ワールドカップ 日本代表 サッカー

乾貴士『セルジオ越後は嫌い』発言に喝采 柴崎岳も大喜び 批判が過ぎるセルジオ 

更新日:

ダウンタウンなうに出演していた乾貴士選手(ベティス)が、辛口で知られるサッカー評論家のセルジオ越後に対し「嫌いです!」と一刀両断していました。(ちなみにこちらは最初のバトル。2度目の批判については最後に紹介します。)

フル動画はこちら

セルジオさんは目立つ反論がないのをいいことに、現役選手に対し言いたい放題言っていたので、これには「かなりスッキリした」という意見がかなり多かったようです。

一方で、セルジオ越後のような厳しいスタンスの人間も必要という考えの方もいるようなので、今日はそれらの事について。

 

セルジオ越後と乾のバトルは今回だけじゃない

セルジオ越後に乾選手が反発したのは実は今回だけじゃありません。それは自分の事でなく、柴崎岳選手に向けられた言葉に対してでした。

セルジオさんは当時海外移籍した柴崎に対し、

欧州移籍に固執する必要はないんじゃないか。柴崎は以前から海外志向が強かっただけに焦りがあったのかもしれない。でも、状況を見極める目も必要だった。代理人との契約上、動かざるを得なかったのかもしれないが、もっと周囲とコミュニケーションをとるべきだったとも思う

といつものセルジオ節をぶつけました。

しかしそれに対して乾選手は、

最近、日本のメディアの記事を読んで気になったことがあって。“欧州に行けばいいってもんじゃない、欧州にこだわる必要がない”というもので、そこから岳(テネリフェ柴崎岳)の話も出て…。

欧州にいっても試合に出ないと意味がないという言い方で、もちろんそれは当たり前のことなんですけど、そこで苦しんで頑張ることにも絶対に意味がある。それを言い訳ととらえるのかもしれないけど、選手が厳しい環境で頑張ることにも意味があるんです。海外に出て、違う環境で、言葉も通じない、監督の考え方も違う中でやるのは、日本サッカーのためでもあるし、選手自身のためでもあるというのは分かってもらいたい。

それを批判しすぎだと思う。代表に呼んで、そういう(海外のクラブで出場機会が少ない)選手を出すかどうかは代表監督が決めること。海外組はそれに関して、「出てないけど出せ」なんて言ったことはないし、代表で試合に出られなくてもそこに関して文句を言う人はいない。それを言うなら海外組じゃなくハリルホジッチ監督に言えばいい。

岳はまだ海外に来て1、2週間。ここから少しずつ頑張っていこうとしている選手を「欧州に行けばいいってもんじゃない、柴崎がいい例」というような、欧州にこだわる必要がないみたいに言うのは、まったくリスペクトがない。海外に行かないと分からないこともあるし、そこで培ったものは絶対プラスになると思う。

俺は代表でもないし、言いたいことは言えるので、だから今回は言いたい。(批判するのが)仕事と言われたら終わりだけど、それだけで片付けられたら俺らからしたら嫌だし、どうしても腹が立ってしまうので。言う方も責任を持って言ってほしい。海外で頑張っている奴らはいっぱいいます。海外に日本人が誰も行かないとなったら、面白くないと思う。海外に行って、そこで頑張ることに意味があるので。いうことにはもうちょっと責任を持って言ってほしい。

というやり取りがありました。

そして、今回のワールドカップでも好き放題言っていたセルジオ越後さんの発言も、少なからず耳に入っていたでしょうから、今回のこの発言に繋がりました。

 

ネットでは喝采

セルジオさんはかなりヘイトを集めていたので、乾選手の「嫌い」発言は概ね好評でした。

中にはセルジオ擁護派も

乾は30でようやく日の目を見て我を失ってそう。遅咲きにありがちなイタさ

乾はちょっと黙らせた方が良いんじゃないのか?
帰国してから頭の悪さを露呈するコメントばっかり言ってる

 

セルジオ越後の問題点

辛口や厳しいスタンスは全く問題ないというか、むしろウェルカムというサポーターも多いと思いますし、私もそうなんですが、セルジオさんの一番の問題はサッカーを全く見ていないという事なんです。

もしかすると、ただ試合を眺めてはいるのかもしれませんが、専門家ならではの視点みたいなものが全くありませんし、近代のサッカー戦術をセルジオさんは全く理解していません。(少なくとも表向きは戦術への造詣が見えてきません)

ここ最近のサッカー戦術というのは本当に複雑化しているので、批判するのであれば最低限それらを理解している必要があるんですが、ただのポジショントークとして批判に終始しているのが、サポーターに全く受け入れられていない最大の要因だと思います。

 

ブラジルには甘い

加えてこの人は、祖国ブラジルに異常に甘く、あまりにスタンスがブレブレなので、とうとう大人しいはずの日本人選手からも反論を受ける事になってしまいました。

そして乾選手からの反論というのは、批評家としては討論の絶好の機会だと思うのですが、言いっぱなしに終始し、生産的な意見交換の場に出てくることもありません。

できればダウンタウンなうにセルジオ越後を出してもらって、意見を聞いてみたいものです。










-ワールドカップ, 日本代表, サッカー

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.