ドラフト1位で楽天入りした元プロ野球選手の一場靖弘さんが自己破産していたことが明らかになりました。現在はyoutubeチャンネルを開設し再起を図っているようです。
スルガ銀行で不動産ローンを組んだ後の自己破産ということですが、スルガ銀行といえば近年評判が地に落ちており、自業自得とは言い切れないという声も少なくありません。破産理由や現在の一場靖弘、プロ入り時の裏金騒動など紹介します。
【一場靖弘氏 自己破産していた】https://t.co/1Jty1lIKKY
元楽天ドラフト1位の一場靖弘氏が「今年8月22日に自己破産」したという。マンション購入時にローンを組んだのが、2018年、不正な不動産融資が発覚して社会問題になった「スルガ銀行」だった。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年12月9日
2013年に現役引退、その後は知人の看板製作会社で働くなどしていたようです。
以下一場靖弘インタビュー
「最初は現場に出るとき、『あの一場だ』と思われたくなかったですね。また1年たつと、野球への思いも少しずつ芽生えてきて、水戸市の電気機器販売代理店に転職しました」
「水戸で働いていたころから、弁護士と話していました。じつは現役中に、仙台市内でマンションを購入していたんです。引退後も家賃収入を得られると思っていました。
現役中、仙台市に引退後の家賃収入目的でマンションを購入していたそうなのですが、東日本大震災で半壊となり目途が立たなくなったとのこと。一場靖弘の出身は群馬ですので、裏金騒動を経て楽天に入団したことが因果応報になってしまいました。
「全壊」ではなく「半壊」となったことで支援金の対象外となりますが、最大で300万円なので、一場靖弘に限っては大して関係ない話かもしれません。
破産理由 スルガ銀行のローンと悪評
東日本大震災でマンション収入が水の泡となったことは、これはもう仕方のないことです。投資には必ずリスクが伴います。
しかしその後のローンについては別の話で、一場靖弘の話によると、元金が数千万円にも関わらず、月々30万円を返済しても借金が減らない事態に陥ってしまい焦げ付いたとのことです。
一般的な金利は0.4%程度が相場ですが、一場靖弘の場合は投資になるので最大で5%近くの金利が発生します。それに加えてスルガ銀行は過去「かぼしゃの馬車」事件に関与する不祥事を起こしています。
「かぼちゃの馬車」スマートデイズ(スマートデイズ)の
元社長 大地則幸(レオパレス21出身)に1億円の賠償命令 東京地裁https://t.co/x9dvsG7Qy0— スルガ銀行・シェアハウス詐欺被害者 個人ツイート (@sharehousehigai) 2019年12月7日
一場靖弘が購入時にローンを組んだのが2018年、不正な不動産融資が発覚して社会問題になったスルガ銀行だった。プロ野球選手なので、ローンを組めたのがここだけで、引退後、ローンを月々約30万円返しても、元金が数千万円から減らない状態になった。https://t.co/HkuzhcRm10 https://t.co/MpORZzfqL3
— ABRMF126Kyusyu (@ma0214024n) 2019年12月10日
「スマートデイズ」とう会社が張りぼての家をシェアハウスとして又貸ししていた事件です。社長の大地則幸には1億の賠償命令が下りましたが、スマートデイズに融資していたスルガ銀行は大した処罰を受けませんでした。
↑ 「かぼちゃの馬車」と呼ばれたシェアハウス。平山壮太選手なども被害者となり当時スルガ銀行も世間には叩かれていました。
スルガ銀行すげぇwww
カボチャの馬車で犯罪銀行なのは判明してましたが、今度はデート商法やと
市民の預金を集めて、詐欺師と結託して人を騙すっていう構図、
わしの嫌いなタイプの経済暴力団とソックリなんだけど、実はマフィアがバックに居るんかな?— inotti222(inotti222):inotti222 (@inotti222) 2019年5月15日
犯罪銀行かどうかはともかく、個人的には信用の置けない金融機関という印象もあります。(一方スポーツ選手や芸能人でもローンを組める審査の緩さはあります)
一場靖弘さんは一応明治大学卒ではありますが、そうはいっても野球だけをしてきた人生だと思いますので、海千山千の銀行員にうまいこと乗せられてしまった可能性も考えてしまいます。
破産理由についてコメント
2015年からは外資系保険会社で働いていたそうですが、経費も自腹だったため返済の目途が立たず、弁護士と相談の上自己破産を選択されています。
「そのときの営業の仕事は、完全歩合制でしたが、そのぶん経費もすごくかかっていました。稼いでも経費で全部出ていくという生活で、このままでは家族にも負担を強いるだけだと思いました。そこで今年8月、弁護士と相談のうえ破産し、仕事も辞めました」
現在はユーチューバー
登録者1000人程度なので、まだまだ食べていくことはできません。といってもyoutubeチャンネル開設から1か月もたっていないので、今後高木豊のように大手チャンネルになる可能性だってあります。
将来は指導者となって甲子園を目指すため、その一歩としてのyoutubeチャンネル開設だそうです。
「ユーチューバーになったのは、指導者への第一歩なんです。将来的には、指導者として甲子園を目指したい。いろいろ不安はあるけれど、もう失うものはない。
