亀田和毅選手が、またまたJBCにお叱りを受けました。亀田兄弟はJBCの説教部屋行き常連です。ただ私はJBCに対して相当不信感があります。今日はその辺のことについて。
亀田和毅乱入JBCが事情聴取へ。16日に行われたボクシングIBF世界Sバンタム級タイトルマッチ後、リングに上がって勝者ドヘニーに挑戦を要求。JBC関係者「主催者やテレビ局等の承諾があれば問題ないが無断ならば品位にかける」 https://t.co/PMN7IWUQpl えらい大きな口開けとるな♪♪♪ pic.twitter.com/xjwch4slSB
— MMA.vaobhr (@vaobhr) 2018年8月17日
岩佐亮佑選手と、ドヘニー選手の試合後に乱入。勝利したドヘニー選手は「今は自分の時間。邪魔しないで。出ていってくれ」と怒り心頭。
試合を管轄するJBC(日本ボクシングコミッション)も「主催者やテレビ局などの承諾があれば問題ないが、無断ならば品位にかける」と語気を荒げていたようです。
主催者とは?
JBCは主催に直接関与はしていません。
JBCのいう主催者とは岩佐対ドヘニーの試合の興行権を落札したジムである、セレス小林が会長を務めるセレスボクシングスポーツジムの事だと思います。
といってもボクシングの興行(日本では総合やプロレスでもそうですが)は、ヤクザが後援会として興行に深く関わっているので、亀田和毅が独断で乱入を行ったのであれば、色々な団体を怒らせてしまったかもしれません。
ただ岩佐としては亀田和毅は美味しい相手(亀田和毅は強いですが、岩佐の知名度を考えるとハイリターン)なので、もしかすると岩佐が勝った場合のみ乱入を許可されていたような気もします。
JBCは軟弱な組織
「主催者やテレビ局などの承諾があれば問題ないが」と言ってますけど、どっちにしろ品位はない行為ですからね。品位の有無はボクサーとしての魅力とほとんど関係ないですけど、まずはリングで体を張って戦った選手の事を第一に考えるべきです。
でJBCの亀田一家に対する姿勢なんですが、ちょっと虫が良いような感じがします。
亀田興毅が人気絶頂の頃はボクシングファンに白い目で見られつつも、TBSと亀田一家が結託してやりたい放題やってきたのを黙認どころか、客が呼べればいいと加担していたのがJBCなわけで、亀田一家が世間から見放された途端態度を変えて被害者面しているのは府に落ちません。
最近起きたアマチュアのボクシング連盟会長だった山根明の一連の事件でも、完全に距離を置いて我関せずのスタンスを表明してましたけど、知らなかったわけないんでね。
選手は仕方ないですけど、組織が選手を守るでもなく傍観の姿勢でいるのは残念でした。その辺の対応や姿勢を見るにJBCは軟弱な組織なんでしょうね。気概を感じません。
拳闘という格闘技スポーツを管轄する組織としては相当頼りないです。世間から嫌われている亀田を叩いて点数稼ぎばかりしてないで、もっとやるべきことをやって欲しいです。
亀田一家は乱入好き
お兄ちゃんですが過去に乱入済み
これ以外にもクレイジーキムにヤジを飛ばされたり、長男は試合と違ってリングの外では本当にアグレッシブでした。
三男は唯一世界王者らしいセンスと動きができています。長男と次男とお親父さんのおかげで日本国内で試合がやりにくいのは残念ですね。
井上尚弥は別格として、それ以外であれば日本人トップクラスの実力者だと思います。
今回の乱入は褒められた行為ではないです。とはいえ格闘技の世界ではそれほど珍しくもないので、JBCの亀田一家に対する過剰反応はやりすぎかなとも思ってしまいます。
実際に過去名誉棄損の裁判でもJBCが敗訴していましたし、亀田一家とJBCに関しては正直どっちもどっちです。
ボクシングファン激怒
はあ?プロレス警察出動案件/IBF世界王者・岩佐亮佑の王座陥落理由と亀田和毅のリング乱入暴挙(THE PAGE) - https://t.co/wJJnSen8pH 「神聖なるボクシングのリングで、こういうプロレスまがいの行為は許されない。いやプロレスには、筋書きがあるだけプロレス以下の行為である」
— ジャン斉藤 (@majan_saitou) 2018年8月17日
人生で最高の瞬間を邪魔されたら、誰だって怒る。
プロレスラーの挑戦表明とは似て非なるものだよ。ボクシングの世界で生きたいなら、そこの価値観を大切にしないと。#ボクシング#亀田和毅 https://t.co/mrwzEzL6oA— 寝屋川プロレス入門塾 (@neyagawa1988pro) 2018年8月17日
ボクシングでもたまーにあるのは話が既に出来てる時ですからね。
勝者に敬意を。— ぶる〜の (@shin10276707) 2018年8月17日
ここはプロレス会場ではありません!
