星野源さんの「うちで踊ろう」にあわせ自宅でくつろいでいる動画を、安倍首相が自身のFacebookにて投稿し批判されていた件で、星野源さんが「(コラボについて)確認は貰っていない」とコメントを出し、この件について関知せずのスタンスを明らかにされました。
友達と会えない。飲み会もできない。
ただ、皆さんのこうした行動によって、多くの命が確実に救われています。そして、今この瞬間も、過酷を極める現場で奮闘して下さっている、医療従事者の皆さんの負担の軽減につながります。お一人お一人のご協力に、心より感謝申し上げます。
かつての日常が失われた中でも、私たちは、SNSや電話を通じて、人と人とのつながりを感じることができます。
いつかまた、きっと、みんなが集まって笑顔で語り合える時がやってくる。その明日を生み出すために、今日はうちで・・・。どうか皆様のご協力をお願いします。
↑ こちらが問題となった安倍首相と星野源コラボ動画とコメント。安倍首相の公式アカウントにて投稿されています。
こちらは元ネタ。至る所でコラボされていますが本人が許可しているため、安倍首相含め著作権侵害の問題は発生していません。
↑ そして安倍首相が動画をあげてから1日たたずして、星野源さんはこのコメント。安倍首相を支持していないとかそういう話ではなく、やっかいな面倒ごとに巻き込まれたくないがための意思表示だと思います。
安倍首相の星野源政治利用の是非
個人的には今やるべきことではないのかなと思います。
平時だったら問題ないですが、コロナウイルスで多くの日本国民がひっ迫している状況下で、仮に感染したとしても優先して治療してもらえ、経済的にも安泰の立場である人間の優雅な暮らしぶりを見せられてもポジティブな感情を抱かない方が多いのは容易に想像できますし、それを理解できる政治家に音頭を取って欲しかったです。
(成果を上げていないのにこんなことしている暇はあるのかという我々の苛立ちが一番の原因かもですが)
安倍首相の星野源コラボ動画が絶賛炎上中ですが、ここでもう一度ニュージーランド首相の投稿を見てみましょう。彼女には国民との「対話」を試みる姿勢が感じられるpic.twitter.com/FHk5WJiNVf
— 原貫太 / フリーランス国際協力師 (@kantahara) 2020年4月12日
安倍首相
「最悪の事態になった時、私が責任を取ればいいというものではない」
NY州クオモ知事
「責めるなら私を責めてくれ。他に責任のある者はいない」
この違いはなんだ。
安倍はこれまで何度も「私に責任はある」と言いながら責任を取ったためしがない😡
https://t.co/ymRTwnatqU— 俵 才記 (@nogutiya) 2020年4月8日
コロナウイルス感染対策では保身を念頭においた行動も批判されています。NY知事の私に責任がある発言とは対照的な、安倍首相の責任回避発言には悲しくなりました。(毎度付け加えていますが別に私は野党を支持しているわけではありません。日本に良くなって欲しいだけです。)
安倍首相への擁護も
大村知事と津田大介が「芸術祭」と称して昭和天皇の写真を焼いてた時は「表現の自由だ!」と全力擁護してた方々が、安倍総理がちょっと星野源とコラボしただけで「音楽の政治利用だ!」と。左翼の方々がどちらを向いて政治しているのかよく分かりますね。
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) 2020年4月12日
何をやってもケチつける人はいるもの。
いちいち報道するマスコミの方がおかしい。— コンサバ太郎 (@conservataro) 2020年4月12日
芸能人は左巻きしか使ったら駄目と言いたげだな
枝野と芸能人やアイドルのコラボは叩かないくせにな
— j-page (@jpage27081855) 2020年4月12日
本当にこうなっちゃいますよね。
総理は批判ばかり受けますが,よくブチ切れずに居られるなぁと感心させられます。どうか頑張って頂きたいです。
頑張れ安倍晋三‼️— コラボFX[高金利通貨lab] (@kokinri) 2020年4月12日
すぐケチつけるよね。
— スティングレ。 (@nise23styles) 2020年4月12日
自民党や総理を擁護する為とは言わないが、働き詰めでいたら過労で死んじゃうよ?皆んなも働き詰めで死んじゃうよ?ペットにも新型コロナウイルスは感染するんだよ?みんなクラスターにならない様に頑張ろうよ、医療従事者に拍手👏を贈ろうよ、物流が止まらないのは運ちゃんや作る人のお陰だよ👏👏👏👏
