大阪市住吉区の女児赤坂彩葉さんが行方不明になっていた事件で、栃木県小山市の伊藤仁士(いとうひとし)容疑者が未成年者誘拐の疑いで逮捕されました。彼の自宅からは15歳の別の女性も保護されており、監禁の疑いも持たれています。
※15歳の女性は2019年6月から行方不明となっていた女子中学生。テレビ視聴を許されるなど割と自由な環境を提供されてはいたようです。また15歳女性が失踪した際、部屋に会ったメモから一旦は伊藤仁士の家を特定し警察が任意で捜索していましたが、この時は発見できず事件の解決に失敗しています。
#行方不明 になっていた大阪府大阪市住吉区の小学6年の #赤坂彩葉 さん(12歳)を誘拐した犯人は栃木県小山市の伊藤仁士(ひとし)容疑者(35歳)で、彩葉さんの証言からもう1人少女が監禁されている事がわかり、家宅捜索すると今年6月から行方不明になっていた茨城県の15歳の女子中学生が発見された。 pic.twitter.com/VqE11vs1rA
— ギフハブ (@gifuhabu) 2019年11月23日
成績優秀で剣道もやっていたという文武両道だった彼は受験に失敗し徐々に道を踏み外していったようです。※今回の事件では「SNSで助けを求めていた子を助けてあげた。正しいことをした」と犯罪者らしい供述。彼の学生時代の生活ぶりなど生い立ちや自宅と家族構成について。
【画像】伊藤仁士の生い立ち
中学校時代までは成績優秀できちんとしていたそうです。但し幽霊とあだ名をつけられるなどイジメとまでは言わないですが、はぶりの対象となっていた報道があります。
【大阪女児誘拐】
逮捕の男、中学時代のあだ名は「幽霊」 口数少なくhttps://t.co/BEqXtxATht中学時代の剣道の腕前は友人らによると全国クラスだった。一方で口数の少なさから「幽霊」とあだ名を付けられる時期もあったという。
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年11月24日
成績優秀だったものの口数は少なかったそうです。
以下同級生の伊藤仁士容疑者に対する発言。
「伊藤は生まれ育ちはこのへんですよ。中学時代は剣道一筋の3年間。女子生徒と交流するタイプではなく、大人しい性格で、勉強は成績優秀で表彰されるくらいだった。でも、高校受験で第一志望に落ちてから、人が変わってしまった」
高校受験に失敗し変わったと言っていますが、女子を誘拐、監禁するまでは変わりすぎです。高校受験ごときの挫折は乗り越えるべきでした。更に母親が近所の住民と立ち話していると、「おまえいつまで話しているんだ」と怒鳴りつける大人に仕上がってしまいました。
仕事は職業不詳と報道されていましたが、ラーメン屋のバイトや自動車学校の事務など、卒業してずっとニートというわけではありません。
彼が抱える悩みなどもあったのでしょうが、自宅も一戸建て、顔立ちは割とイケメンの部類で表向きのスペックは恵まれていたように映ってしまいます。
自宅と家族構成
11月17日から行方不明だった赤坂彩葉ちゃん(12歳)が栃木県小山市の交番で保護された事件で、大阪府警は未成年者誘拐の容疑で小山市犬塚の伊藤仁士容疑者(職業不詳、35歳)を緊急逮捕した。伊藤容疑者は「彩葉ちゃんを自宅に連れて帰ったが誘拐しようと思ったわけではない」と容疑を否認している。 pic.twitter.com/uyNBNTHUy8
— 嫌な奴@FC2 (@IyanaYatuFC2) 2019年11月23日
栃木県小山市の自宅。外観は普通ですが家族構成はやや複雑で、父親は既に他界、母は近くの母屋で伊藤仁士からみた祖母を介護。伊藤仁士は3人兄弟の一番上の長男で、弟と妹も一緒に住んでいた時期もあったそうですが、現在は家を出ています。
つまり伊藤仁士はこの家に一人暮らしです。但し母親に関しては自宅に知らない女性が監禁されていると知っていたと疑う方も少なくありませんでした。
以下近隣住民の証言。
「仁士は二階建ての白い一軒家の二階に住んでいました。最近はずいぶん遅くまで灯りが点いていましたね。洗濯は母屋に住んでいたお母さんの方でしていたみたい。仕事もしないで、夕方くらいに起きてくるような生活だったと聞いています。」
「3人兄弟の一番上でね。父親は運転手をしていたが交通事故で亡くなって、それから家族は遺族年金で暮らしていた。仁士の2人のきょうだいはもう家を出て、立派に働いている。妹さんは医療関係だったはずです。お母さんは最近、母屋でおばあちゃんの介護に付き切り。仁士は20代の頃から引きこもりがちで、母親が近所の人と立ち話をしていると、『おい、いつまで話しているんだ!』と怒鳴ったりしていた。最後に仁士を見たのは先週でしたが、変わった様子はありませんでした」