— ヌコちゃん。 (@A8ebWUos9nQsgsX) 2018年8月17日
デリカシー、一般常識、社会のルールが分からない様だ。長く海外で生活してた為かそのノリが日頃の社会生活に悪い方に染み付いてるね。山根明や内田正人、栄監督にでも憧れてるのか?若いんだし今のうちに思いきって話し方教室、マナー教室に通ってハローワークに行って日本の社会に馴染んで下さい。
— ダコタ-2 (@xygnWFKqFK8Ozt2) 2018年8月17日
プロだよ?パフォーマンスだよ?盛り上げてんだよ!話題作りだよ。
— じゅりー (@jyuri111111) 2018年8月17日
これは駄目でしょ。自分の思い通りにならずにイライラしてる子どもみたいな振る舞いだよ…ライセンス剥奪等の重い処分にしないと今後こういう事するボクサーが増えかねないと思うな…てか、ボクシングだけの問題じゃなくて総合格闘技等の他の格闘技でも言える事か…
— つよぽん@福井在住のももノフ (@pontsuyo291) 2018年8月17日
新チャンピオンに失礼であることも当然だが、試合をした敗者に対しても失礼な行為である。
— 影幻春架 (@Eigen_Haruka) 2018年8月17日
三兄弟で一番まともな奴だと思ってたが…残念😩
— 夏バテ男 (@2hgzrVzVYmwYe0p) 2018年8月17日
亀田和毅の“乱入”JBCが事情聴取へ「無断ならば品位にかける」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース https://t.co/z9MKHYGVTx @YahooNewsTopics
品位にかける…
事情聴取するようなレベルの事かな?
レフェリーに体当たりするような協会長の方が品位にかけると思いますけどね。— 三療師 (@sanryoushi) 2018年8月17日
JBCって時代遅れ感ありますよね…頭が硬いというか、ボクシング盛り上げようって思ってんですかね
— Bacon🥓Suzuki (@gdjjbkgdhk) 2018年8月17日
亀田和毅、リング乱入を口実にオーバーキル気味のペナルティをJBCから与えられそうだな
— バニ (@kusozako_hi_DT) 2018年8月17日
擁護2割、批判的な意見8割といった印象でした。
亀田和毅の今後
既に日本国内では試合できますが、対戦相手候補はディエゴあたりが候補に挙がっているようです。
亀田和毅はIBF3位(最高位、4位がディエゴ、5位が和氣)、WBA2位、WBC2位なので、指名挑戦者決定戦に出れればなぁと。
ドヘニーはアラムが獲りそうだから日本に呼ぶの難しくなりそうだし、大竹がドクボエに勝ってもアラムと契約しちゃいそう。
— 来月来(みげーる) (@nomad_boxing) 2018年8月17日
ディエゴが1試合くらいしたらGBPパワーで2位になって王座決定戦出場になりそうです笑(ディエゴも減量キツいらしいですが)
— 来月来(みげーる) (@nomad_boxing) 2018年8月17日
メキシコ系のアイドルのデラホーヤがドンですからね笑
そしてWBOはワールド・ボブアラム・オーガネーションです— 来月来(みげーる) (@nomad_boxing) 2018年8月17日
褒められた行為ではありませんが、重い処分を課すほどのことではないと思うので、次の試合に期待しています。