U-23日本代表のMF田中碧が理不尽なレッドカードで退場、後半に日本が先制点を入れた直後にカタールに謎のPKとあり得ない誤審が2つありました。非常に無念です。胸を張って森保監督解任を要求できなくなりました。
買収や誤審を滅多に口にしない私ですが、カタールのオイルマネー、またカタールはこの試合に勝たないと東京五輪に出場が無理という各種要因を踏まえると、怪しさ満点のレッドカードとPKです。恐らく日本だけでなく海外でも騒がれる試合になると思います。
【動画】明らかに誤審のレッドカード 田中碧すまない
試合結果は1-1の引き分けです。問題となったのは、東京五輪出場をかけたアジア最終予選での日本代表とカタール代表の試合、前半49分のロスタイム中に発生しています。
このレッドは謎すぎる pic.twitter.com/8oyTE5hfiQ
— 👑カイエン青山🐃 (@CayenneAoyama__) 2020年1月15日
どう見てもレッドカード相当のファウルではありません。しかもVAR後にレッドです。解説の松木さんもさすがにキレていました。
画像検証
確かに田中碧が足裏を見せてはいますが、足裏で接触したわけではありませんし、そもそも相手に向けられていないです。これは明確に誤審だと思います。10人主審がいたら10人がレッドカードは出さないです。
あ、あれこれ見たら凄い悪質なファウルに見えるぞ…。とはいえやはりレッドは厳しいです。先にボールに触れてますからね。
新アキレス腱ルール
スペインリーグの今季開幕戦でモドリッチが退場になった件で、厳しくなった新アキレス腱ルールが話題になっていました。
ただこの時のモドリッチと田中は状況が違うと思います。
サッカー記事はロシアワールドカップから書いていますが、完全な誤審と言い切るのは多分初めてです。カタールはこの試合負けると東京オリンピック出場できませんので、謎の力が働いたのではと誰もが考えてしまったと思います。
日本人サポーターの怒り
田中碧にレッドカード。
解説しましょう。
完全なセーフティーなタックルがVARによりレッドカードになりました。
恐らくカタールがAFC又はVARルームにお金を渡したのでしょう。
サッカー詳しい人、これがなぜレッドカードなのか他に思いつくことがあればリプください。 pic.twitter.com/Vad4aL6wT4— しゅん@一生朱夏人宣言!!! (@Shun_YouChika) 2020年1月15日
サポーター待望の4バックにしてくれた主審を称えるべき
— たあし (@Tawashi1231) 2020年1月15日
一生遊んで暮らせるだけの小遣いを貰ったんとちゃいますか、カタールから。
— ペットらぼK2 (@K221809454) 2020年1月15日
カタールU-23 1-1 日本U-23
何故疑惑の判定の際に森保は主審に抗議しに行かないのか? 日本は主審にナメられてる。「大人しいから相手に利益を与えても責められない」という印象を与えてしまってる。だから勝てねえんだよ! U-23は勿論、A代表の方も選手と一緒に闘う者に監督を変えるべきだ!— 紅夢 (@beniyume_) 2020年1月15日
新しいレッドカード使いたかったのかな
— れんちゃま (@8Yw5TsNdwh2djKt) 2020年1月15日
日本サッカー協会は抗議した方がいいと思う
— aquiee (@aquiee1) 2020年1月15日
VARで誤審て金渡されてると言われても
しょうがないレベルですよね。笑— コ (@bot94064248) 2020年1月15日
あり得ない判定ですね
— itoru1211 (@itoru1211) 2020年1月15日
日本代表が敗退決定していた状況なので、まだネタとして笑って誤魔化すこともできますが、アジアカップやワールドカップ本選など、今後シビアな場面でやられたらと思うと恐ろしくなります。
【動画】PKも誤審
齊藤未月がカタール選手をPAで蹴ったとしてPKとなりましたが、こちらも誤審に見えます。ちなみにこちらはVAR無し、日本の先制点直後のプレーです。
