上沼恵美子は本当に凄かったのか。松本人志が「上沼さんは本当にすごい人。それを知らないのは勉強不足」とまで言い切った上沼恵美子の過去の漫才や実績などを振り返ったところ、あの島田紳助にも絶賛されていました。
お笑いの世界に入ったのは上沼恵美子が先輩ですが、彼女は結婚で引退していた時期があるので、島田紳助としては同期として扱っているようです。そんな彼らは長い事共演する機会がなかったのですが、ある番組で共演し、島田紳助が彼女を絶賛していました。
(私も問題発覚後に上沼恵美子は滅茶苦茶面白いと記事で言及しました。決して土田のように松本人志の意見に寄せたわけではありません。)
上沼恵美子と島田紳助初共演
(50秒好きから絡み)
松本紳助という業界視聴率が異常に高かったらしい番組で、島田紳助と上沼恵美子は共演していました。割とガッツリ絡んでます。
高校を卒業し漫才師を志さす事を決めた島田紳助が、劇場を見に行ったときに沢山芸人さんたちが出てきてどれも大したことなかったそうなんですが、最後に出てきた千里万里(上沼恵美子が組んでいたお笑いコンビ)だけは別格に上手かったと当時の印象を語っていました。
島田紳助は話にロマンチック要素を織り込む癖がありますが、このエピソードはありのままの真実だと思います。
海原千里万里
実のお姉さんとコンビを組んでおられました。(解散理由は上沼恵美子さんの結婚。現在でも関係は良好です。)
ボケのセンスなどは時代性があるので笑えない、ピンとこない方もいるかもしれませんが、しゃべりの技術は異常にレベルが高いです。
これで17歳とかそれぐらいの年齢なわけですから、やはり突出した才能があることが分かりますし、更にこの時代は女性の芸人が今よりはるかに下に見られていたはずなので、舞台の外でも戦いはあったはずです。
それに上沼さんは結婚での引退や、東京進出に色気が無いことから、暴言で言われていたような「自分が売れるための審査」みたいな考えは全くないはずです。あまりにも浅い見識が重なりあの暴言へと繋がってしまいました。
上沼恵美子は和牛を高評価
1970年代、姉妹漫才で一世を風靡した「漫才界のかぐや姫」こと姉の海原万里さん、「漫才界の白雪姫」こと妹の海原千里さん。21歳の時、夢はミヤコ蝶々さんと語っていた千里さんは、後の上沼恵美子さんです。12月3日のABCラジオ「こころ晴天」で上沼さんはM-1グランプリの和牛について語りました。 pic.twitter.com/w5w7BOKmnm
— 和牛についてツイートするアカウント (@wagyu_info_east) 2018年12月5日
暴言飲み会には和牛水田さんも同席していましたが、和牛は元々上沼恵美子さんに高く評価されていました。
2018年のM1の決勝でも投票を受けていましたし、恐らく上沼さんには何のネガティブな感情もなかったと思いますが、飲み会で盛り上がるお二人の先輩を前に言葉を挟むわけにもいかないですし、苦笑いでその場をやり過ごしたといった感じでしょうか。
見ようによっては同調して笑っている風にも見えますが、今の所は巻き添えを食らってないようなので、和牛としてはホっとしていると思います。
暴言は違法
島田紳助と「行列のできる法律相談所」で共演していた住田弁護士は、
「SNSで(暴言を)発信するというのは、罪になるかならないかの境目。内輪で悪口言い合ってそこで済む分にはいいけど、表に出した段階で公然性が出てくる。懲役3年以下の名誉毀損罪にもなります」
「オバチャンだから言わせて下さい。更年期障害というのは、事実を摘示した名誉毀損ですよ。そういう意味では、単なる侮辱ではないです」
「バカだ何だとかいうのとは違って、もっとレベルの高い違法性があります」
と弁護士らしい角度で見解を述べておられました。
ただまあそういう話をするならば、ダウンタウン浜田雅功さんのツッコミは暴行罪に問われそうですし、現実的に上沼恵美子さんが訴えたり、久保田かずのぶと武智が刑事罰に問われる事はあり得ませんので、あくまでそういう悪質さも含まれているという参考のお話ですね。
ネットの反応
海原千里、万里
上沼恵美子さんの若い頃の姉妹漫才
メッチャクチャ面白かった。
今の若いお笑いになんか言われる筋合いない。
なめんな、ガキ
— gちゃん (@momo97003257) 2018年12月11日
とろサーモンやスーパー何とかより海原千里万里の方が何百倍も面白いよまったく足元にも及ばない🙅♂️
自分達が面白くないことを棚に上げて言っちゃダメ🙅♂️
悔しかったら酒飲んでないで漫才の勉強して、嫌いな人でも点数入れちゃうぐらいの芸を披露してみ💩— ちゃう (@YIb34) 2018年12月4日
多分、海原千里・万里の頃ってお笑い界はバリバリの男社会でその中で女性芸人ってだけでまだ周りの嘲笑の的だった時代だと思うんだ。
そこから成り上がって来たってどれだけの才能と努力があったかと思うと上沼恵美子さんって凄い人なんだなと思う。— 柚之方 (@yuzunokata) 2018年12月9日
どうでもいいけど、人に対して謝り方があると思います。SNSで?お笑い界は常識無いんだと思いました。今田も笑いながら。真剣味がない。
— SUBARU (@sh50425) 2018年12月7日
千里万里ならふつーにぶっちぎりで勝ちよね。
同じ時代じゃなくて感謝しな— 寺内きん (@crescendo_safyy) 2018年12月10日
まとめ
松本人志が古典落語を好きな事は有名ですし、お笑い芸人を志すのであれば、上沼恵美子の漫才ぐらいは知っておくべきで、その技術や歴史を知っていればとてもあんな暴言を吐けるわけがない、という松本人志の怒りが「勉強不足」という発言に繋がったんだと思います。
今後NSCなど養成学校では、漫才やコントなどの実技だけでなく、笑いの歴史などの座学も取り入れたほうがいいかもしれません。