芸能人 俳優・女優 映画・小説

本田翼に新海誠ダメ出し『天気の子』声優ゴリ押しの抵抗?君の名は以来のアニメ映画

更新日:

女優でユーチューバーの本田翼が声優として出演している「天気の子」の制作報告会に出席し、監督の新海誠からダメ出しされる場面がありました。

新海誠監督なりの観客に向けたジョークだったのかもしれませんが、ネットではスポンサーや事務所のごり押しでねじ込まれたことに対する抵抗では?と憶測を呼んでいました。

新海誠監督はまだ作品に手を加えている段階らしく、試写会の代わりに制作報告会が行われたようです。

以下本田翼さんと新海誠監督のやり取り

本田翼

「新海作品に出会えたことをうれしく思っています」

新海誠監督

「(アフレコ中は)裸足。スタジオにはスッピンで来てましたよね

Vコンテ見ました?」(新開監督は自身で一度すべてのアフレコを行いVコンテにして声優陣に見てもらっているようです)

「(Vコンテで自分が演じた夏美から)どんどん違うキャラクターになっていく。キャストの中で一番、遠いところにいった

「(本田翼の演技は)予想もしないアクセント、言い方ばかりが出てきて。すごく楽しいと思います。(観客も)びっくりすると思います、確実に」

本田翼

「監督が私と初めて会った時に聴いた声の感じが好き、とおっしゃってくれたので、自分の素や自然体で出る声を大事にしました」

出席していたRADWIMPSの野田洋次郎さんなどがフォローするも、終始本田翼に対しては辛らつな新海誠監督でした。

ただし自身が監督する映画ですし、盛り上げようとした目的もあるのかもしれません。最後には「もちろん褒めています」と一応とって付けたかのようなフォローもしていました。

会見にはその他醍醐虎汰朗、ヒロイン陽菜役の森七菜、桑原彰、武田祐介、川村元気プロデューサーなどが参加してくれました。先日の「君の名は」のテレビ放送でも2回目にも拘らず視聴率10%を超えていたので、今回の「天気の子」も大ヒットが期待されています。

 

本田翼の声優力

以前に「鷹の爪7 女王陛下のジョブーブ」というアニメに声優として参加したことがあります。

私はアニメの類は全く詳しくないのでノーコメントとさせてください。

ただしこの時には監督のFROGMANさんは本田翼に対し「次はジブリで頑張って」と称賛していた模様です。(低確率で皮肉かもしれませんが)

以下その時のFROGMAN監督コメントです

「本田さんは本当に真面目な人で、『緊張した!』と言いながらも本番は堂々としたもの。このまま声優をやっていても、ものすごい人になるのでは。次はジブリで頑張って」

本田翼さんは以下のようにおっしゃっていました。

「最初は7人で大丈夫かなと思ったけれど、どんな役なのか聞いてみたらカレー屋さんの店員とか、男性の役とか、ハンドドライヤーの役とかだったので面白そうだなと思った」

「ハンドドライヤーは、思い切り息を吸って吐くことを心がけた」

良くも悪くも脱力し自然体で仕事に臨む方なのかもしれません。

本田翼の事務所と演技力

本田翼さんは大手スターダストプロモーションに所属されています。

本田翼さん以外にも常盤貴子、北川景子、竹内結子、柴咲コウなど多くの大物女優が所属しています。「日本の芸能界は事務所の力で決まる」という認識は事実かどうかはさておき、一般人の多くに広まってしまっています。

実際にそこで力を発揮できれば問題ありませんが、本田翼さんは今の所ドラマなどでの評価は芳しくありません。(その代わりといってはなんですがユーチューブ配信やCMでのパフォーマンスは高評価を得ているようです)

↑ かわいい

 

ネットの反応

賛否両論でした。

監督の精一杯の抵抗w

映画監督って余程の大物以外は配役は意のままにならんぞ。君の名は違ったのか?

見た目だけが取り柄の本田翼が顔出さないとか無意味

なんでわざわざネガティブなこと言うの?裏で言えよ

本田翼は女優魂あるよ。ドラマで酷評されても一向に改善しようともしない。その肝の据わり方は女優向き

新海誠の監督力が足りないんだろ。しっかりコントロールして指導しないと。

事務所のゴリ押しはいつまで続くんだろう

ゴリ押しでねじ込まれたところにナメた態度で仕事に来られて、肝心の仕事も出来ないとくればキレても無理ない

 

キングダムの佐藤信介監督も俳優批判?

今大ヒットしているキングダムの実写版映画公開の直前に、佐藤信介監督が主演の山崎賢人さんと起用したのは自分の意思ではないと発言してプチ炎上していました。

「事実を言うと、山崎賢人が出演することは僕のチョイスではなく、プロデューサーが決定していたこと。『山崎賢人をこれでやる』というプロジェクトだったので…。それを言ってしまうと元も子もないのですが」

結果的に大ヒットしましたが不安があったんでしょうか。気持ちは分かりますがコケたときの言い訳に聞こえてしまいます。

新海誠監督も自身の望む演技をしてもらえなかった不満が垣間見えます。

気持ちは分かりますが、映画監督は編集や撮影だけでなく、キャスティングの段階で作品作りの勝負は始まっているので、これから大作を作り続けるであろう新海誠監督にはこれからも同様の状況になるでしょう。良くも悪くも大味な女優を押し付けられるのが嫌ならば、作品の規模を落とすか、大ヒットを連発させて宮崎駿並に権力を獲得していくしかありません。

まずはこの「天気の子」はどうなるでしょうか。劇場で鑑賞してみようと思います。










-芸能人, 俳優・女優, 映画・小説

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.