キックボクシング 格闘技 コロナウイルス

k1客が発熱⇒PCR検査「コロナだったら許さない」クラスター危惧し批判殺到

更新日:

キックボクシングイベント「k-1」観戦客が発熱によりPCR検査を受けると報道されています。※この方は陰性だった模様。しかし今後の大会も開催すると宣言し更にヘイトを集めています。

k1は自粛要請を振り切り、3月22日にさいたまスーパーアリーナでの興行を強行開催し批判されていましたが、一方で中止にしたらk1が潰れてしまうので致し方なし、「要請ではなく命令」しない政府の責任との擁護もありました。

とはいえ、いざコロナ感染者が発生し会場がクルーズ船のようにクラスター化した場合、今度はk1への批判だけでなく、責任を追及する動きも出てくるでしょう。

現時点ではPCR検査を受けたという疑惑の段階ですが、既に以前よりも強い批判の声が集まっていました。

 

【画像】k1会場 濃厚接触まったなしの環境

6500人が来場したそうです。

およそ8時間開場しており、コロナ感染者がいた場合、感染拡大する十分な環境が揃っていました。

 

PCR検査を受診できた理由は

日本ではPCR検査の受診は非常にハードルが高いです。

和歌山県など一部の都道府県などは観戦者・接触者相談センターを介さず検査させていますが、原則「37.5度の発熱が4日以上」などの厳しい条件を設けています。

但しクルーズ船の客や海外からの帰国者などは優先して検査しているようなので、今回のk1観戦者もクラスターを危惧し即座にPCR検査を受けるに至ったのかもしれません。

万が一コロナに感染していた場合には、座席番号から濃厚接触者を辿っての自宅待機要請など、迅速な対応を厚生労働省には期待しています。

 

k1運営は大量にマスクを所有

会場でマスクを配るなど、あくまで感染を予防するための善行ではあるのですが、今や病院関係者でも入手困難となっているため、そこへの疑問の声もありました。

そういえば静岡県議も大量のマスクを自社倉庫にため込んでいました(その方は転売し問題に)。表に出てこない裏の流通があるのではと勘繰ってしまいます。

 

k1のコロナウイルスへの認識

お湯を飲めば予防できる、コロナウイルスは耐熱性がないので26~27度の温度で死にますと謝った見識を披露していたそうです。

今の所コロナウイルスにそういったエビデンスはありません。

市川海老蔵さんもお湯が効くかもと、この方はあくまでウワサとして紹介していましたが、謝った知識の拡散は辞めていただきたいです。

 

k1への擁護も

賛同はしませんが一定の理屈は通っています。

 

ネットの反応まとめ

批判が殺到していました。

宝塚など他にも興行を強行開催している団体はありますが、k1は批判の矢面に立たされています。k1運営やファンは他にも言えと憤慨しているかもですが、自粛要請の無視という落ち度があるのは事実なので批判も止む無しかなといったところです。PCR検査で陰性となるよう祈っております。










-キックボクシング, 格闘技, コロナウイルス

Copyright© 本日の解説クラブ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.