不祥事、事件 炎上

保育園の記者会見に批判 涙する園長に質問攻め 滋賀大津市事故

更新日:

滋賀県大津市で起きた交通事故によって、レイモンド淡海保育園の園児2名が死亡してしまいました。※12月10日、右折車の運転手に禁錮5年6月が求刑

この件で保育園を運営する、社会福祉法人檸檬会の理事長らが記者会見を開いていたのですが、悲しみのあまり泣いて俯いてしまう若松ひろみ園長に対し、集まっていた記者たちが、まるで保育園に責任があるとばかりに、矢継ぎ早に心無い質問を浴びせ猛烈に批判される事態になっています。

↑ 記者会見動画。

誠実に仕事に取組み、園児を愛しているんだろうなという園長先生の人となりと、事件の痛ましさが伝わる動画でした。

記者会見を開いて謝罪するまでは良いとしましょう。そこまでは形式上必要なこととして理解できます。しかし号泣する園長先生に向かって「危険な道と考えていませんでしたか?」などと、あまりに酷い質問が多すぎて怒りを覚えた視聴者は多いと思います。

 

保育園に責任はない

今出ている情報を見る限りでは保育園に一切責任はないです。むしろ被害者と言えるでしょう。

現場はこんな場所です。

ここを危険というのであれば日本の歩道全てが危険といえるでしょう。マスコミの方は現場の情報などを知っているはずなのに、保育園にも責任があるかのような質問を投げかけるのは心底意味不明でした。

園長の涙を見ればどれだけ園児を大切に思っていたか分かるはずなんですが、会見に何か爪痕を残そうという記者としての立場がそうさせてしまったんでしょうか。かなり気分の悪くなる会見となってしまいました。

質問内容

実際の質問は以下。

普段から危ないという認識はあったのかという質問が、テレビ朝日と読売新聞からあったようです。記者会見自体は保育園側の主導だったのかもしれませんが、さすがにもう少し配慮した質問をして欲しかったです。

つるの剛士やフィフィも疑問

ネットの反応

責めるなら国土交通省や県や市町村を

園児の列に突っ込んでしまった直進車の運転手の女性は現在釈放されています。やはり右折車の運転手に責任のほとんどがあるようです。

マスコミはこの運転手以外に責任者を無理やり探すのであれば、保育園ではなく歩道の安全管理をしている国土交通省や県や市町村を追及するべきです。(いや勿論それも現場を見る限り変な話しなんですが、歩道として供されているわけですから、歩いている人間に非はないはずです)

仕事なのは分かりますが、こんなことしてたら子供を預かってくれる保育園はなくなってしまいます。園長先生は悪くないので、意味なく罪を背負わわせようとしないで欲しかったです。今後は改善を願います。










-不祥事、事件, 炎上

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.