カラテカの入江慎也さんが、振り込み詐欺グループと事務所を通さないでギャランティを貰う所謂「闇営業」を行ったとして、所属する吉本興業を解雇されていたことが明らかになりました。
今田耕司軍団に身を置き、女性を調達するナンパ師としても知られていました。その人脈はテレビでの露出度以上に芸人達と強い結びつきがあるので、影響は更に波及するかもしれません。
【吉本興業 カラテカ入江を解雇】https://t.co/Me3lfXc2Hu
お笑いコンビ・カラテカの入江慎也(42)が、今月4日付けで所属の吉本興業から契約を解消されていたことが6日、分かった。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年6月6日
相方は漫画家として開花した矢部太郎さんです。彼はピン芸人というか普通に漫画家になってしまうかもしれません。
問題となった振り込め詐欺グループの闇営業は2014年に行われたものらしく、忘年会には仲の良いロンブー田村亮や宮迫博之も参加していたようです。ネットでは彼らも解雇するべきでは?という声も上がっていました。
入江慎也は振り込め詐欺グループと知らなかったと会社に説明したようですが、島田紳助をも引退させた吉本興業は、「反社会勢力との交流は許さない」として解雇に至ったようです。
忘年会の動画
2014年暮れ。都内某所。某パーティ会場。 pic.twitter.com/O20nVaTVMT
— 沖田 臥竜/おきた がりょう (@pinlkiai) 2019年6月6日
参加した芸人は反社会勢力の忘年会だと知らなかったのか判断が難しいところです。ヤクザと違って半グレは風貌は一般人化しているので気付かんかった可能性もあると思います。
入江慎也は副業で稼ぎまくり
売れない芸人のセカンドキャリアの事も考えたりと、人材派遣会社の副業が順調らしく、以前インタビューでも誇らしげにしていました。
以下その時の発言抜粋。
3年ほど前に友人と会社を興しまして。昨年2月に渡辺が入社して、11月からは元Jリーガーで、大宮アルディージャでプレーしていた片岡洋介も入りました。昨年10月に立ち上げた芸人やアスリートのセカンドキャリアを支援する業務に、その2人があたっていて、少しずつ形になってきています。
今の仕事のバランスでいうと、純然たる芸人の仕事というのはほぼゼロです。例えば、バラエティーのロケに行ったり、ひな壇に座るというものは本当にやってないですね。仕事の中心は講演会。企業さんでの講演が軸になっていて、多い時は月に15本くらいさせてもらっています。
ただ、やっぱり芸人ですから、舞台に立たないといけないと思って、昨年11月に僕だけの単独ライブをやらせてもらいました。社長業をさせてもらっているのはありがたいことだし、自分で言うのもナニですけど、向いているとも思います。ただ、ただ、やっぱり、面白いのは芸人の仕事ですから。理想は、芸人の仕事だけでやるのが一番。これが本音の本音です。
コンビの話でいうと、2月に17年ぶりに「カラテカ」としてのライブをやります。昔は2カ月に1回はコンビのライブをやっていたんですけど、だいぶ空いてしまいました。互いに、それぞれの動きや仕事があったのもありますけど、正味の話、2人でなかなか向き合ってこなかった。
もともと「カラテカ」というコンビは、僕が矢部の背中をずっと見ていたコンビなんです。矢部が資格を取ったり、体を張ったロケに行ったり、舞台をやったり、いろいろな形で世の中に出ていく。その背中を見ながら、すごく焦るわけです。僕も何かしないといけない。そんな中で、友達が多いとか、いろいろな人脈があるとか、会社を興すとか、そういうことを負けじとやってきたんです。
そして、去年あたりから、ありがたいことにこっちの会社が軌道に乗ってきたら、また、矢部が漫画「大家さんと僕」で「手塚治虫文化賞短編賞」という非常に大きな賞を取った。「あ、また引き離されたな」と思いましたけど、これで良かったとも思いました。また、僕がうんと頑張らないといけないですからね。
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakanishimasao/20190106-00110110/
副業でのコネなのか、芸能界で知り合ったコネなのか分かりませんが、少しやりすぎてしまいました。ただ彼はお笑いの才能はともかく、人脈を築く才能は素晴らしいものがあるので、解雇されたところで何も困らないというか、むしろこれまでの副業ビジネスが本業になって収入は増えるかもしれません。
入江慎也の彼女が美人
小澤真利奈さんというモデルとお付き合いしていると言われています。反社会勢力よりこの女性とのお付き合いに苛立ちを感じている吉本社員もいたかもしれません。
今田耕司や宮迫博之など大物芸人から好かれていますし、性格はきっとナイスガイなんでしょう。
解雇遅すぎ問題
2014年の不祥事にも拘わらず発覚まで4年以上かかったのは少し腑に落ちないですが、フライデーの報道により確認したところ入江が認め即解雇となりました。ロンブー亮と宮迫は厳重注意だそうです。
2018年の吉本興業公式番組にも出演しているので、まあ恐らくは本当に吉本興業は関知していなかったのでしょう。ただ動画がリークされてトカゲの尻尾切りで解雇されてしまったような気もしています。
今田耕司などは不祥事後にもカラテカ入江を番組でネタにしていました。彼はダウンタウンが吉本興業から独立するというドッキリでも古株の松本ファミリーの中で唯一自分も独立すると言っていた義理堅い男なので、入江との付き合いは続くのかもしれません。
ネットの反応
ウーマンを解雇するべきだと思うけど
— アナ=ル※マン(おっさん) (@ana_Le_Mans69) 2019年6月6日
カラテカ入江が解雇されたとのことだが、
それ以前に
「振り込め詐欺グループが忘年会やんのかよ」
というほうが驚いた。https://t.co/3GW4w3VezX— 須田鷹雄(商店) (@sudatakaoshoten) 2019年6月6日
5年も放置かよ。といってもクビになっても困らないだろ。
— 961631583 (@milpisxx) 2019年6月6日
反社会的勢力はアカンで~
顔の広いのがあだになったのぉ pic.twitter.com/dOySKpb2EA— えのきばん (@enokiban) 2019年6月6日
そもそも吉本は契約してないでしょ。
吉本はタレントと
所属タレント契約してるの??— KIDD(もちもちもちん) (@kidd_510) 2019年6月6日
副業みたいなので稼いでたっぽいし、吉本からも目付けられてたんじゃないか??
まぁ吉本解雇なったところで、入江のコミュ力でまだまだ稼ぎそうやけどな!
— 月夜 (@bunoshiero) 2019年6月6日
カラテカの入江慎也さんが今月4日付けで吉本を解雇されていたのか。2014年12月に田村淳さんら同社の芸人達が、振り込め詐欺グループの忘年会に出席し、その仲介役を入江さんがやっていたからか。「相手が詐欺グループだとは知らなかった」と言っているが、繋がりがあると見られても仕方がないよなあ…
— アキト (@akito_news) 2019年6月6日
副業のやりすぎて吉本興業から目を付けられていたのかもしれないですね。彼を可愛がっていた今田耕司のコメントを待ちましょう。