池袋で飯塚幸三(87歳)の運転する車が暴走し、松永真菜さんと娘の莉子ちゃんが死亡した事件で、遺族となってしまった夫の松永さんが、記者会見を開きました。
【池袋暴走事故】「悔しくて悔しくて仕方がない」妻と娘を亡くした夫が会見https://t.co/yrIaNXpYh1
「ただ涙することしかできず、絶望しています」「たった一瞬で私たちの未来は奪われてしまいました」と吐露した。 pic.twitter.com/LSXQBTFK5a
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年4月24日
こちらはその動画。
悲しみと同時に抑えきれない怒りもあるはずですが、極めて冷静に言葉を発しています。
記者会見の目的は、今後同じような事故が起きないようにという、言ってみれば世の中のための会見でもありました。普通ならば自分のことで手一杯で、そうできることではありません。
良い家族に恵まれ、彼もまた素晴らしい人間性である事が伺えます。それだけに松永真菜さんと娘の莉子さんを失ったショックははかり知れません。
一方で骨折を理由に逮捕もされず、報道では’さん付け’で呼ばれ、退院後も逮捕されないのではないかと言われている運転手の飯塚幸三氏は、遺族の松永さんが苦しんでいる間も、裁かれることなく、幾ばくかの罪の意識に苛まれているだけです。
この理不尽な状況は日本の法律が本当に正しいのか、疑問と怒りを感じる方がほとんどではないでしょうか。
会見全文
まず最初に、事故現場の献花台にあふれるほどの花を手向けてくださった皆さま、妻と娘に寄り添い、心を痛めてくださっている皆さま、皆さまの温かい心に本当に感謝しています。
最愛の妻と娘を突然失い、ただただ涙することしかできず、絶望しています。
娘がこの先どんどん成長し、大人になり、妻と私の元を離れ、妻と寿命尽きるまで一緒にいる、そう信じていましたが、たった一瞬で私たちの未来は奪われてしまいました。悔しくて悔しくて仕方がありません。この悔しさはどれだけ時間がたっても消えないでしょう。
妻と娘は本当に優しく、人を恨むような性格ではありませんでした。私も2人を尊重し、本来ならばそうしたいです。ですが、私の最愛の2人の命を奪ったという、その罪を償ってほしいです。
この数日間何度も、この先生きていく意味があるのかと自問自答しました。しかし同時に、今回の事故での妻と娘のような被害者と私のような悲しむ遺族を、今後、絶対に出してはいけないとも思いました。そのために私は、妻と娘の画像を公開することを決断いたしました。妻はとても恥ずかしがりやで、フェイスブックなどで顔を公開することもないような控えめな性格でした。そのため本当に苦渋の決断でした。この画像を見ていただき、必死に生きていた若い女性と、たった3年しか生きられなかった命があったんだということを現実的に感じてほしいです。
現実的に感じていただければ、運転に不安があることを自覚した上での運転や飲酒運転、あおり運転、運転中の携帯電話の使用などの危険運転をしそうになったとき、亡くなった2人を思い出し、思いとどまってくれるかもしれない。そうすれば、亡くならなくていい人が亡くならずにすむかもしれないと思ったのです。
それぞれのご家庭で事情があることは重々承知しておりますが、少しでも運転に不安がある人は車を運転しないという選択肢を考えてほしい。また、周囲の方々も本人に働きかけてほしい。家族の中に運転に不安がある方がいるならば、今一度家族内で考えてほしい。それが世の中に広がれば、交通事故による犠牲者を減らせるかもしれない。そうすれば、妻と娘も少しは浮かばれるのではないかと思います。今回の事件をきっかけにさまざまな議論がなされ、少しでも交通事故による犠牲者がいなくなる未来になってほしいです。
また、応答では加害者側から謝罪はあったかという質問に対し、私の一存では答えられないと話されていた一幕もありました。これは裁判を見据えてか、あるいは警察からのお達しがあっての対応かもしれません。
松永真菜さんの弟も怒り
亡くなってしまった松永真菜さんの弟さんもツイッターにて今の心境を発信されていました。「おんちゃん」さんが弟さんとのこと。
誤字たくさんあると思います。まだ何書いているかも自分でわかっていません。
YouTubeのurl後ほど貼ります。
拡散希望です。一人でも多くの目に止まれば幸いです。
これ以上真面目でなんの罪もない人の命が失われるのを見たくないです。 pic.twitter.com/rJ0oXmDoeT— おんちゃん (@edaZLoAnErInM3I) 2019年4月20日
