韓国代表はソンフンミンこそ孤軍奮闘してますけど、全体的には谷間の世代でチームとしてはあまり強くありませんが、日本では注目度が高いと思いますので、個別に触れてみます。
あと後述しますが、トッティも大胆予想ということで韓国について分析していました。
韓国とイタリアといえば2002年日韓ワールドカップの因縁があるので(実際に買収などあったのかはデリケートな問題なので今回は触れません)韓国にいい印象を抱いていないとも思っていました。
まあその後イタリアはワールドカップ優勝しましたし、一部の人以外はそれほど気にしていないのかもしれません。
(そういえば2002で韓国とひと悶着あったスペインもその後きっちり優勝して留飲を下げました。)
トッティほどの偉大な選手なので、そこにはそれなりの根拠があるはずです。
韓国の注目選手
まずはこの方
キソンヨンまとめ
日本人は猿と意味の猿顔パフォーマンス
↓
非難される
↓
旭日旗を見たからやった(実際はない)
↓
非難される
↓
英国で猿扱いされたのでやった→英国「犬食韓国人に犬の鳴きマネはしたが猿扱いはしとらん」
↓
非難される
↓
韓国人「旭日旗許せないニダ!」←今ココ pic.twitter.com/ocRGc8OaRN— ニート鈴木 (@suzuki210) 2017年11月12日
ゴール後のパフォーマンスにも注目が集まります。
というか猿真似っていつのまにか、日本人差別の侮蔑行為になってました。 最初文字で見た時は何のことやらでした。
というのも日本には猿真似という言葉が元々あったので、(むやみに考えもなく真似をするという意味)サッカーで猿真似って?って思ったら猿の真似ってことでした。
差別問題はデリケートなんで深く言及するつもりはないですが、本質は行為そのものより、見下している姿勢にやられた方は腹が立ってしまうので、結局無くなることはないんでしょうね。
どういうことかというと、仮に猿真似を禁止にしたところで、例えば今度はタツノオトシゴの真似をするとか、見下しムーブを決めてしまえばそれが侮蔑行為になっちゃいますからね。
なので勿論いけない行為ですけど、個人としては気にしないのが一番合理的なのかなと思ってます。
おっと長くなってしまいました。
あとは韓国といえばこの選手
全体報酬10連チケットはソンフンミンだったので即売却(  ̄▽ ̄)
ピース交換でブスケツ取ってアルバのケミも一つ完成し、ミュラーも間に合いました(^^)d#モバサカ pic.twitter.com/5Z08yNgdT5— キン肉マン@ワサコレ&モバサカ&フォートナイト (@kebinmask) 2018年4月16日
ソンフンミン選手。アジアでは今一番優れた選手だと思ってます。
プレミアリーグで当たり前のようにレギュラー張って、コンスタントに2桁得点しているのは立派です。
香川にもまだソンフンミンを抜くチャンスはあるはずなので、何とか頑張って欲しいです。20代そこそこでマンUに引き抜かれた才能は絶対にどこかでまた輝いてくれるはず。
それがロシアワールドカップなら最高ですね。
トッティ坊やの予想
本命 ドイツ
対抗 メキシコ
穴 スウェーデン
穴 韓国
このような予想をされてました。
書き始めて気付いたんですが、ごめんなさい。トッティのワールドカップ全体の予想で、大穴にスウェーデンと韓国を上げたと思ったら、単にGLでF組の予想をしていただけでした。
何かおかしいなぁと思ったんですが、韓国には何も注目はしていなかったです。ニュースのタイトルが大胆予想とか言ってたので、騙されました。
ただドイツがメキシコに負けてしまいましたからね。誰もが外したとは思いますけど、トッティの予想は早速怪しくなってきました。
まあとにかくF組は初戦でほぼ決するでしょうね。
韓国とスウェーデンは初戦でぶつかるので、勝った方が2位通過のイス取りゲームに生き残って、負けた方は1戦目にして事実上終了になるでしょう。どちらもがんばってください。
アジアの雄イラン
日本はその点コロンビアに負けても、まだ一応緊張感のある戦いができるはずです。何とも低レベルな争いですが、実際アジアは全体的に弱小なので仕方ありません。
今回はイラン兄さんに頑張ってもらうしかなさそうです。こんな情けないアジア勢ですけど、アジア枠は増えるんですよね…
FIFAはどうしても中国に出場して欲しいんでしょうけど、アジア予選が更に緊張感のない戦いになりそうです。
ちょっとこの、アジア枠多すぎ問題についてはまた後日改めて触れてみる予定です。
今日は韓国の他にもベルギーやイングランドも登場します。特にベルギーは今大会ベスト4ぐらいまでいっても何も驚かないぐらいのタレントが揃っているので注目です。