芸能人 炎上 お笑い芸人

ラーメン屋「いさむ」閉店 たむけんにツイッターで「面白くない奴」発言

更新日:

ラーメン屋「麵屋いさむ」が閉店することが明らかになりました。

こちらのラーメン屋はメニューだけでなく店主の言動も変わっており、客として訪れたお笑い芸人のたむらけんじに対し「カメラがなかったらおもろ無いヤツでした」とツイッターで呟くなど一時大炎上していたため、今回の閉店についても惜しむ声は少なく、「ざまー」等と喜びの声が上がる事態になっています。

食べログの評価は「3.55」と一定の支持者はいたようですが、やはり騒動によってお店に一日中嫌がらせのいたずら電話などがあったらしいので、それなりに影響があったのかもしれません。

こちらは店主からの閉店のお知らせ。たむらけんじを罵倒したときの威勢のよさはどこへやら、事務的な文章に終始しています。

 

たむらけんじ騒動

ラーメン屋で食事した後、店主からの記念撮影の要望に快く応じるたむけんことたむらけんじ氏。まさかこの時はすぐあとに「おもしろくない奴」と罵倒されるとは思ってもいなかったでしょう。

「カメラがなかったらおもろ無いヤツでした」発言をファンに教えられると、

えっ?嘘でしょ? 気持ち良く写真も撮らせていただいたお店にこんな事言われる事あんの? ちょっとびっくりなんやけど。

このように落胆されていました。たむらけんじさんは焼き肉屋での成功や割と偉そうな態度にも見えるので、アンチも多いんですが、さすがにこれはかわいそうと同情されていました。

ただし一応すぐに店主は謝罪しています。

反省していたようですが、炎上はしばらく続いていました。

ラーメン屋はすぐ潰れる件

ラーメン屋というか飲食店がすぐ潰れるのかもしれませんが、1年以内の閉店も非常に多いです。

(http://www.tamagoken.com/column/column-recruitment/1222/)

恐ろしい世界です。マイナビニュースによると、ラーメン屋は1年以内に4割が潰れているそうです。

3年以上の営業率が5割を超えているのは、すし屋とフランス料理屋だけでした。数字だけを考えるならその2業態がオススメ‥いえ数字を見るならば飲食店はやらない方が良さそうです。特にラーメン屋はチェーン店でない事も多いので、閉店は死活問題です。

ちなみに東京都内のラーメン屋の店舗数は3000軒以上。

(https://todo-ran.com/t/kiji/11806)

今回の麵屋いさむは大阪市西区北堀江に店を構えていました。また一つラーメン屋が減ってしまいましたが、すぐに新たなラーメン屋が成功を夢みてお店を出すんでしょうね。がんばってください。

 

麵屋いさむ

ラーメンにムール貝やまぐろの刺身を入れるなど、かなり奇をてらったメニューを出していてそれなりに話題にはなっていました。

オープンしたのは2018年の4月なので1年間の営業で閉店です。飲食業界は本当に厳しいですね。ちなみにツイッターと同時にインスタグラムも開設されていたようですが、そちらは削除されていました。

ネットの反応

かわいそうですがあまり惜しむ声はありませんでした。

たむらけんじ騒動は関係あるのだろうか

個人的には関係あるような気がしています。

騒動の後に気が滅入ってか、臨時閉店していたこともありますし、軽い気持ちで芸能人をネタにしたら大やけどしてしまった感があります。多分悪気はなくて、たむらけんじだったらイジってもいいだろうぐらいの感覚だったんじゃないでしょうか。

芸能人はテレビで見てると確かにつまらない人もいますが、いざ自分が似たようなことをやろうとするとうまくいかず、芸能人はやはり凄いんだなと思う事も多いです。毒舌はハマるとかっこいいですが、接客業の方が手を出すべきではなかったのかもしれません。1年間の営業お疲れ様でした。










-芸能人, 炎上, お笑い芸人

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.