引退したときは、『一場』という名を知られたくないとも思いましたが、いまは “消えかかっている” 自分の名を知ってもらって、指導者への道をこじ開けたい。今ユーチューバーや芸能活動を始めなかったら、手遅れになると思ったんです」
ユーチューバーとして成功するかどうかはさておき、タイミング的にやるなら今というのは大正解だと思います。(芸能活動も開始)
成功すれば甲子園の指導者になる夢を忘れてしまうぐらいの収入を得ることができるので、やる価値はあるでしょう。応援しています。
結婚と離婚 再婚し子供が6人おりますねん
安田芽衣子さんというタレントと2004年に結婚しますが2011年に離婚。
一場とは
・某讀賣から栄養費を貰う
・バレて退部した後、出来ちゃった婚(離婚)
・プロ通算16勝33敗1セーブ— タクちゃん (@butamaru007) 2019年12月9日
2014年にネイリストと再婚。彼女の全夫との子供を含めると、全部で6人子供がいることになります。(うち3人が一場靖弘の実子)
本当の意味での栄養費がかかるようになってしまったことも、自己破産の理由の一つかもしれません。自己破産するほど追い詰められても再婚できるバイタリティはさすが元ドラフト1位のプロ野球選手です。
ネットの反応まとめ
グレーのスウェットに金のチェーンネックレス…
自己破産に追い込んだ側みたいな風貌で草
現在YOUTUBERてのも大草原さいてょにはこうならないで欲しいもんだなぁ
— スターマン令和 (@mother2dosei) 2019年12月10日
西武西口が完全試合か!?って試合、当時一場投手は1勝しかできてないのにその試合に限って完封ペースで、結局完全試合できなかったのは悲しかったです。そんな一場氏が自己破産とは。
— AE86 (@AE86_GT86) 2019年12月9日
本当に欲しいときに栄養費はもらえない。絶頂期から落ちてからの世間の目は厳しい。自分を守ってくれていたのは実力なのか、それともバックボーンだったのか。その評価を読み誤ると後に苦しむ。世の中って、そんなもの。幸せ一定量の法則。 https://t.co/8p5FIR57gE
— 広瀬 隆之 (@kouryudo) 2019年12月9日
一場靖弘、破産したそうで…
プロ野球選手は引退後の方が長いし、何よりお金の知識なんて0のまま大金入ってくるから金銭感覚狂う人多いんですよね。
今は昔と違って講習も結構あるだろうけどそれでも大嶺弟みたいになってしまう人もいるのでロッテ球団にもしっかりと教育をして頂きたいものです。— くろこ (@blackzeekoh) 2019年12月9日
あんだけ、お金もらってても?と思ったが、マンションのくだり見て凍りついた。
スルガ銀行って名前出てきて、うわっってなったし、これ一場はアホかもしれないけど、スルガ銀行の被害者の1人かもしれないなぁ……
— シュン@最後まで諦めない (@shun_0517) 2019年12月9日
一場靖弘って名前久々に聞いたな。元プロ野球選手がYoutuberになるのって流行りか何か?確か競輪選手目指してた元SB大場翔太もYoutuberやってたみたいだし。
— G.S. in FUKUOKA (@khex7495) 2019年12月10日
だからYouTuberになってきわどい話連発してたのか。納得。
— 芦野 甲。 (@asinokou98) 2019年12月9日
家賃収入目的で購入したマンションが東日本大震災で半壊したとは不運ですね。
本人は将来野球の指導者になるためにYoutuberを始めたと言っているので、温かく見守ってあげますか。https://t.co/5TTaU89jog— 猫丸 (@combatnm) 2019年12月10日
一場とか久しぶりに聞いた
— からまよ (@karamayodoyon) 2019年12月9日
選手としてトレンド入りしてほしかったなぁ…
— ᕼᗩᑭᑭᎩポリス (@happypolis) 2019年12月10日
破産するやつっていくら金あってもするし無くてもしない奴はしない
バカかバカじゃないかの差だからね。#自己破産
— 内田洋貴 安定の独身35歳 (@uchidahiroki045) 2019年12月10日
プロ野球ドラフト1位指名も
自己破産も凡人には
一生体験出来無い事だよね
(´・ω・`) #ドラフト1位 #一場靖弘 #自己破産— ペルソナ5 ザ・ロイヤル!まったりプレイ@sizima299x (@sizima299x) 2019年12月10日
全てが大学までだったか
— パチプロだから国民を守らない党 (@Pathipuromatsu) 2019年12月10日
マンションで儲けようとして失敗したのか~
震災のせいで不運な目に遭ってお気の毒だけど、運を味方につけないとビジネスの世界では成功できないかもね。
てか、その前に野球で成功してほしかったけど。— S藤R太 (@9CZ0gmltNVfJFIO) 2019年12月10日
一場靖弘の裏金騒動
栄養費という名目で入団が内定していた読売巨人から200万円を授受しており、入団が白紙になり当時大騒動になっていました。栄養費はなかなかのパワーワードです。
といっても当時の大卒1位選手の多くは裏金を貰っていた(特に巨人は)ので、最初にやり玉になっただけという同情すべき面もあります。大卒1位投手ということで即戦力として期待されていましたが、まともに活躍したのは2年目ぐらいですかね。期待外れで現役引退となってしまいます。
現在は自己破産していますが、2019年時点のインタビューでは偽物でなければ数百万円の時計をしていました。何だかんだまだ余裕があるような気もしています。今後の活躍に期待しています。