今日、ライブする予定だったんですが、ライブだとどうしても言葉にならなそうなので。音声だけの動画を撮ってアップしたいと思います。
リツイートしてくださった方々申し訳ないです。
ご協力ありがとうございました。アップ次第また連絡します。— おんちゃん (@edaZLoAnErInM3I) 2019年4月20日
youtubeチャンネルを作り、遺族として何かできることを発信していく予定のようです。本当に弟さんかどうかの証拠はありませんが、さすがにこの状況で成りすましをする人間はいないはずなので、本物の弟さんだと信じます。
松永さんもこの弟さんも、自分がつらい状況にも拘わらず、今後の日本のために、事故を減らす活動に既に目が向いているのは敬服させられます。
良く自分だったら犯人を殺しているという意見もありますが、そんなことは誰もできないです。被害に遭っていない方が言うのは簡単ですが、そんな復讐を果たした人間はほぼ皆無です。
私含め普通は、部屋でただ時間が過ぎるのを待つばかりになると思います。そんな中で記者会見まで開いて気丈に振舞った松永さんは心底立派な方だと思います。
自民党の政治家は免許返納を提案
一番辛い被害者の夫が必死の思いで会見して下さった。もう、一定年齢以上の高齢者には運転を基本禁止すべきだ。自動運転車以外は。自主判断では無理なのだ。田舎で車がないと困るという件については、ライドシェアサービス解禁など別の方法を考えるべきだ。 #ldnews https://t.co/hN8Vxt5ePL
— 松川るい =自民党= (@Matsukawa_Rui) 2019年4月24日
松川るいさんは老人の免許を返納させるべきと提唱していました。
今回のような事故のリスクと、運転の恩恵とを社会の中で天秤にかけてどちらを取るかといった判断になりますが、都会に関しては私も高齢者の運転免許証は一律で返納で良いと思います。
田舎は現状厳しいと言っていましたが、この会見を見てしまうとその考えが揺らいでしまいます。
池袋暴走事故で亡くなられた松永さん母娘。よくぞ会見していただきました。夫の心中は察するに余りあります。幸せそうな母娘の写真に胸塞がれます。一家の思いは必ず事故防止につながるはずです。悲惨な事故を繰り返さない社会の決意を。 https://t.co/V1UsVgz1i7
— 小川一 (@pinpinkiri) 2019年4月24日
毎日新聞の関係者も、今回の松永さんの会見を見て、高齢者などに対して今一度運転をする本当の意味での資格があるのか注意を呼びかけていました。
ネットの反応
数日間どれだけ悩まれたか苦しまれたか…でも少しでも交通事故を起こす人や被害に遭われる方が減ればという思いで会見をされたのでしょう
運転免許を持っている人は全員今一度自分や自分の周りの人の運転を見直すようにしなくてはいけないと思います。— 氷いちごジャム (@EM2H9uQ309L3YnL) 2019年4月24日
なぜ、マスコミはいつものように、加害者と加害者の身内にしつこく取材しないのですか?
加害者の近所の人にだけ取材をし放送。今日もどの放送局も、相変わらず飯塚幸三容疑者でなく、#飯塚幸三 院長だし。
マスコミは、本当に被害者に寄り添ってないでしょう。
— lucky (@kyoka00524) 2019年4月24日
都会は交通の便が良いから、高齢者は免許返納するべきだと思う。
高齢者のまだ運転できるっていう自信は、今回のような事故を引き起こしかねない。
被害者になる人が少しでも減りますように。— しゅん (@Iw1Oj54) 2019年4月24日
池袋暴走事故の被害者の会見で、加害者から謝罪はあったかという質問に対して、「私の一存では答えられない」と回答されていた。非常に違和感を感じたのは私だけか?退院しても逃走の恐れなしで捜査するという警察の回答にも違和感を感じた。大きな隔たりがある何かがある。
— 円棒歩人 (@Paul123Walker) 2019年4月24日
池袋の事故報われなさすぎるよ…
旦那さんの会見見たけど、私が旦那さんの立場だったらあんなに色んな人を思っての言葉出てこないと思う。この心優しい人がどうか報われますように。お願いだからお金や地位があれば何してもいい世の中なんだって私たちに思わせないでほしい。
— 福山あさき (あさ姉) (@fkfkasaki) 2019年4月24日
せめて自分が悪かったと認めてくれたら少しでも気が晴れるのに
「さん」付けで報道され、車のせいする奴に、怒りを禁じ得ない
この人の痛みを分かち合いたい— N⚾がんばれ阪神 (@NA36386132) 2019年4月24日
今回の件で憤りを覚えた人は多い。
