— チャッピー髙橋 (@ready_drum) 2020年3月29日
コロナ感染したの
「県立」広島大学の学生なのに、「国立」広島大学と勘違いする人が多くて、
広大があらぬ風評被害を受けてるとか、カワイソス…— きりうみ (@kiriumi) 2020年3月29日
コロナの件で広島大学が県立広島大学とよく間違えられてて広大かわいそうとか言われてるが、一個人の行動でブランドの傷ついた県立広島大学も大概につらいと思うんだよなぁ…
でもって多分、県立広島に限った話でもなくなるよこれから。— ごうだうだ (@S_Go_uda) 2020年3月29日
専門家委員会の自粛の見解も何度か出されているのに、それ以後に海外旅行する日本人の何と多い事か。マチュピチュしかり。自己責任と言うなら救援機の費用も医療費も全額自己負担でやって下さい。
— のぶたん (@NIchitsuka) 2020年3月29日
日本は昔から人に迷惑かけないような行動をせよと親からも学校からも教われてきたはずでいい伝統だなとずっと思っていたんだけど、最近は人に迷惑ばかりかけてる人が続々現れてまじで迷惑にしか思えない。あの人達が今まで何を学んできたんだろう。
— 室星茉茉@ももりん (@momoitakki329) 2020年3月29日
大学側は海外旅行の自粛を強く呼び掛けていたにも関わらず旅行を実行した様で、同情の余地は無いし、卒業式にも出席し、他の卒業生にも感染させている可能性も有ると言う。これから入社って時にどれだけの人に迷惑、心配を掛ける結果になっている事を猛省いただきたい。
— てんちゃん (@tenchan4216) 2020年3月29日
感染した本人は被害者としか思ってないかもしれないが、立派なテロ行為の加害者だぞ!就職先から採用取消されないと事の重大さにも気づかんのだろうな〜
— 顎はセ界を救う (@kyantmaoji) 2020年3月29日
卒業式がクラスター化するのかな
— ハングリーたわし (@presidentsyrup) 2020年3月29日
大学と言う最高学府で何を学んだのか甚だ疑問である。
大学はお飾りで遊びに行ってただけなのか?こんな程度の低い学生しか広島大学にはいないのか?と思いたくないのだが・・・— 深刻大和 (@batabata1958) 2020年3月29日
こういう安易な考え方で周りに感染していく!
この時期にヨーロッパ行くなんてありえない!
日本国内で自粛してる人もいるのに一部の人が感染させたら、二束三文!
もう日本の政府は早めに海外から帰ってきた人を特別に隔離措置していただきたいです!— Zyuki (@10Zyuki) 2020年3月29日
本当それ💢
しかも感染のひどいヨーロッパ
あり得ない— Lucky Mart (@Lucky_mart24) 2020年3月29日
日本人の若者は常識知らずだから
こういう国難の時には
お節介のようだけど、大学や親がキチンと意見しなければ。
他の人々に迷惑がかかる。
— まっさー (@nishibox) 2020年3月29日
だから、何で今行くのさ。理由もなく自分は大丈夫って思うんだろうな。やっぱり危機感が足りないな、日本は。
— ぶんた (@ZFj4J7Zm5uxCNw9) 2020年3月29日
やはり外出禁止にすべきだよ。
状況判断出来ない奴多すぎ。— スターリング (@narushisut) 2020年3月29日
行くか?普通
キャンセルだろ。— らぷてぃっと (@raputhitto) 2020年3月29日
こーゆう案件は、逮捕とか罰金にしていいと思う。
— aiai (@dinadinadina05) 2020年3月29日
欧州旅行を決行した理由としては、キャンセル料の高さ故か、今の時期なら人が少なく料金も安くなっているという考えによりでしょうか。
彼らのような自分勝手な人間がいなければ、ひょっとすると感染爆発は防げていたかもと思うと腹立たしくはありますが、一定数の不届き者はどこの国にも存在しますので、抑止力や強制力をもってして管理すべき日本政府の不手際にも思えます。
ちなみに今現在は染症危険情報をレベル3に引き上げ、欧州のほとんどの国に旅行できなくなっています。今回の学生はすべりこみで日本にコロナウイルスを持ち帰ってしまった格好です。深く反省して欲しいものです。