外国人ユーチューバー「Sam Pilgrim」氏がマウンテンバイク自転車に乗り日本の公道でそのテクニックを披露している動画が、やりすぎではないかと日本人によって強く批判されています。
該当の動画は現在削除されていますが、ツイッターなどで既に拡散、つい先日には大阪で無謀な自転車走行をしていた件について警察が動くなど類似事件があったばかりでした。Sam Pilgrim氏の日本での走行動画や事件性について紹介します。
【危険な走行】マウンテンバイクで神社の階段下る 投稿動画に批判続出https://t.co/czVR8NFKqC
モンスターエナジーとスポンサー契約を結ぶ外国人アスリートとみられ、日本法人のモンスターエナジージャパン合同会社は「本社と協議の上で対応を検討する」とした。 pic.twitter.com/HlXavo2SfR
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年11月15日
富士山樹海動画のローガンポール氏のように元来の炎上系ユーチューバーではないので、イメージを気にしてか割とあっさりと動画は削除しています。しかしながら謝罪はしておらず、
「知らないうちに神社を降りた」とか言ってて草。
こいつ数年前にも日本の神社で日本のお祓い受けてたんだぞ。インタビューでは「神聖なる儀式に参加できてよかった」とかほざいてたくせに。
いつまで被害者面すんだよhttps://t.co/DuCUcUHmEE— shu (@shu08700951) 2019年11月18日
https://t.co/8nfMSKEQVR
「日本を選ぶというチョイスが悪かった」
日本に責任転嫁し始めてて草
マジで反省の意思ゼロやん。
てか他の国でもやるなよ。— shu (@shu08700951) 2019年11月18日
このように日本が悪いという考えでいるようです。既にアメリカに帰国しているようなので日本の警察としても面倒な案件になってしまいました。先日のラグビーのウルグアイ代表も熊本の居酒屋で暴れていましたが帰国したため泣き寝入りとなっていました。
ちなみに彼はプロのアスリートのようで、清涼飲料メーカーのモンスターエナジー社とスポンサー契約を結ぶなどしているようです。モンスターエナジー社は日本法人もあるため、Sam Pilgrim氏としては日本人の反応などどうでもいいがスポンサーに配慮して動画を削除したといったところでしょうか。
↓ Sam Pilgrim氏のyoutubeチャンネル。
違う国では歓声を浴びながらマウンテンバイクの階段降りをかましているので、Sam Pilgrimからすると、尊敬されこそすれ文句言われる筋合いはないという特別意識があったのかもしれません。
あとは自分はプロだから他人に危険は及ばないという考えでもいるようです。
【動画】日本の公道でマウンテンバイク危険運転
#拡散希望️ プロなので人に当たらないらしい
だが、
当たらなくてもびっくりして転倒する老人もいるし、危機回避が弱い子連れの主婦もいる
避けれるとと思った女の足元から子供がでて来たらどうする?
