電気グルーヴのピエール瀧さんが逮捕されてしまった件で、本人が保釈され謝罪した辺りからでしょうか、石野卓球さんのツイッターでの発言が加速し、それに対するワイドショー番組やコメンテーターの反応も過熱していきました。
ピエール瀧被告を保釈 「ご迷惑とご心配をおかけしました」https://t.co/fMVZZnILif
→ピエール瀧被告が4日、警視庁東京湾岸署から保釈された
→瀧被告は謝罪し、深々と頭を下げた— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年4月4日
謝罪の際泣いてなくてちょっと安堵しました。ではピエール瀧の相方としてやってきた石野卓球のテレビを煽るような発言に対する、各芸能人たちの反応をまとめて紹介します。
※石野卓球のツイートは一部抜粋すると以下のような感じです。
いまやTVじゃバカか老人しか誘導できないよ。
— Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) 2019年4月5日
えー!?死刑じゃないの? https://t.co/t9H26QSUvK
— Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) 2019年4月3日
謝罪は一切していません。
芸能人たちの反応
東国原英夫さんは、
「何らかの謝罪の言葉があって良いのでは無いか」
などと石野卓球は不遜な態度として批判を続けていました。しかしこれに対しては、「お前が未成年淫行で逮捕されたときビートたけしは謝罪してない」と的確なツッコミが相次いでいました。(まああれは店が悪いですが)
⑤ 言論の自由の範囲内である。僕の意見・感想・主張対して、様々な異論や反論も当然あろう。大いに歓迎である。石野卓球氏の「TVはバカか老人しか誘導出来ない」という意見・主張も一つの意見・主張として尊重されなければならない。放送上の不適切発言や
— 東国原英夫 (@higashi_kokuba) 2019年4月6日
後日こういったフォローも入れていた模様。
あとは坂上忍さんもワイドショーで世間に向けて反省したところを見せるべきだと、石野卓球の怒涛のツイートに対して苦言を呈していましたね。ワイドショー番組全体の方向性としては、概ねこのように石野卓球の態度を否定しています。
一方違う考えをもつ芸能人の方達も多くいます。
石野卓球氏のツイートの件。東国原氏の “社会人として大丈夫なのか” 発言ですが、麻薬の不祥事くらいで、ここまで騒いで、叩いて、ましてや容疑者でもないメンバーのツイートの中身をあげつらって、正義面でこんなに叩いて商売してる番組を平気でやってるほうが “社会人として大丈夫なのか?”
— ぜんじろう (@zenzenjiro) 2019年4月5日
こちらはぜんじろう。これに対しては石野卓球も反応しています。
麻薬の不祥事ぐらいw https://t.co/iAxRMH1Zn2
— Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) 2019年4月6日
(笑)
石野卓球の特徴として、援護射撃に対しても煽る茶化すといったものがあります。これはなかなかできることじゃありません。普通は慣れあってしまいます。
土田晃之も批判する坂上忍に対し、「石野卓球はプラスマイナスを考えて行動していない」と反論する場面があったようです。
僕は見ていないが、ピエール瀧の保釈に関しての『バイキング』での一コマ。坂上や東国原の発言なんて本当に大きなお世話で、それに比して土田の冷静な視点の素晴らしさよ。そして石野卓球の強さに惚れ惚れする。 pic.twitter.com/CmaS5JwV5l
— レナード (@Leonard_3104) 2019年4月5日
土田晃之さんはサラリーマン芸人でありながら、精一杯良くやっていると思います。
あとは発言力のある松本人志さんも石野卓球を支持していました。以下松本人志の発言。
「僕は大好きですけど。ちょっと笑っちゃいましたし」
「彼なりに絶妙なバランスをとってやってるんやろうなと。(相方の不祥事に)すみませんと謝るのが一番簡単で楽。ファンはそれだと許してくれないし、面白がってくれないというのを分かってやっているんだろう」
浜田雅功がもし薬物で逮捕されたら・・・
「俺は絶対に謝らないですよね。俺は俺のやり方で何かやる」
「(逆の立場だったら)浜田が謝らないといけない。俺のストレス半端やないから。“毎日叩かれたストレスやったんやな”って俺に謝ってほしい」
といつもの浜ちゃん落としでコメントのバランスを調節していました。
あとは自分がピエール瀧の立場になったら「芸能界を引退する」と言ってましたが、それは実際にその立場にならないと確かなことは言えないですね。
そもとも松本人志は過去に「40歳で引退する」といって引退していない現状がありますし、資産もたんまりなので、これから生活や家族のことを考えなくてはいけないピエール瀧とはあまりに状況が違います。
