コロナウイルス感染阻止のため、世界各国が緊急事態宣言などで自国を防衛している中、我が日本政府は中国との関係を優先してか他国に比べると心配になってしまう危機管理能力を発揮しています。
しかしながら今現在の日本国内のコロナウイルス感染者は、中国以外では世界1位とはいえ、ほとんどは中国人、更に訪日する中国人の数から考えると意外にもそれほどコロナ感染者数は増えていません。
4日、23人目
新型肺炎 湖北省から来日の50代男性 感染を確認
1月22日に来日した湖北省在住50代の男性が肺炎の症状、4日感染が確認された
2020年2月4日 23時01分 NHKニュースhttps://t.co/qjBZI7eSQW— しろくま (@hontounokotoga1) 2020年2月4日
2020年2月5月時点で23人です。感染者の国籍と年齢等詳細は以下
1人目 30代男性 神奈川県在住 中国人
2人目 40代男性 旅行者 中国人
3人目 30代女性 旅行者 中国人
4人目 40代男性 旅行者 中国人
5人目 40代男性 旅行者 中国人
6人目 60代男性 奈良県バス運転手 日本人
7人目 40代女性 旅行者 中国人
8人目 40代女性 大阪府バスガイド 中国人
9人目 50代男性 チャーター1便 日本人
10人目 40代男性 チャーター1便 日本人
11人目 50代女性 チャーター1便 日本人
12人目 50代男性 三重県在住 中国人
13人目 30代女性 東京都ツアーガイド 中国人
14人目 20代女性 京都府在住 中国人
15人目 20代女性 千葉県バスガイド 中国人
16人目 30代男性 チャーター2便 日本人
17人目 50代男性 チャーター2便 日本人
18人目 40代男性 チャーター3便 日本人
19人目 40代男性 チャーター1便 日本人
20人目 30代男性 チャーター3便 日本人
21人目 30代女性 旅行者 中国人
22人目 50代女性 チャーター2便 日本人
23人目 50代男性 バスツアー参加者 中国人 ※帰国済み
23人のコロナウイルス感染者のうち、日本人は10人と5割以下です。大半は中国人なので、竹田恒泰さんの言っていたように、日本社会の潔癖性による賜物なのかと、つかの間の安心感に浸りたくなってしまいます。
しかしながら現実は甘くはなく、どうやら東京五輪を控えているため、国内のコロナウイルス感染者数を増やしたくはない日本の事情があるのではという指摘があるようです。
日本人は検査してないだけ
検査してもらえない実態が報告されています。
#新型コロナウイルス
これも酷いな。肺炎で疑わしい人を検査しようと思っても武漢から帰ってきた人とかでないと検査してもらえない(保健所とかでは)
都道府県ごとでは検査体制整えるところが出てきてる。国の体制は遅れてる、ということなんだな。 pic.twitter.com/rtJxgLJaoE
— LOVE (@tabunsaitosan) 2020年1月30日
なるほど。日本では検査してもらえないんだ。武漢から来た中国人とか、武漢にいた日本人とか、武漢からの旅行客と濃厚接触した者じゃないと保健所で検査してもらえない。「厚労省の方針で、検査は中国からの帰国者や濃厚接触者など、ごく一部に限定されている」。これは恐い。https://t.co/zhSlAhPJlq
— 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) 2020年2月1日
現時点で日本人がコロナウイルスの検査を受けるには、武漢滞在歴やせきなど細かい条件をクリアしないと認可されないとのこと。23人のコロナ感染者数(うち日本人10人)とありますが、意図的に調整された統計なのでほとんど意味のない数字だと思います。
感染者数だけでなく、今後増えるであろう死亡率についても作為的な数字が発表されるはずです。
クルーズ船も開放へ
コロナ陽性反応の男性が乗船していたクルーズ船ですが、乗船乗客員3500人は症状がなければそのまま帰宅だそうです。
【速報 独自】【クルーズ船 複数の乗船者から陽性反応】関係者によると、横浜に停泊中の #クルーズ船 の乗船者を検査した結果、#新型コロナウイルス の #陽性反応 があったということです。複数の人から陽性反応が出たという情報があります。横浜港から報告です。#news23 #新型肺炎 pic.twitter.com/4iiv8dIJwg
— TBS NEWS (@tbs_news) 2020年2月4日
ミクロネシアでは日本を既にコロナ汚染国として入国制限するなどしています。
アメリカ政府はパンデミックとして対応
アメリカのCDC(アメリカ疾病予防管理センター)はコロナウイルスでパンデミックになると既に想定しているようです。
米CDC、新型ウイルスを次のパンデミックと想定して準備 https://t.co/olPCoPuI08 #Yahooニュースアプリ
— Mikao Higurashi@観測員 (@Mikaohigurashi) 2020年2月4日
CDCの前のトーマス・フリーデン博士もパンデミックはほぼ確実に起きると言い切っていました。あとはコロナが蔓延した後でどの程度の脅威になるのかといった見解です。
日本政府は「人から人には感染しない」に始まり、中国からの渡航制限も自己申告の便宜的なものだったので、対照的な対応となっています。どちらが正しかったのかこれから明らかになるでしょう。
ネットの反応まとめ
現在、健康ではあるが念の為にと、家族の説得で本日検査に奥様と行ったら、《熱が無いから検査しません》と言われて帰宅。
