ナイトスクープの三代目局長にダウンタウンの松本人志さんが就任することが決定しました。上岡龍太郎⇒西田敏行ときていたので、ある程度の大物になると言われてはいたものの、まさかここまでの大物とは予想を裏切られた方多数でした。
しかしツイッターなどネットでは松本人志局長という決定に反対である方々も多数という意外な状況でした。反対派賛成派の意見やその理由など紹介します。
【ナイトスクープMCに松本人志】https://t.co/59TjHdOyzc
俳優の西田敏行(71)が局長を務めるABC朝日放送テレビの番組「探偵!ナイトスクープ」の11月22日分の収録が25日夜、同局で行われ、新局長に松本人志が就任することが発表された。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年10月25日
西田敏行さんの降板が決定した際に、次の局長は松本人志もあり得るみたいなことを冗談半分で言いましたがまさか実現するとは思っていませんでした。スタジオにいた出演者たちも相当驚いていたそうです。(いやまあ何となく知ってたかもしれませんが)
松本人志さんのコメント
「局長やめないで感満載やん! ネット見たら『松本やったらイヤやな』って意見もあったしね」
「『松本が入ることでカラーが変わるんじゃないかな』という人もいるかもしれないですけど、
僕1人で変わるようなヤワな番組ではないですし、この番組のファンとして、いつもテレビで見てるような感じで最初はやらせていただきたい」
いくら人気番組とはいえローカル局であることには変わりないので、相当ギャラは抑えられるはずです。それでも松本人志さんに司会につきたいと思わせるところもさすがお化け番組といったところでしょうか。
松本人志、なんやと思ったら#探偵ナイトスクープ ?
私はこのテレビ見たことないかも。東京だとまともに地上波にない気が。
あんましローカルテレビにチャンネルあわさないからな。
まだテレビ朝日でやってたりしたら見たけど。え?テレビ山梨でもやってるの?
しかし松本人志、多忙大丈夫かな pic.twitter.com/dwogisttB5
— 唯ちゃん(魔術志) (@yuitamajoy) 2019年10月25日
ローカル局といってもこれだけの地域で放送されてはいます。ナイトスクープとしては話題になり能力もある松本人志さんの局長就任は願ったりかなったりじゃないでしょうか。
松本人志のナイトスクープ愛
以前から度々テレビやラジオでナイトスクープは面白いとお話しされていました。
面白いと感じていたのは事実でしょうけども、この番組は松本人志さんと全く被らない笑いのテイストだったので、嫉妬心などが一切なかったことも褒めまくりの一因だった気がします。
そんなカラーの違う両者の融合となったわけですが意外にも反対派の方が多かったです。松本人志さんはパワーがありすぎるので、控えめな司会に徹することができるのかという懸念は私も感じています。VTR終わりにいつものボケツッコミを炸裂させ松本人志が主役になってしまうかもしれません。
反対派の意見
治安のいいツイッターですら否定的な意見が多かったので大手掲示板などはもっと酷いことになってそうです。
ナイトインナイト枠 吉本興業で固めてもいいのか。
グレートジャーニーも水曜日のダウンタウンを含め、最近、悪い話題しか聞かないのだけど。— キルラキル終わった後、なんかない? (@saiyuuki7) 2019年10月25日
人情もクソもない感じになるのね…
— まふ🐶 (@ManahoppiMah) 2019年10月25日
コレジャナイ感…
— かなかな (@rifuty) 2019年10月25日
ますます吉本芸人だらけの探偵になるやろうなあ
— torisuki43 (@torisuki43) 2019年10月25日
勘弁してくれ
— 良い日旅立ち (@goodtravel_food) 2019年10月25日
終わってる。
価値観が違いすぎる。— nabe (@nabe3211) 2019年10月25日
最悪😩
まぁ…みてないけど— 平和と民主主義🔖諦めない (@snc20165) 2019年10月25日
ここ10年おもんなくなってきたのに拍車かかるなぁ。もう見ーひんやろな。
— みゃりゅきょみゅ (@yesimgreat) 2019年10月25日
違う番組になるやん
— きーちゃん (@k1cyan) 2019年10月25日
まだ、今田耕司とかの方が良いのでは…
— デンスケ🍃クロスバイク生活 ケムリクサ (@4423densuke) 2019年10月25日
この人選には疑問><
西田局長の、依頼に共感したり笑ったり
泣いたりした、なんか依頼者さんと同じ目線のコメントが
とても好きだったのに・・・一気に単なるお笑い番組化しそうで・・・ちょっと残念。
局長が主役になったらダメでしょう・・・— 上野剛史 select shop BROTHER (@BROTHER96) 2019年10月25日
なぜ❓一番向いてないキャラクターでは…🤔(゜〇゜;)?????