今度はVAR見ないでPK
松木激おこ、日本VARに泣かされすぎ pic.twitter.com/y60aLB36ES— kuga (@kuuuuuga_1226) 2020年1月15日
むしろ齊藤未月が蹴られています。森保監督に辞めて欲しい勢力、あるいはカタールに絶対にオリンピックに出場して欲しい勢力からの見えない圧力を、主審が感じ取ったのでしょうか。
PKにもおこの日本人ファン
私もおこです。
さっきのレッドはアキレス腱の危険なプレーと取られてもしょうがないのかもしれないけど(百歩譲って)PKはまじでわからんわw蹴ってるのはカタールの選手やんけ
まじで審判が無能www— リグにお@推しは基本報われない系ヒロイン (@Rignio_Anime437) 2020年1月15日
蹴られのは日本なのですかPKはカタールへ与えられました
そしてVARの確認はしなかったですwww
— ルイックマ@miwa (@ruirui_miwa) 2020年1月15日
見なくてよいVARを観てレッドカードを提示し、見るべきVARを観ずにPK判定を覆さない。
カタール国民ですらこれで勝っても後味悪いのでは…?— じゅん (@1108Hjunjun) 2020年1月15日
謎レッドカード、ライン割ってるのに続行、足蹴られたのに謎PK、ここまでされたら審判が買収されたとしか思えない。
もしこのまま同点なら1点カタールにプレゼントするまでありそう— とりのひで (@Birder0726) 2020年1月15日
カタール戦の審判
どないなっとんねーーーん。前半のレッドカードも
さっきのPKもVARでも、公平に
判断されんとならせんでいい。
VAR導入した意味とは🤔— あおい (@s_aaaoi0801) 2020年1月15日
サッカーカタール戦
ひどい八百長審判だったわ。
こんな実力が低い奴がやってたら、
サッカーの人気もレベルも落ちていくだろうなー。
いい加減こういう買収や八百長はなくやってほしいわ。#ムハンマドタキ #アホ #八百長 pic.twitter.com/8QPESaWr7t— aki(C.A.Inc.) (@aki878787) 2020年1月15日
またもや大誤審でカタールにPKを与えてしまったガチで審判買収されとるだろこれそりゃひとつの試合で2回も誤審があったら松木さんも怒るわ
— 陸人 (@rikuto323Kyudo) 2020年1月15日
今回のカタール戦の主審は前科があるみたいです。
そりゃ田中碧にレッド出すわ、カタールのPKではVAR取らないわ。
当たり前だわ。
審判追放しとくれ。 pic.twitter.com/r0SoUCJomP— サッカー (@ETxjrZbdlG3lg2g) 2020年1月15日
大会の審判の技量とかは選手が感じないといけない。
サウジ戦もシリア戦も微妙なジャッジはあったよ。
引いて守っているDFを揺さぶるプレーが無いので相手を手玉に取れてないなと感じた。
日本代表はみんな脚は速いが、まだまだパス回しが遅いと思う(泣)#森保監督へ #afcu23#サッカー日本代表— トマト工場 (@TomatoKoujyou) 2020年1月15日
カタールは東京五輪出場ならず
カタールはここまでやったにも関わらずグループB3位で敗退です(最下位は日本。1位サウジアラビア、2位シリア)。カタールはアジアカップは強かったですがこの世代は弱いですね。フル代表は帰化人ブーストでしょうか。
主審は今日はどうかしていました。やたら汗をかいていましたが、運動による汗じゃなかったのかもしれません。この試合前までは森保監督解任をスローガンに、何だったらカタールを応援していた日本代表のサポーターですが、さすがにここまでやられると判官贔屓もあり途中から日本代表を応援していました。
日本サッカー協会は強く抗議して欲しいですね。こんな誤審を受け入れていては世界から舐められてしまいます。以上U-23カタール対日本代表の試合でした。※サーバーの不具合でコメントできない状況かも。申し訳ございません。