「ニュースで行方不明になっている女児のことは知っていたが、まさか家のすぐそこにいたなんて」
「つきあいはほとんどなかった。何年も男を見ていない。家の前には青い自動車が止まっていることが多かった」
近所付き合いはほとんどなかったようです。
なお自宅から出てきた伊藤仁士の家族はインタビューを拒絶しています。殺人や長期監禁など最悪の事態は避けられたから幸いだったものの、敷地内に同居していた家族に対しては同情と批判と両方の声がありました。
誘拐のつもりはなかった
伊藤仁士の言い分としては15歳女性の話し相手目的に合意の上で連れてきただけで、誘拐のつもりはなかったとのことです。
大阪府警、360人を投入。
伊藤仁士(35)誘拐する気はなかったと自供。
10日に12歳少女とSNSで知り合う。
「半年前にうちに来た女の子(15歳少女?)の
話し相手になってほしい」
今年6月に茨城県で行方不明の少女と判明。
公園で待ち合わせ、在来線を乗り継いで栃木に。
スマホは取り上げられてた。— 黒卵(コクラン) (@kokuran73) 2019年11月23日
成績優秀とのことだったので、どこかで法律違反とは知りつつも、女性を無理やり連れてきたわけじゃないことで安心しょうとしていたのかもしれません。何れにせよ彼の考えは無関係に今回の行為は立派な誘拐です。これは刑法224条で定められています。
現行刑法224でいうところの親権者による子供の連れ去りの違法性とは、他方親の同意なきことが不当な親権行使か否かの精査にあり、保護監督権を侵害するに値しないような場合、それは結局のところ、別居→離婚→『同居親の地位と親権確保』の『【自救行為】』であって違法性=犯罪を認めることになる。
— 夏の月 (@ZwXwWgz9nqagp0b) 2019年11月22日
未成年は本人だけでなく親の合意もないと誘拐罪となり、未成年者誘拐は3か月以上7年以下の懲役となります。今回のケースは悪質かつ社会的にも影響の大きい事件なので、検察も法的に精一杯の処分を課すよう努力するはずです。とはいえネットで望まれているような終身刑レベルの刑期は不可能だと思います。
ネットの反応まとめ
SNSで知り合った男についていったということで女児に対する批判も目につきました。母と女児は再会時号泣していたようなので、SNSやスマホとの付き合い方を考え直すきっかけになるかもしれません。
男ももちろん悪いけど、女児にも非がある。
今後はちゃんと家庭と学校で「ネットで出会った人とは絶対に会っちゃいけません」を「知らない人にはついて行かない」と同レベルで徹底させることが必要。
こんな手口昔から良くあることで、本件はスマホのせいでネット人口が低年齢化したせいで起こっただけ— One_Book_A_Day (@One_Book_A_Day) 2019年11月23日
SNSかぁ、、
子供にスマホを持たせるのが難しい問題だね。
危険回避できる場合もあるし。— きらら (@Rtf0Vu) 2019年11月23日
伊藤仁士(35歳)容疑者は、ロリコン?
誘拐監禁はとは恐ろしい!
新潟少女監禁事件や埼玉少女監禁事件を思い起こすね。— ケント (@P9r3o8pkm9MTWvp) 2019年11月23日
断ると何かされるっていう恐怖があったから、そのまま行ったっていうのあったんだと思うけど、でも最終的に交番にかけ込んだ勇気は素晴らしい
— 琉羽馬(ru-ma)@こはく (@blue_chaos2416) 2019年11月23日
SNSで知り合ったらしいが、、、
男も女もどうかと思うわ。
こういった話題が出る度に、未成年の携帯利用があーだこーだ言われるけど、
使う人のモラルの問題でしょ。
今時の子どもには小学校低学年の内に教えた方がいいと思う。#あかさかいろは#伊藤仁士 pic.twitter.com/vcNV2vMfi3— まいこはぁぁぁん (@SyeeeNa) 2019年11月23日
ここら辺のこと結構知ってるけどその場所から交番まで良く行けたなあほんとにすごい無事でよかった
— ろりヲ (@Youzyo_09) 2019年11月23日
アメリカを見倣い、終身刑にすべし
— tk (@t_k0321) 2019年11月24日
幽霊なんていうあだ名はいじめやろ。
— ケンちっち (@kentwich) 2019年11月24日
この逮捕の男がやったことはこれから裁かれるんだから置いておくとして、
幽霊ってあだ名をつけてた奴等もクソだわ
ほっとけ馬鹿が!