— ききハム (@kikinanaaa) 2019年10月25日
あ〜もう昔のナイトスクープは二度と戻らんね
初代が大好きで、難しい2代目はこれ以上ない人でしたけど
松本人志って関西ローカルお化け番組的な面白さじゃないのに
なんか完全に視聴者層変わってる…
元ナイトスクープ視聴者層はビーバップハイヒールとかに移ってる気がする…多分— のかみ (@7cNNUj3wBzMHJ5c) 2019年10月25日
賛成派の意見
そもそも松本人志は上岡龍太郎初代局長の系譜だし、西田敏行局長時代は企画も涙ものばかりでどんどん関西視聴率も下がるし、この人選はナイスやわ。松ちゃんはないって言ってる人は関西人じゃないと思うし。
関西ローカルに戻してくれ。
上岡時代のナイトスクープを期待。#探偵ナイトスクープ— クロゾア (@roarscafe) 2019年10月25日
ええええ?!😳丸く収まるのでしょうか?!🤣でも松本さんじゃないと3代目は誰も収まらないかも!ローカル番組だけど松本さん引き受けてくれて嬉しいです😊✨帰ってきた感✨
— 匂い付 (@Ddr56nyBjXLQMHd) 2019年10月25日
関東では考えられないような「神」番組ですから。関西では松ちゃん起用で違和感無いでしょう。関東では「全力坂」に松ちゃんが走るぐらいの衝撃だが。
— Prasite (@Prasite1) 2019年10月25日
これはまた、ナイトスクープが面白くなるぞー!!
毎日放送 よくお金あったなw
— ペーパー男 (@DqjzxgK) 2019年10月25日
最高やんけ😇
— n/Be1x (@Ryu_Alex_3031) 2019年10月25日
組閣での重要閣僚以上に注目された朝日放送の「探偵!ナイトスクープ」の新局長に松本人志。西田敏行の後任だけにかなりの大物が求められたが、いい人選だったと思う。朝日放送にとっては社運がかかるほどの最大の看板番組だ。 #探偵!ナイトスクープ #松本人志
— 佐藤安律の「ザッツ・大相撲」 (@yasunorianritsu) 2019年10月25日
ナイトスクープ次の局長、松本人志やん!これは面白くなりそう!
— し (@lQc5zC74cyqx7QG) 2019年10月25日
松本人志が局長についた理由は
キー局で十分な数のレギュラー番組があるので、現実的ではないのかなと思っていましたが、よくよく考えたら「松本家の休日」というローカル放送を既にやってるんですよね。
現役バリバリの大物が地方でレギュラー番組というのは浜田雅功さんが走りでしょうか。明石家さんまも明石家電視台をやってますがあれは干されたときに使い続けてもらった恩返しなので少し主旨は違います。
地方の番組は単純に楽しいんでしょうね。東野幸治も浜田雅功にとってごぶごぶの収録はプライベートの遊びのついでみたいなことを言っていました。しないと思いますが不倫するにしても地方のほうがバレ難いです。視聴率だってキー局ほど気にしなくていいので気楽です。
あとは上述したように元々ナイトスクープが好きであったこと、ナイトスクープの局長に自分が就いてもうまくいくという計算もあったでしょう。反対意見が多かったですが決定したからには頑張って欲しいです。どのようなスタンスで番組の司会をするのか1回目のナイトスクープ放送に注目です。