ただ石野卓球に対する発言は松本人志らしいなと思います。ちなみにダウンタウンと電気グルーヴは若手の頃番組でガッツリ共演しています。
ウッチャンナンチャンを面白くないと腐している石野卓球とピエール瀧ですが、ダウンタウンとウッチャンナンチャンは夢で逢えたらで戦友となっていたので、これには松本人志も勘弁してくれよといった反応でした。
この頃から覚せい剤やってたんでしょうか。
あとはモーリーロバートソン氏も石野卓球に責任はないと言っていました。
ねえよ→ ピエール瀧問題で、石野卓球に“説明責任”はあるのか? | 日刊SPA! https://t.co/grGGPhlb53 @weekly_SPA
— モーリー・ロバートソン (@gjmorley) 2019年4月6日
ちなみに彼は過去に薬物を使用した経験があると自分で言っています。
石野卓球がピエール瀧へのツイートに対して著名人が批判してその批判に対しての批判が起きてる事に対しての批判もあって訳が分からない
— デーブ・スペクター (@dave_spector) 2019年4月6日
デーブスペクター氏も参戦。
あとはこの石野卓球に謝罪が必要か問題とは別に、電気グルーヴの楽曲やピエール瀧の出演していた映画やゲームなどの作品を回収など自粛する必要はあるのか問題もあります。
『JUDGE EYES』におけるピエール瀧の差し替えは「もう終わった」らしい。https://t.co/kY53AeNjhU pic.twitter.com/n6nQbZH62x
— IGN Japan (@IGNJapan) 2019年4月6日
ジャッジアイズなどは重要な役で出演していたのですが差し替えとなったそうです。ちなみにピエール滝版のジャッジアイズは同じことを考えた人が沢山いたのか、ヤフオクやメルカリでも大した価格になっていません。
個人的には地上波はカット止む無し、ゲームや映画は自粛の必要無しだと思ってます。この辺はそろそろガイドラインを設けたほうがよさそうです。
ちなみに日本だけが不寛容だといわれていますが、海外でも例えばつい先日ウディアレンが性的虐待疑惑で監督作品が未公開となってしまい米アマゾンと揉めていますので、決して日本だけが異常に厳しいわけではありません。
とはいえまあやはり日本のほうが不寛容なイメージはあります。
ネットの反応
何故か東ちづるさんも絶賛していました。
卓球さん、本当にありがとうございます。
謝らない卓球さんのお陰で、救われている仲間達が沢山います。
感謝の気持ちでいっぱいです。— 東ちづる Chizuru.Azuma (@ChizuruA1) 2019年4月7日
坂上忍さんに、卓球さんの感性は一生理解できないと思う。そもそも人は根本的に理解し合えないもの。でも把握はできます。理解ではなく把握。この考え方が人付き合いを軽くする方法かと。皆、理解しようてするから、争いや疲れが生じるのでしょう。
— kid艦長 レトロゲームバー (@kid_toybox1102) 2019年4月5日
バイキングは坂上を教祖とした宗教番組になってないか?? 坂上の意見に沿った番組内容になってるし、その意見にひな壇芸人も無理やり賛成させられてるような。
— 栗川タキステル (@hama06002) 2019年4月5日
石野卓球さんがそんなに本当の事をいうから、みんなで報復してるのですね。
— MINKO (@zoromoku) 2019年4月6日
坂上忍がバラエティに使われ始めた当初は「他人に嫌われても関係ないから言いたい事を言う」って言ってました。
やはり有吉やマツコを模倣して皆に受け入れて欲しいだけの、中身の無い人間だってバレてしまいました。— Palmer Eldritch (@threestigmata33) 2019年4月5日
貴乃花の時に皆が思ったが相撲協会忖度の為言えなかった事を今ここでマスコミも書くってか。よし、これを機会にバイキング、坂上忍、東国原英夫は一気に跡形も無くなるくらい叩ききり木っ端みじんにしちゃいましょう!!!
— 権力に屈しない人を応援 (@pIFOzAut5QNNWwM) 2019年4月7日
土田さん「卓球さんは昔からこうだけどな」
坂上忍「いや。でもファンに向けてだけの発言でいいのか」良いに決まってんじゃん??
石野卓球さんはあんたと違って逮捕されてないのに何で世間に謝罪しないといけないんだよ?
頭沸いてんの? 笑。
#バイキング— 茄子川 (@nasism) 2019年4月5日
TOKIOの会見の松岡君にしびれたように、卓球さんにも痺れます。謝っておけ、の世の中で謝らないのは大変だから。強く生きたいなあ
— 落差好き、滝にも似て (@SakuraRakusa1) 2019年4月6日
謝罪するとか、どうするかとかは、それこそ、卓球さんの自由
です。
バイキング、面白いと思い見ていましたが、この所、
貴乃花元親方の事や、卓球さんの事についても、主観の主張
ばかりで、聞くに、見るに、
耐えず、見なくなりました。— しろまめ (@RdTShdFEyEbKSbm) 2019年4月6日
石野卓球さんはむしろ株を上げている感がありました。まだしばらくワイドショーとのバトルが続きそうです。