ワールドカップ 日本代表 サッカー

日本代表を採点 1人以外は頑張った!セネガル戦で引き分け

投稿日:

日本代表対セネガル代表の採点というか評価をざっくりをしていきます。

勝てた試合で同点という、一番悔しい結果ではありますが、惨敗と思っていたワールドカップでこんな楽しませてくれている代表選手達と西野監督にまず感謝です。

そんな頑張ってる選手達に恐れ多い気持ちもありますが、スポーツはそういうもんなので、客観的かつ無責任にセネガル戦での評価を下していきます。

 

日本代表を採点

マンオブザマッチ、見る限り一番良かったのは柴崎岳でした。

↑ ハイライト動画。しかしこんな舞台で得点するというのはさぞ気持ちいんでしょうね。脳内麻薬がとんでもないことになりそうです。

柴崎岳

クラブワールドカップでレアル相手に素晴らしいゴールを決めてスペインに渡った後ホームシックか何かで低迷してましたが、完全に覚醒してます。

攻守にわたって獅子奮迅の活躍でした。今大会の日本代表は完全に柴崎と大迫のチームです。

柴崎選手はあの能力でクラブで活躍できないのが不思議ですね。ヘタフェの戦術に合わないのか、それともスペインの環境に合わないのか、何れにしても、現状のままじゃもったいない実力者です。

試合後のコメント「勝てた試合でした(川島さえいなければ)」

 

大迫勇也

次に良かったのは大迫でしょうか。

素晴らしいポストプレーで、大迫がいなければ、日本は戦術を大きく変えなければいけない程の重要な選手になりました。

ただ・・・あの決定機はFWならば決めなければいけません。

決定機動画

いや、分かるんです。体を張っていて疲れていたんでしょうし、あとは以前にも言った通り、大迫にフィニッシュの精度を求めてはいないんですけど、それでもあそこだけは決めて欲しかったです。

やはり彼はDFWなんでしょうか。

しかしセネガルの屈強なCB相手にボールがあそこ迄収まるとは驚異的です。あの技術は是非引退後も日本代表に還元して欲しいですね。フィニッシュ以外はワールドクラスの半端ない選手です。

試合後のコメント「勝てた試合でした。(川島さえいなければ)」

 

貴士

アシストと得点シーンは見事でした。大迫と並んで褒めてあげたいです。

乾選手はとにかくコンタクトに弱いので、主審がファールをきちんととってくれるか否かに、相当左右されます。

コロンビア戦の主審と違って、今日の審判はきちんととってくれましたので得点以外の動きも前回よりは効いていました。

得点を決めるまでは、交代してくれないかなと思ってたんですが、西野監督は、脆さを分かった上で得点能力に賭けて起用していたんでしょう、見事に采配が的中しました。

 

長友、吉田麻也、昌子

長友はニアンに裏を抜かれまくっていたので、上がらないほうがいいと不安な思いで見てたんですが、良い意味で裏切ってくれました。

長友選手はテクニカルなイメージないですけど、トラップだけは滅茶苦茶うまいんですよね。1点目の乾選手へのアシストトラップは見事でした。

吉田選手はフィードこそ微妙でしたけど、昌子選手とともに、セネガルの強力な攻撃陣を良く抑えてくれました。見た目以上に大変だと思います。

 

本田、香川、岡崎

香川選手は消えている時間帯も多かったですが、効いていたと思います。マークがついていると香川は確かに良さが消えてしまう事が多いんですけど、逆に言うと相手は香川に枚数を割かないといけませんし、最低限の仕事はしていました。

本田選手は言わずもがな。セネガル戦直後に触れた通り素晴らしかったです。やはり持っている選手っているんかもしれません。ポーランド戦もジョーカー本田として躍動してくれることでしょう。

(スタメンは怖い・・・)

あとこれは岡崎選手含めて3人ともに言えることですが、今柴崎や大迫が活躍しているのは、このビッグネームのベテラン3人が矢面に立って、若手をプレッシャーから守ったこともあるのかなと感じてます。

そういう目に見えない働きもあるんじゃないでしょうか。

三人の試合後のコメント「勝てた試合でした(川島さえいなければ)」

 

川島選手

ワースト選手です。

1つ前の記事で詳しく触れていますが、勝てる試合をこの選手のせいで引き分けにしてしまいました。

岡田武史もあれはキャッチして欲しかったと嘆いていました。

コロンビアとの1試合目も、壁が勝手にジャンプしたのは分かりますが、あれは止めて欲しかったです。ゴールの中でキャッチといい、VARアピールといい哀愁も漂い始めてしまっているので、私的には中村航輔か東口に変えて欲しいのですが・・・

まあ3試合目に正キーパー交代は余程の事がないとって決断なので、川島選手で行く事になるのでしょうか。不安であります。

 

日本代表皆がんばった

当たり前ですが皆がんばりました。川島も・・・まあ仕方ないです。

日テレにインタビューを遮られる川島

気を取り直してインタビュー。 泣きそうになっている川島選手。

キーパーはたった1つのミスで、それまで築き上げてきた実績が全否定されるかのようなバッシングされることもあるので、酷なポジションではあります。(まあ川島選手の場合ミスは1つではないですけど)

次の試合、私は望みませんが先発起用されましたら、何とかこの汚名を返上して欲しいです。










-ワールドカップ, 日本代表, サッカー

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.