芸能人 不祥事、事件 俳優・女優

堀ちえみブログに誹謗中傷逮捕の理由 犯人は50代女性犯行の動機は?

更新日:

現在も舌癌で闘病中の堀ちえみさんのブログに誹謗中傷のコメントを残し、50代の女性が書類送検されました。

犯人の女性は全く反省している様子がなく批判されていますが、書き込みの内容自体は確かにネットでよく目にするレベルのコメントでした。警察が書類送検と判断した理由や、犯行の動機など紹介します。

↑ 堀ちえみのコメント。

まず大前提として何度もがんを体験し、現在も治療中の女性に誹謗中傷のコメントを残すのは、まともな神経ではないです。

(以前市川海老蔵さんと小林麻央さんも批判されていました。騒がれたくなければ表に出てくるなという理屈は分かりますが、それでも生き死の危機に瀕している人間に対してのネガティブなコメントは普通はしない)

というのが私の感覚なのですが、2チャンネルなどではどちらかというと批判的な意見の方が多いのが現状です。

 

堀ちえみが批判される訳

堀ちえみさんの場合は、ステージ4の舌ガンにも拘らず割と元気そうなので、一部ではステージ4が嘘じゃないかという疑いや、あとは以前安倍首相が潰瘍性大腸炎で苦しんでいた際にワイドショーでバカにしていた事で多少ヘイトがあるようです。

↑ その際の動画。

桂南光さんはちょっと酷いですね。お腹が痛い首相と完全にバカにしています。今回のシネ発言が誹謗中傷となるのであれば、彼の発言も安倍首相が動けば何らかの罰を受けることになるレベルです。

犯人50代主婦の発言と言い訳

「シネ」「消えろ」とコメントを残しそれがアウトと判断されたようです。

以下は50代主婦女性のコメント。

また動機は最初は好意でみていたら人が増えてきて何となくだそうです。

コメントをする行動は理解できませんが、この程度で逮捕になるの?という感覚は理解できます。確かに個人的にも少し驚きました。

 

書類送検に至った理由

ブログにコメントを残すと固有のIPアドレスが管理人に分かるので、それが警察が迅速に動いた1つの大きな理由かなと思います。

例えば5ちゃんねるなど大手掲示板やyoutubeなどでの誹謗中傷であれば、一旦プロバイダやサイト管理者に情報開示請求をする必要があり、今回のような「シネ」ぐらいの発言であれば、情報開示請求に応じないケースが多いように思います。少なくとも時間は結構かかります。

あとはガンで闘病中の身であったことや、堀ちえみさんが有名芸能人であったことも後押しになったかもしれません。何れにせよこの程度の書き込みでも逮捕に至る可能性があるというのは、ネット住民に割と影響が出てくる気がします。

 

文句を言う方法は?

例えば仮に松村邦洋を誹謗中傷したいのであれば、「デブ」など具体的な文言は多分アウトの可能性があります。ですので「今日はウケまくりでしたね」とか「松村邦洋さんモテるはずなのに何で結婚しないんですか?」など遠回しの皮肉や褒め殺し的な発言だったら一応リスクを抑えて嫌がらせすることは可能です。

(松村邦洋さんごめんなさい。かなり好きなタレントさんです)

ただ一番は言い回しよりも相手を見て発言することですね。シャレの通じなさそうな相手や状況というのがあるので、そこを見極めればシネ程度は基本大丈夫です。

 

ネットの反応

現在の堀ちえみさん

 

この投稿をInstagramで見る

 

Great seeing Chiemi! ちえみちゃんと伊代ちゃんと楽しい再会しました! #松本伊代 さん #堀ちえみ さん #goodfriends

Yu Hayamiさん(@yuyuhayami)がシェアした投稿 -

応援はしていますが、人が弱り切った姿を見たくないので堀ちえみさんの闘病にまつわる番組はほぼ見ていませんでした。思いの外元気そうで何よりです。

メンタルの強い方なので、誹謗中傷に対してはしゅんとならずに、何クソの精神で逆に生きる糧になってるんじゃないですかね。(だからといって誹謗中傷が許される訳ではないですが)

堀ちえみさんには完治して復帰してもらってこの時の心境などゆっくりと聞かせてもらいたいところです。以上堀ちえみさんへの誹謗中傷騒動でした。










-芸能人, 不祥事、事件, 俳優・女優

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.