『もーこれは仕方ないね。国の方針なら』と諦め顔。
これ、身近なリアル話です(((/ x _ x ; ) )— でぃ氏 (@bik_and_bos) 2020年2月3日
日本はタイを抜いて、コロナウイルス感染者数が世界2位になってます。まだ煽るな、大丈夫と言っている人、自分の発言に責任を考えてください。
— 孫向文 新刊「中国人の僕は日本のアニメに救われた!」 (@sonkoubun) 2020年2月2日
いや、あの、インフルみたいな迅速検査手法がないので、一般的な対応です。肺炎になって入院しないと検査しません、その検査結果も数日かかります。無理ですよ。パンデミック日本でも起こります。
— 梅津拓史@血管の専門医が教える血流をよくする最高の習慣2月7日発売 (@humetsu1111) 2020年1月29日
その推測通りです。
検査しない=感染カウントされない
高熱があり肺炎症状が有れば検査とのこと。
今後は微熱でも検査するようですが…#新型コロナウイルス— カボチャ (@10PinMiss) 2020年2月4日
これから日本人入国禁止の国が増えてきますよー! 今、中国人自由に入国できるし、武漢関係ないと検査してもらえない状況。。
日本人が自国で健康に生きる権利もある事をお忘れなく〜!— gigi (@lenkitoko) 2020年2月4日
この新型コロナの世界各国の感染状況まとめた地図の武漢。
治った人より死んだ人のが多いんだけど。
日本では武漢との接触無い人は肺炎でも検査してもらえない。不明肺炎での死亡者ばっかりになって正確な致死率は出なそうだよね。
原発事故と同じく何年かしないと情報が明るみにでないんだろうか pic.twitter.com/KwP4pkIUyU— リュウ (@23kawaee) 2020年1月29日
新型肺炎、国内での感染なかなか増えないし、意外と平気なんかな?と思って調べてたら検査対象の基準が相当厳しいとか。アホなのかな。自己申告しても検査してもらえないって。国が国内感染者増やしたくないだけじゃんね、絶対保菌者たくさんいるよね…
— 🍬あ め®︎ (@einato94) 2020年2月3日
つーか日本も20人どころじゃないだろ
自己申告しても検査してもらえない事例が相次いでるから
発覚しなけれればカウントしないという精神じゃね— キャブレター (@862dp9iLF8pCks6) 2020年2月4日
つーか日本も20人どころじゃないだろ
自己申告しても検査してもらえない事例が相次いでるから
発覚しなけれればカウントしないという精神じゃね— キャブレター (@862dp9iLF8pCks6) 2020年2月4日
呼吸器障害があって37.5度以上の熱が出てたらコロナの検査してくれるっていうけど、私は平均体温35.5度の人なので37.5度なんか小さい頃以外出てない。検査してもらえないの?死ぬの?
— taroyamada (@taroyamadatro) 2020年2月4日
自力で帰ってこられた方は自ら申告しているにもかかわらず検査してもらえない⁉️
帰ってきた方も迎える方も守って貰わないとど言う事なのでしょうか⁉️— Titi (@madametiti) 2020年2月2日
今ねテレビでやってたんだけど、チャーター便じゃなくて自力で武漢から帰国した人が熱があるって問い合わせたら自力で帰国した人は熱があるからだけじゃ検査しないって言われたって。ザルじゃん。ダメじゃん。
— 毒舌底辺 ムクロくん (@RTW_OK) 2020年1月31日
なにこれ…
感染してても治るから検査しませんって…
三次感染者も既に出てるのに…
無症状でも感染者は入院してるのに…
国指定の感染症センターですらこの対応って恐ろしいわ。— FRAN (@franfran8254) 2020年2月2日
自治体によって違うかもしれませんが……
入院を要するレベルの人しか検査してる余裕はないです。
仮に武漢の人と接触してても、入院レベルにならないと検査しません。つまり普通の風邪として扱われます。— 混沌の乳酸菌 (@O157_H7) 2020年1月30日
その他専門の病院が足りていないという声もありました。どうしても日本人の感染者数を増やしたくない事情があるのでしょうか。
国立感染症研究所は反論
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2484-idsc/9441-covid14-15.html 公式HP上で反論しています。
今般、北海道における新型コロナウイルス感染症に関する一部の報道において、国立感染症研究所(以下、本所)職員の発言趣旨に関して事実と異なる報道がございましたので、ここでご説明いたします。~
わざと検査数を抑えているわけではないとのこと。
安倍首相への皮肉
私もコロナに関しては割と早い段階で今回は絶対にヤバいと言い続けてきました。ある程度情報を自発的に探っていた方はその考えだったと思います。といってもアメリカの学者が言ったことが事実であれば、遅かれ早かれ世界中でコロナが伝染することになり、厳重に鎖国しようが結果は同じなので、実は自国を危険に晒しながらも中国の顔を立てた安倍政権のやり方は、間違ってないと言えるのかもしれません。
(ここ最近安倍首相ディスってばかりですが野党支持はしていません)
金持ちで日本に滞在する必要性の薄いかたは海外脱出する方もでてくるんじゃないですかね。というか既にいるかもしれません。1か月後どうなっているでしょうか。いい方向に転ぶよう願っております。