メジャーリーグ 野球

イチロー引退 主審と日テレに怒りの抗議 ボールだろ!地上波放送しろ!

更新日:

マリナーズに所属するイチロー選手が引退する意向を明らかにしました。メジャーリーグオタの私も心にポッカリ穴が開いたような状況です。

引退に関する情報やイチローのMLBでの偉業は別の記事で詳しく言及するとして、今日はアスレチックスvsマリナーズを放送していた日テレ、そして試合の主審に対して怒りを覚えましたのでここで吐き出します。

 

日テレは地上波放送しろ!

ちょっとこれは信じられないですね。イチローですよ?

MLB引退後、資格所有1年目での殿堂入り当確、WBCで日本を感動の渦に包んだイチローの最後の試合を地上波で放送せず、BS日テレのサブCHで放送というのは理解不能でした。久しぶりにテレビに対して怒りを覚えました。

(私が視聴できなかったとかではないです。メジャーリーグを見るためNHK受信料はきっちり払ってBSとダゾーンに加入してます。)

日本の至宝とも言ってもいい偉大な人物の最後を、よく分からない「九死に一生スペシャル」で放送中断って何を考えてるんでしょうか。九死に一生とか言ってるけど野球は二死までしか許されないんで野球の方が凄いんですよ。

ちなみに九死に一生スペシャルのMCは名倉と辛坊治郎です。辛坊さんアンタ遭難しとったやないか!

これに対してはデーブスペクターや野球ファンも苦言を呈していました。

いやまあ事情があるのは分かるんです。急な記者会見の発表だったので、タイミング的に正規の手順を踏んでいたら番組を差し替える時間がなかったのでしょう。ただそうはいっても、誰かが力業で編成を変更するぐらいの気概を見せて欲しかったです。

地上波にはもはや何の期待もしていないはずでしたが、こうやってストレスを感じるということは私もまだテレビに期待してたんですね。まあ公共の電波なわけですから、多少の批判は受け入れて欲しいです。

※引退会見も良く分からないバラエティ番組の放送時間になったため、良いところで切り上げていました。

 

主審!!ボールだろ!

イチローの第三打席の動画

 

こちらは画像。

今日のイチローは4打席入りましたが、この第三打席目が最後になる可能性も高かったです。そんな状況にも関わらず血も涙もない審判は、イチローが見逃したボールをあっさりストライク判定してイチローはあえなく見逃し三振となってしまいました。

これは・・・アメリカ人の主審さん!ボールでいいじゃないですか!忖度してくれたっていいじゃないですか!

まあ画像や動画を検証するとストライクです・・・ですがMLBの162試合のうち1試合のたった一打席のたったの一球ですらこんなシビアな判定をするなんて、私はさすがアメリカだと思いました。

日本と違って本当に実力主義の世界です。まあそんなMLBが好きで見ているわけですし、この判定はストライクですよね。日テレへの怒りと違ってこれは私が筋違いなのは承知しています。それでもちょっと待って優しくしてよと思ってしまいました。

 

なぜ見逃したのか

打席ではかなりの早打ちというのがイチローの大きな特徴です。

このスタイルは四球が少なく球数を放らせないデメリットと、三振が少ないメリットと一長一短あるわけですが、そんなイチローが見逃しの三振ですからね。手が出なかったのか選球眼が衰えたのか分かりませんが、普通の選手の見逃し三振とはわけが違います。

早打ちで打ちたがりの傾向にあるイチローがこのような形で見逃し三振になったのはやはりもう相当に衰えてしまったんだなあと感じさせました。

 

最後の背面キャッチ

簡単そうに見えますがプロでもそうそうできません。

 

イチローの残した偉業

WBCでの活躍

大会の権威は今でこそ地に落ちましたが、当時は世界大会として日本と韓国では盛り上がっていました。


大会中低迷していたイチローが最後の最後、ビッグチャンスをものにした打席は日本中を感動させてくれました。

確かにアメリカでは毛ほども盛り上がっていないWBCでしたが、日本で盛り上がってたんだからそれでいいじゃないかと思います。

 

ファンの反応

 

まとめ

イチロー選手長い現役生活お疲れ様でした。

一部アンチの方が言っているように、MLBとセイバーのデータをじっくり見ていると、日本で報道されているイチローの姿と、等身大の実力のギャップは確かに感じます。ただ今日だけは不世出のイチロー選手お疲れ様で良いですよね。引退の日にネガティブな言葉は必要ありません。

WBC韓国戦でのヒット、史上初オールスターでのランニングホームランと記録だけでなく記憶にも残る素晴らしい選手でした。本当にお疲れ様でした。










-メジャーリーグ, 野球

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.