リスペクトしてる奴は自分の家族を思い浮かべろ#プロライダー#自転車暴走 #MTB乗り#SamPilgrim pic.twitter.com/tGeGUSrMEt— 鬼島津桃太郎 (@kiriharakazuki) 2019年11月17日
大阪の難波の自転車暴走でかき消されてるけど、数日前に投稿した外人の自転車暴走の動画もやばいよ。
信号無視しまくり、歩道を爆走して挙げ句の果てには、神社を自転車で駆け下りる始末。
拡散して欲しい。チャンネル名 Sam Pilgrim pic.twitter.com/PO0W8AJYEf
— shu (@shu08700951) 2019年11月15日
立ち入り禁止表示を躊躇なく飛び越え、また、人混みの中を暴走するシーン pic.twitter.com/HAZ10y7ppX
— shu (@shu08700951) 2019年11月16日
彼らだけではありません。
ちなみに言えば、この自転車動画は氷山の一角に過ぎない。
例えばこれであればレインボーブリッジに不法侵入して、屋上で写真撮影。 pic.twitter.com/XXA9eoYwbU— shu (@shu08700951) 2019年11月17日
どこかのビルに侵入して屋上で写真撮影。
海外だと実はこういうビルに不法侵入して、屋上で写真撮影をするという動画はメジャー。電車に無賃乗車を間に挟むタイムアタックチャレンジなども人気。
海外だとどうやら面白いと軽犯罪も許される傾向があるようだ。 pic.twitter.com/yEouxj7JaJ
— shu (@shu08700951) 2019年11月17日
神社の階段を下りるのはともかく、走行中のトラックやバスに捕まったりは法的に完全にアウトのように見えます。賞賛されると思ったら批判されてしまい二度と日本に来てくれないかもしれませんが、恐らく日本人としては特に困らないでしょう。
大阪でも自転車の危険運転パフォーマンス
こちらは警察が動き始めました。
【悪質】大阪・難波の商業施設で自転車が集団暴走https://t.co/GasDmh2Hm6
数台が通行人の間を前輪を上げながら走行。防犯カメラでも暴走する様子が確認された。施設では過去にも同様の暴走があったという。 pic.twitter.com/ueFDADHfht
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年11月13日
パフォーマンス集団「なんばCITY」はこの件について謝罪しています。
この度のなんばCITY、
ウイリー走行動画に関し、
多くの方々にご迷惑をお掛けしました事を深くお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。
ファントム一同
— PHANTOM (@PHANTOM_MTB) 2019年11月14日
スケボーなどもそうですがテクニックをアピールしたいのは分かりますが、認められた適切な場所に留めて欲しいですね。特に日本は狭いので一般的な自転車ですら法的にグレーな状況であることも多いです。危険がないといっても例えば全員が同じことをやったら成立しないわけで、節度のある活動をお願いしたいところです。
ネットの反応まとめ
かなり批判されていました。
…外国人が増えるってことは、こうゆう事も増えるってことだよね…
神社で公共の場で、自転車走行…
お互いに危ないからやめて、あと迷惑
スリルがあるかもしれないけど、許可されていない場所でやめてほしい
他に、やる人が増えるかもだし軽犯罪で逮捕されても反論できないし、職を失うぞ…その2人
— 黒椿@執行済 (@sweetslove555) 2019年11月17日
危ないし、こういう時こそCGとかARの出番と思う。
許可なんて取ってないだろうし。
『トリイコース』じゃなくて『神社』なのに。
どんなに世界的に有名な人でもその土地その国の文化を尊重できない人はダメだわ。— 渉 (@this_wataru) 2019年11月15日
やっぱ、レッドブルって神だわ🤔
— ふりかけ@えーがとぎたーとまんがあかうんと (@0B6Azfejp18CDyD) 2019年11月15日
神に迷惑を掛ける人をアスリートとは呼ばない。よって、この方はモンスターです!!
— アルフレッド⊿ (@gundamrx785) 2019年11月15日
入国禁止ニシテクダサイ
— かずかず 娘。代々木がラスト (@kazukazu_2019) 2019年11月15日
ジャッキーチェンやないんや!
バチあたるぞ!
ここだけの話、もし目撃したら、神社以外で、ハイ、ドン!と蹴ってやりたい。横っ腹から。
この人達、キリストとかやったら、そんな事出来ますかっても思いました。出来ませんよね?日本舐めるな!!
神聖なる場所、そこ以外でも何処ででも!!!— 非露亞貴(脚本執筆、ネットビジネス、500円CUT 、古着好き、飯テロ) (@1983_ino44) 2019年11月15日
普通に考えてダメだと判断できる案件だと思うんだけど
— ゆきゆき@仮面ライダーすこ (@Tanupopo0827) 2019年11月15日
無宗教でも
マナー的には良いと思わないし
— やまだ (@eien0213) 2019年11月15日
みんな神様のバチが当たるとか言ってるけど、ちょっと違うぜ?
赤鳥居だしお稲荷さんだから。
だからもっと怖いよ。
— マロニエ@フィンランド (@marony38) 2019年11月15日
飲酒運転や当て逃げならともかく、ただの危険運転なので警察としてももあんまり騒がないでくれ状態ですかね。怪我人が出なかったのは幸いでした。くれぐれも真似するのはやめておきましょう。