スマホしながら自転車乗ってる人、逆走してる人、車の整備をろくにしてない人…
自分をしっかり見直さないとあなた達も加害者・被害者になりかねない。一人一人が安全意識を高めて欲しいと心底思った。— 成海どん (@epongandam) 2019年4月24日
これは記事だけじゃなくてご本人の会見動画を絶対に見た方が良いと思う
相手を避難するでもなく、声を荒げるでもなく、異なる立場の方にも配慮しつつ、淡々とご自分の心情を語っていらっしゃる
正直、自分が全く同じ立場だったら同じ様に振る舞えるかどうか自信がない
それぐらい凄みのあった会見— kickun (@kickun) 2019年4月24日
亡くなった家族は帰って来ないわけだから絶望以外ないですよ。身勝手な人間が起こした事故で人生が狂わされるんです。穏やかに過ごせている日常が当たり前じゃないことに改めて気づかされます。飯塚容疑者の息子も真摯に取材に応じるべきでしょ。#池袋事故 #飯塚幸三
— よっしゃラッキー (@taka_asakusa) 2019年4月24日
加害者の飯塚さんとその関係者はこの会見を受けてどのようにコメントなさるのでしょうか?記者の方にはそこまでセットで取材していただきたい。
— moyo_wa_muuaji (@moyo_wa_muuaji) 2019年4月24日
絶望しないで。亡くなった母子の分まで幸せに生きて欲しい。辛い今は仕方ないけど、残された貴方にも幸せになる権利があるのだから。幸せに生きて欲しい。
— 夕里子is pinoko(健診センター) (@YURIKOA4) 2019年4月24日
自分も嫁と息子いるけど、かけがえのない家族を殺された悲しみと恨みは絶対に消えない。
なのに警視庁は殺人ゴミジジイを逮捕せず任意徴収で済ませるという体たらくぶり。
週末にでも大規模抗議デモ起こして重い腰を上げてやろう。
殺人犯を庇う警視庁に全国民は激怒している!— [闘剣]串間 竜一郎 (@BattleSword_K) 2019年4月24日
警察というと嫌がられるので投稿悩みました。私の両親、警視庁に勤めてました。
パトカー運転するのにS字のバック等
高度な技術をしいられていた60代ですが、
運転はもう随分前から怖いと
運転してないんです。
両親至って健康です。自信があるというご年配の方、
どうか
お考えなおしてください…— オソノさん (@aki39242207) 2019年4月24日
上級国民とやらの飯塚幸三容疑者に厳罰を。
— 中学入試研究家 (@chugakujuken_re) 2019年4月24日
この人は、この先人生苦行でしかない。でも自殺は出来ない、これが残酷でなくて何だ。
— エイミ~ (@yumeno2010) 2019年4月24日
いや、胸の内は語っていらっしゃらないと思う。
本心は言いたくても言えないんや!— 河内家与太郎 (@GVwdhQLMj3h2ZeO) 2019年4月24日
義理父が買い物困ると言って
運転をやめない。別居してるので毎日は無理だけど
週2.3回なら買い出し行くと
旦那が言ったが聞き流し自分より年上もみんな乗ってると
いいだした時は呆れた。事故起こしてからだと遅いんです。
老人の免許やめてほしい— ゴーフル (@wadash3) 2019年4月24日
同じ事が自分にも起こり得ると思うと、心臓が痛くなる
良くここまで会見で喋れたと思う
本当に良い家族だったんだなと痛感する加害者の立場によって斟酌し、法の下に平等に動かない警察
被害者側からしたら、光市の事件と何も変わらない誰が納得するかこんなもん
— おさむらい (@OsamuraiVoxxx) 2019年4月24日
もし、俺の目の前で大切な家族が突然奪われたら怒りで事故起こした奴が高齢者だろうが報復したいと思う
向こうは高齢者の立場利用して、覚えてないから知らん!記憶にない!病院に逃げ込もうと許しはしない— ニーアだぞ!@santamuBAKUSI (@nitrocellulos15) 2019年4月23日
運転手の逮捕は‥
ここまで世論が動いてしまうと逮捕があるかもしれませんが、運転手飯塚幸三氏の年齢や地位を考えると、確実に逮捕されるとは言い切れないと思います。
更に仮に逮捕されたとしても、高齢者は医療刑務所又は医療重点施設など、体調に配慮した収容区分になる可能性が高いうえに、87歳という年齢を考えると、法的に罪を償いきる前に亡くなってしまうでしょうから、言葉は悪いですが、運転手は逃げ切れてしまいます。
高齢者に拷問をするわけにもいかないですし、やはり免許の所持に関して規制強化するという事前の対策が重要になってくるでしょう。私も65歳を過ぎたら無条件で免許は返納する予定です。