亀田興毅と那須川天心のボクシングマッチが迫ってきましたので、予想をしてみたいと思います。当初は那須川天心有利が多かったようですが、現在はやや亀田興毅が優勢なようです。
とはいえかなり拮抗しています。要はどっちが勝ってもおかしくな絶妙なマッチメイクだったということですね。魔裟斗さんやガッツ石松さんもどっちが勝ってもおかしくない拮抗した戦力だと分析していました。
ネット上の予想や、格闘技観戦歴40年の私の分析など紹介します。(ページ最下部にアンケートも設置)
↑ 前日計量動画。
全裸になった亀田興毅の亀吉が露出してしまうハプニングもあったようですが、体はどちらも仕上がっていました。また、メンチ切りにブランクの影響はありませんでした。
ちなみに私は高確率で数々の試合の予想を的中させてきました。なぜなら無難な試合しか予想してこなかったからです。では順を追って紹介します。
ルール
ラウンド数など細かいところは当日発表があるようです。ですので勝敗予想以前に、ルールがどうなるか予想もする必要があります。※試合開始直前に発表。3分3Rヘッドギア着用12オンスグローブでのボクシングルールです。
ちなみに契約体重は58.5キロ。那須川天心としては戦い慣れた体重ですが、ボクシングルールだとスーパーフェザー級にあたりますので、バンタム級までだった亀田興毅にとってはややネガティブな要素かもしれません。(といってもスパーリングなどでは体験しているでしょう)
亀田興毅がKO勝利すれば現金1000万円を獲得できます。ラウンド数ですが、3Rとかかなり短いラウンドになるんじゃないですかね。長くすると亀田興毅有利になってしまうので、短いラウンドで戦い慣れている那須川天心に合わせると予想します。
内山高志、魔裟斗、ガッツ石松の予想
k1で活躍した魔裟斗さんとガッツ石松さん、元世界王者の内山高志が予想していました。
皆様頭の良い方でそれぞれそれらしい事をいっているものの、結論どっちが勝ってもおかしくないという予想です。しかし魔裟斗さんはイケメンですね。現役時代は正直あまり好きじゃなかったんですが、キックボクシングでの解説は最高にうまいしかっこいいしでどんどん好きになってきてます。
ガッツ石松さんは亀田興毅と亀田大毅の試合について当時ボロカスに言っていたので彼らに良い印象はないはずです。しかしボクシング元世界王者がキックボクサーにボクシングで負ける事も良しとはしないでしょう。ロベルトデュランと試合するなどボクシングに誠実だったガッツ石松さんは、後者の気持ちの方が上回っていると思います。
内山高志さんだけは那須川天心有利じゃないかなと言っていましたが、通常の現役引退状態だったらという前提で、現役時代であれば亀田興毅のほうが全然強い、ずっと練習してたらやはり分からないとおっしゃっていました。
勝敗予想 亀田興毅と那須川天心の有利、不利な点
それぞれが抱えるポジティブな要素とネガティブな要素を紹介します。
亀田興毅のポジティブ要素
・ボクシングルール
・腐っても元3階級制覇の世界王者
・ブランクがあるという言い訳がある
・1000万円というニンジン
・引退中トレーニングしてなかったとか言ってたけど体は常にバキバキ。体を維持する程度のトレーニングはやっていたはず
・相手の戦闘力を見極める能力に長けている
亀田興毅のネガティブ要素
・ブランクがある
・年齢(現在32歳)
・ポロリのダメージが残っているかもしれない
・短いラウンドになるはずなので、そこは不利
・那須川天心のボクシングマッチのデータがとても少ない
・契約体重に慣れていない
那須川天心のポジティブ要素
・若く現役バリバリ
・リナレスが井上尚弥といい試合できると評したほどのセンスの持ち主
・亀田興毅の攻撃力、ラウンド数、ヘッドギア着用⇒KO負けはまずない。つまり1000万円は死守して結果として天心勝利の流れにしやすい
・メイウェザーで一度負けているので無敗であることの重圧はない
・本職はキックボクシングという言い訳ができる
・契約体重に慣れている
那須川天心のネガティブ要素
・本職じゃないから当然技術では劣る
・万が一KO負け、あるいは明確に負けたら商品価値が落ちるという重圧
・引退した選手に負けられないという重圧
・井上尚弥への嫉妬を口にするなど、これからのキャリアについて迷いがありそう
総括 亀田興毅と予想
6:4ぐらいで亀田興毅有利かなと予想しています。
私の中で現役当時の亀田興毅は、「弱い部類の世界王者~世界ランカークラスの実力」という評価で、那須川天心のボクシングでの実力は「日本ランカークラス」という評価です。