口数少なかったらわりーのかよ— wakuwaku☺︎ (@wakuwaku337) 2019年11月24日
この逮捕の男がやったことはこれから裁かれるんだから置いておくとして、
幽霊ってあだ名をつけてた奴等もクソだわ
ほっとけ馬鹿が!
口数少なかったらわりーのかよ— wakuwaku☺︎ (@wakuwaku337) 2019年11月24日
あだ名と今回の事件の因果関係は何?
口数が少ない人とは俗に言う寡黙な人のことだけど。
寡黙な人がみんなこのような事件起こしているか?— 真理(シンリ) (@bpNecYG9D3mrlL5) 2019年11月24日
#伊藤仁士
誘拐したつもりはない?「両親の承諾なく私の家まで連れて帰りました」
あのね、それを誘拐って言うんだよ
— 消費者としての私の黒本音 (@honnetw1) 2019年11月23日
小学生に家に来るように連絡する伊藤仁士もやばいけどキッズもキッズで平気でSNSで知り合った男の家に行くような時代なんか危ないねぇ( ;ᯅ; )
— たろう (@nu_mrpn) 2019年11月23日
犯人が悪いんだけど連れ去りではないやんな???
どんな顔して学校いくんやろか?— Sho_ (@S60743278) 2019年11月24日
この女子がSNSで知り合い、彼を頼って家を出たのなら誘拐?監禁とかとは少々意味合いが違うような事件ではないか?宗教的と云うか…なので彼のアダ名とかニュースにするのはどうかと思う。ましてトボトボ歩いてる姿からすれば…しかし変な事件ではあるな…
— Cad Been (@CadDeschain) 2019年11月24日
自分で着いていったにしても、
犯人が悪いんだから(連れ去り監禁)
もう大阪の小6の女の子名前とか顔だすの辞めてあげてほしい。
未成年の加害者の人権にはうるさいのに。#伊藤仁士— 保湿 (@seikyosan) 2019年11月23日
#伊藤仁士 #誘拐
コイツはどんどん晒していいけど、もうあの子は実名報道しないであげて欲しい
絶対自分のやらかした事を悔やんでると思う
ネットで見知らぬ人とのやり取りが楽しくて何となく頼まれたのを断れなかったんだと思う
この子が逃げて駆け込まなかったら警察は見つけられたんかなと思うし— るう③ (@ruuuuu0955) 2019年11月23日
栃木の監禁事件ほかの女の子も居たとか
仲間由紀恵の『楽園』思い出した。親族に援助して貰っている働きもしない男が大きな家に少女を監禁し続けるドラマ
親も狂っていて協力していたが伊藤の親は知っていたのだろうか?— まめちゃん (@mamemamemamec2) 2019年11月23日
個人的には #小山市 街地も好きな場所なので、それを汚した #伊藤仁士 容疑者は許さん😤
あくまでも個人的にだけどね😤
— 風来坊 (@kazenimakasete) 2019年11月23日
#伊藤仁士
絶対許せない!
犯人の出生や動機、手口、目的
、再発を防ぐためにも、晒してほしい。— 兆治 (@550tyoji) 2019年11月23日
大阪小6女児誘拐
犯人逮捕!
15歳少女も誘拐?
こういうの
ほぼ職業不詳ね
なぜ生きてるの?
役立たず😡#伊藤仁士— ひ (@jka9gleilZ58LRm) 2019年11月23日
#伊藤仁士 が犯人か。
それにしても大阪の小6の女の子よく
逃げ出す勇気もったよ。
裸足で怖かっただろうに。
もう1人の子も救ったことになるしね。— 保湿 (@seikyosan) 2019年11月23日
伊藤仁士容疑者「誘拐しようと思った訳ではない」←35歳の成人男性のくせに、こういう認識なのがお察しだよね。
— ダレル (@uenoid) 2019年11月24日
少女たちの心の傷が心配です。
— 江崎栄一 (@EiichiEsaki) 2019年11月24日
母親はかわいそうなのか
伊藤仁士の母親は加害者側でもあり、視点をかえれば被害者とも言えます。近くの母屋に住んでいながら事件を防げなかったことや、彼が人生の道を踏み外してしまったことへの責任を問う声もありました。
一方子供の人生にいつまでも干渉できるわけもないので、伊藤仁士の罪は道義的にも彼だけの責任であるという考えもあります。個人的にはこちらの考えで、彼の母親に同情してしまいました。兄弟も真面目に働いていたのに恐らく多少の影響は受けることでしょう。ほぼ確実に数年の刑期の後にシャバに戻ってくるので、その時には更生していることを願います。