私も随分とやり込んでいたドラクエ10ですが、その間生みの親の堀井雄二さんも色々とやり込んでいたようです。やっぱゲームより女遊びの方が楽しいですもんね。
薄毛の人は絶倫って聞きますけど、堀井雄二もそうなんでしょうか。ちなみにこの方はこの年代の方にしてはスタイルが良くオシャレですし実物を見たらかっこいいと思います。
当然頭は良いので話も知的で面白いでしょうし、ドラクエの裏話なんてしたら食いつく女性は多いでしょう。
私は男ですがドラクエシリーズは大好きなので、鳥山明の原画あるよとか言われたら家に来いと言われれば着いていきますし、脱げと言われれば脱ぐと思います。
堀井雄二は変態
誉め言葉ですが多分変態だと思います。
おっさんになっても幼気な少女絡みのストーリーや世界観を生み出すことができるなんて、変態じゃなきゃ無理です。宮崎駿も変態ですし、あとは若い世代(20年前は堀井雄二44歳で女性31歳)とも合う感性だからこそ長い事ドラクエシリーズをヒットさせているのでしょう。
しかし10億は凄い金額ですね。まあこの方は長者番付の常連だったので100億円ぐらい資産はあるのかもしれません。
ドラクエシリーズを1つ出せばまた不倫できるぐらいのお金は入ってくることでしょう。ドラクエってやっぱ面白いんですよね。不倫した人が作ったファンタジーゲームですが、私は今後もプレイすると思います。
ドラクエ10の評判
ドラクエ10は掟破りのオンラインで、昔ながらのドラクエファンの反発も多かったので、今の所ドラクエナンバリングシリーズ最初で最後のオンラインゲームとスクエニサイドは言っていますが、私は必ず今後もオンラインは出ると思ってます。
特に堀井雄二はドラクエ11でシリーズに携わるのは最後と言われていたので、今後は良くも悪くも古き良きドラクエとは色々変わってくるでしょうが、鳥山絵と、堀井雄二の生み出した世界観とゲームシステム、すぎやまこういちの音楽があれば私はどこまでもついていきます。
ドラクエ10も累計数百時間はプレイしました。
ちなみに廃人になると1万時間とか超えてます。オンラインゲームは現実逃避としての役目もあるんですね。賛否ありますが現実に意味を見出せないのであれば有りなのかなと思います。
堀井雄二の不倫
不倫相手の方は現在51歳ということなので、堀井雄二の13歳年下ですね。
若かりし頃の堀井雄二さん
元嫁とはそのことが原因で離婚し10億円の慰謝料を支払っていますが、不倫相手の方とは結婚してケジメをつけています。(別に結婚しようがしまいがご本人の自由ですが、世間的には結婚がケジメになるのでしょう)
すっぱ抜いた週刊新潮の原文によると、不倫相手(現嫁)とは20年前に知り合ったそうですが、ずっと関係が継続していたわけではないようです。
驚く事に20年前から5年ほど続いていた不倫関係を、弁護士をたてて尚且つ数千万円を不倫相手に支払って関係を解消したとのこと。そんな法律があるんですね。
しかしながら結局は離婚し、当時の不倫相手女性との愛を成就させたという事になります。
不倫は自由
基本的に不倫は他人がとやかく言う事ではないと思いますね。
「別居状態で夫婦関係が破綻していたのであれば問題ない」「芸能人じゃないならほっとけ」みたいな条件付きで許容している方も多いですが、私の感覚では別に芸能人であろうが政治家であろうが不倫は他人がどういう言う事じゃないです。
ただ不倫の自由はあるんですが、世間にもクレームやイチャモンをつける自由があるので、これもう視聴者の搦め手ですよね。恐ろしい世の中ですが、メディアに携わる仕事をしているのであれば、仕事を失うのは仕方のないことかなと思います。
まあ堀井雄二クラスになると好感度の外で仕事をしているので、ダメージはないでしょうね。あと3回ぐらい不倫してもHPは減らないと思います。
ネットの反応
フローラ選んだわけですね
— もるてん (@55inukiti) 2018年11月7日
おぃおぃ、稼ぎ過ぎだろうwww
— ☆Ririchan☆ (@DQR_Ririko) 2018年11月7日
堀井雄二の人生をRPGにした堀井雄二クエストを作るべきでしょ!!
— フジバカマ (@fujidqx) 2018年11月7日
堀井雄二さんの離婚慰謝料10億円ってスゲぇな
— イワン (@goro6833) 2018年11月7日
堀井雄二も元気だなぁ・・・
— 🍒せら子/たき子🌷 ℂ𝕙𝕠𝕔𝕠𝕓𝕠鯖 (@xxSeRaCoxx) 2018年11月7日
フローラとビアンカ絡みのコメントが多かったです。まあ言われますよね。ちなみに私はフローラ派です。
まとめ
ドラクエ11をやるために発売日にPS4とセットで買ったんですが、まだクリアしていません。なんとかがんばって進めたいですね。
(進捗遅いですがドラクエ11凄く面白いです)
ドラクエ12も間違いなく購入します。ドラクエはとにかくあのグラフィックが良いですね。萌えやリアルグラフィックは何度かトライしたんですが駄目でした。おっさんだからですかね。
個人的にはあと1作ぐらい堀井雄二さんにドラクエシリーズ統括して欲しいです。