亀田興毅は引退しているとはいえ、筋肉の張りは現役当時とそれほど遜色ないですし、上記諸々のネガティブ要素を差し引いたとしても、若干亀田興毅のボクシングが上回る可能性が高いという予想です。
ただし魔裟斗さんも言っていたように、那須川天心のスピードに最初は面食らうでしょう。短いラウンド(恐らくは3R程度)になるでしょうから早めに対応しないと印象は悪くなります。
見えないルール
何より問題なのが、視聴者の判定基準ですね。公式ボクシングルールではクリーンヒット数が最も重要な項目になります。
しかし今回の試合は判定がないので、いくら亀田興毅がうまくタッチボクシングで戦ったとしても、那須川天心の見栄えのいいパンチが入れば、視聴者は亀田が試合を制していたとは考えないかもしれません。
那須川天心が勝った方が今後の格闘技界が盛り上がるので、心情的には彼を応援しています。まあどっちにしろKO決着の可能性は限りなく低いでしょう。
両者のコメント
亀田興毅さんのコメントから
「こういう舞台って久しぶりな感じがする。
計量するのも久しぶりのことで、いよいよ試合が近づいてきたなと。これでボクサー亀田興毅の戦いが明日で終わる。
今後、何があっても上がることはないので。
天心君も20歳で、これから格闘技界を背負っていく素晴らしいファイターやと思う。普通の流れで行くと世代交代、時代が変わるとき。どんな映画でもドラマでもそうやと思う。でも、俺と天心君は同じ世代でも同じ時代でもない、そもそも次元の違うところに自分はいてるから。天心君も素晴らしいけれど、亀田興毅は次元が違うから、時代が終わるとかないから。
最後の瞬間まで輝き続けて、主役で綺麗に終わらせてあげようかなという気持ちです。
亀田興毅の入場からリングに立っているところ、その姿をこれからの時代を作っていくファイターたち、K-1、RISE、ボクシング、いろいろあるけれど全ての人たちに亀田興毅というボクサーの姿を見て、いろいろと感じ取ってもらえたらなと。それがこれからの格闘技界へのメッセージでもある」
「明日で亀田興毅劇場は、完全に終わり。プロとして、エンターテイナーとして、天心くんにいろいろと肌で感じてもらえれば。お客さんをどれだけ楽しませるか。興味をひかせるか。」
「格闘技の世界に生きている中で僕たちは商品。強かったらいいだけじゃない。本当のプロがどういうもんなのか、明日1日、
1秒たりとも見逃さず、一瞬一瞬を圧倒的なカリスマ性でみなさんを楽しませようと思います」
那須川天心選手のコメント
「僕も格闘技を背負っていく以上、ここでつまずいてはいられない。自分の今後がどういう風になるのか、明日わかる。決着をつけて、那須川天心強いな、という印象で終わらせたい」
ネットの予想まとめ
亀田若干有利だけれども、恐らくそうなるであろう短いラウンドでは倒しきることができず、1000万円は無しで天心の勝ちという着地点になるという予想が多かったです。
勿論亀田の勝ち、那須川天心の勝ちというストレートな予想もありました。
そらボクシングしたら亀田の方が間違いなく強い。ただ、ヘッドギア付けて14オンス以上のグローブで3ラウンド以内にKOしないといけないなら、企画としては那須川天心は負けない。という、どちらも傷付き過ぎない結果を予想。でも楽しみ。
— おーやん (@grasswonder2017) 2019年6月21日
明日の楽しみは
亀田興毅VS那須川天心個人的には亀田興毅がKO勝ちと予想。
— ゆいと@ワクワクすることを仕事に (@myuitom1) 2019年6月21日
明日アベマTVで19:00から放送の「天心vs亀田」戦。天心に頑張って欲しいところあるけど予想としてはやはりボクシングルールで一年休んでいたにせよ三回級制覇の亀田にブがあるんじゃないかと、個人的には。世間では天心の方に58%が予想してるらしいね。天心もボクシング技術卓越してるから楽しみだ。
— くにゆき (@superkunichan) 2019年6月21日
那須川天心vs亀田興毅
俺の予想は1RテクニカルノックアウトでフロイドメイウェザーJr.の勝利— naomichi (@naomichi0217) 2019年6月21日
亀田対天心はどっち勝つかな笑
俺の予想は天心
— 良平 (@sanyo98161) 2019年6月21日
那須川天心VS亀田興毅の予想は‥‥
8オンスなら、亀田が1回ぐらいダウンを奪う‥
しかし、KO決着がなく、引き分けで良い試合だった〜で終了かな
ヘッドギア&12オンスなら、単なる引き分けで終了#那須川天心#亀田興毅 pic.twitter.com/hHBmfaDKpv
— 美篤 ドラマー&格闘家&PT (@kurenaisaikou) 2019年6月21日