— NATSUKI(手洗いうがいヤクルト) (@Natsukifamima) 2020年4月12日
センスは置いておいて悪い解釈はしない事だ。
家にいようと言う意図をストレートに受け止めよう。。。— yasu (@okanehadaiji) 2020年4月12日
ネットの反応まとめ
批判的な意見が大半でした。上記の擁護もあくまで批判に対する反論なので、安倍首相の星野源動画そのものを評価する声はほぼ皆無といって差し支えないと思います。
「友達と会えない。飲み会もできない」
なんと極楽な
その程度で済むのは、議員と公務員と富裕層だけ一文無しになる人が増え
ホームレス飢え死にが増えるのに— y.h. (@jkeiNEO) 2020年4月12日
安倍首相+星野源のやつを見てしまって、この自分の感覚を表現する言葉が見つけられなくて困惑している。あえて言うなら恐怖。首相及びそのブレーンが、今の状況が国民にとってどういうものなのか、全く想像できていない、本当に「わかっていない」ことに対する恐怖。
— アニ (@gorotaku) 2020年4月12日
星野源がおれの動画を使うなと安倍に抗議したら大したもんだと思うがね。おれの曲を使うなとトランプに抗議したミック・ジャガーやブライアン・メイみたいに。
— ポンピィ (@pom_pom_pee) 2020年4月12日
平時なら別にOKだけど、この緊急事態に、多くの国民が不安や恐怖、苦しみと戦ってる時に、ゆっくりお茶飲んで読書してテレビ見てペットとくつろいでる動画を見せられたら、、、賛否の否が多いの当たり前です。
— トランポ (@naniyorikenkou) 2020年4月12日
医療従事者が見たら膝から崩れ落ちるような動画
— ぴちゃん🐤🐼 (@Petit_oiseau1) 2020年4月12日
星野源が歌う動画配信に乗っかって安倍晋三首相が犬と戯れる自宅待機アピールだが、信じられるか、宅内動画配信をせざるを得ない状況に陥った音楽家と関係者に、個別の補償はしないってメッセージを送ってる本人なんだぜ。
— ナスカの痴情ェ (@synfunk) 2020年4月12日
しかし安倍首相と星野源さんのコラボ動画も、皆が甘やかし続けてきた65歳児がここまで育ったんだなという視点で見れば怒りとはまた違った感情がこみ上げてくる。フツーならモリカケサクラ西日本豪雨台風15号などなど、辞任どころか逮捕まである人物をここまでつけ上がらせたのは私たち自身なんだよ。
— とみ (@meow164) 2020年4月12日
安倍総理と星野源さんとの動画、最初安倍政権に対して反対的な立場を取る誰かが面白おかしく風刺するために作成して拡散したものだと思っていたのですが、本人の公式アカウントからだったので、ひっくり返りそうになりました。
— 嶋田洋平 (@shimadayohei) 2020年4月12日
こんな状況で経済的にまったく痛みのないやつの寛ぐ姿なんか誰が見たいんだ。やっぱり根本的にズレてんだよな。星野源も反応しづらいわ。
— 南無南無 (@nmpiikannutsnm) 2020年4月12日
投稿は別にいいけど 利口じゃないのは分かった
奥さんがあーなのも頷けるなぁって感じ(^^;)
星野源の巻き添え感半端ないけどw— キャットパンチ (@ko_y86) 2020年4月12日
医療従事者は大した給料も貰えず感染の危険性がある中で死ぬほどこき使われ、経営者は自粛要請で仕事もなく明日をも知れん生活を送っているのに、給付も補償も出し渋っている総理はコラボしてステイホームだからね。
呆れるというか吐き気がするというか・・・(´・c_・`)— 高橋健次朗 (@T_kenjiro) 2020年4月12日
星野源の思惑外れる
日本国民を勇気づけるため、ついでに自身の楽曲の宣伝にもなるという星野源さんとその事務所の一挙両得の思惑があったであろう「うちで踊ろう」のフリー素材化ですが、まさか首相が引用するとは完全に想定外だったと思います。
星野源さんは今の所表向きは政治思想を明らかにしていないので、自分の与り知らぬところで右翼や左翼のレッテルを張られることは不本意であるはずです。今回のコメントもどの思想の方も敵に回したくない苦慮が伝わってきました。
一方安倍首相は人気歌手に、自らかけたとはいえ梯子を外され恥をかいてしまいました。
自由に使ってくださいと言っていたとはいえ、そのあとコラボ動画について評価しないとも言っていないので星野源さんの今回のコメントは止む無しかなと思います。