現役引退してて体重差があってもクレバーなアウトボクシングでディフェンスに定評があった亀田からダウン取れるとは思えないし、逆も無理だろうからお互い見せ場作ってKOされてないから天心の勝ちってジャッジで大団円かなー。
— 鉢 (@hatinovaera) 2019年6月21日
明日の亀田興毅vs那須川天心のグローブのオンスとかヘッドギアの有無、ラウンド数判定ありなしってまだ発表されてないのか 8オンスヘッドギアなし8Rラウンドの
判定有りだったら神回だけどAbemaがクソだから判定なしの3Rを予想— ミツハ夕ブロ (@ktg_darkun) 2019年6月21日
メイウェザーにKOされた後の天心見たら涙が出てきた🤧
何度見ても心が痛い·····
世界最高のボクサーのボクサーと闘えただけでももう俺は感動してたのに😭明日の亀田興毅VS那須川天心の試合も楽しみだなぁ
勝敗予想は正直わからん。
お互いディフェンスが上手いしKOはないと思ってる😌— ryu-ga (@10_qoz) 2019年6月21日
数々の試合結果を予想的中してきた俺の予想では互いにカウンター狙うがボクサー独特の脚を使う亀田がポイントで優勢するかなーヘッドギアあり5Rならね。#天心 #亀田
— 寅錦(truckin) (@artudeetuw) 2019年6月21日
遂に明日は待ちに待った、
那須川天心vs亀田興毅!!どうなるのか予想つかないけど、
多分ボクシングでも天心勝つと思う。
パンチの重さが全然違うし、
当たれば普通に亀田KO負けするよ。— かずのこ (@misterkazunoko) 2019年6月21日
亀田VS天心
個人的予想は天心
ブランク含め階級上げたことによる重さ、消耗、相手のパンチ力でベストな動きができなくって感じかなぁ— みそじじ👴💮 (@yujiji1119) 2019年6月21日
亀田サイドからすれば足のさばき、グローブのオンス、ラウンド数が気になるところですね。タイミングが合えば倒せるかもですが、3回倒すとなるとかなり厳しいような気もします。僕の予想は天心の逃げ切りですかね。
— Jiйx 【TMT】【Grampus】 (@_Jinx_M4) 2019年6月21日
天心と亀田興毅戦の勝敗予想って言ってもヘッドギアに12,14,16オンスのどれかのグローブで試合するだろうからKOされなきゃいいわけだし天心が勝つに1票
— みなと (@minatetsu_107) 2019年6月20日
亀田対那須川天心
予想 那須川天心の判定勝ち
— dyu (@dragonpress) 2019年6月20日
JBCが寝ぼけた事を言っている件
日本ボクシングコミッション(JBC)と日本プロボクシング協会(JPBA)が共同で声明を出しました。
天心VS亀田など”ボクシングもどき”が続く状況を危惧しプロボクシング界がついに怒りの声明表明へ https://t.co/q8FKJnsK0L
”ボクシングもどき”のイベントを連発させていることに関して危機感を抱き「これ以上看過できない」と一線を引くための共同声明を出す方針であることが20日、明らかになった。
— ジャン斉藤 (@majan_saitou) 2019年6月20日
総合やキックの人間が「ボクシング興行を打つな」と釘を刺しています。更に下記の事も宣言。
1、非ボクシングイベント等には関与、協力しない。
2、非ボクシングイベント等の不当性を、今後も世論に訴え続ける。
3、非ボクシングイベント等に参加した格闘技選手等が、我々各団体が定める手続きを経た上で、競技スポーツとしてのボクシングに参加することについては、門戸を開放し、これを歓迎する。以上
尚たまたまのタイミングでAbemaTvの今回の試合は関係ないとのこと。
つまるところ俺らの商売邪魔するなってことと、あとはJBCは余程亀田興毅の事が嫌いなんでしょうね。以前も部屋に閉じ込められた云々で裁判をしていて亀田側の北村晴男弁護士が「不当な処分と認められ、こちらの名誉回復がなされた」として和解していました。
亀田興毅は好きな選手ではないですが、JBCとのいざこざについては同情しています。そもそもJBCは亀田3兄弟が視聴率40%とか叩き出してお茶の間の人気者だった頃には茶番劇に加担していたので、今更ボクシングの神聖さ厳格さ競技性みたいなことを言われても当分は説得力がないです。
この宣言の影響ですが、12Rヘッドギア無しの試合は行えないでしょうけども、今回のようにヘッドギア着用でグローブやラウンド数なども変えた変則マッチは現状規制はできない気がします。
とりあえずは今回の試合を楽しみたいと思います。夜7時からAbemaTvにて無料で視聴できます。(翌日01時までの放送時間なので試合開始は遅くなりそう)