日韓関係の悪化により韓国側では訪日客減少や日本製品の不買運動が続く一方、日本から韓国への観光客は逆に増えているとの報道がありました。韓国好きが喜ぶ中、『韓国観光公社』調べということでフェイクニュースではと疑う声もあるようです。
“韓国を訪れる日本人は今年に入り約2割増え、過去最高に迫る水準で推移している。政治に関係なく、SNSを通じて韓国文化に親しみを持つ若い女性が増えているのが要因とみられ、航空券が大幅に値下げされたことも追い風となっている。”
https://t.co/N6qjPhyD0Q— Lisagasu (@Lisagasu2) 2019年11月29日
以下観光学の千相哲教授のコメント
「韓国人は経済的な影響があり怒っているが、日本人に被害はなく心理的なマイナス要因は大きくない。ただ日本人客の伸び率は下がってきている。今後の政治状況で左右される可能性もある」
若い世代を中心に韓国への訪問が増え過去最高水準で推移しているようです。(1~9月の期間の訪問客の統計で、前年度より20%近く増えやく250万人と発表されています。)
ネットの中でも5ちゃんねる等匿名掲示板では保守派の勢いがありますが、ツイッターやインスタなどでは確かに韓国好きの方が、特に若い女性に多く感じました。彼女たち曰く「政治は別問題。」「料理がおいしい」とのことです。
またウォン安も進んでおり、往復で1万円程度の航空券の安さも魅力となっているようです。
韓国好きの美人日本人女子
韓国旅行に来てます✈️🇰🇷 pic.twitter.com/miWOl719GA
— 岩瀬唯奈。👑🍾 (@yuina_2780) 2019年11月28日
今日から社員旅行で韓国だぜ乁( ˙꒳˙ )厂 pic.twitter.com/pHziwB8rMG
— えごぴん🍎📍 (@egopin0421w) 2019年11月29日
2泊3日韓国旅行!
ごはん美味しかった!
景福宮で韓服も着れて大満足! pic.twitter.com/Be7QctCIkd— たかこ (@heart_baikokudo) 2019年11月26日
韓国旅行2日目✈️
甘川洞文化村にいってナンポドンいってチャガルチいってユッケビビンバで〆!
一枚目が特にお気にり!旅行は良く行くのでこれからlolちゃんのお写真たくさん撮っていきたいナ🥰
フォトブック作ったりコラージュしたりしても楽しそう🥰 pic.twitter.com/FlB8MWy7dV
— ことり (@lollovegirl_) 2019年11月28日
修学旅行ぶりの韓国〜🇰🇷
韓服が可愛くて着れて嬉しかった🥰
食べ物も美味しくて食べすぎた😵💦
絶対食べたいと思っていたチキン🍗
予想以上にボリューミーでした笑笑
行きたかった所もたくさん行けてとても楽しい旅行でした😍 pic.twitter.com/aTgwAQTcEA— Rina (@rina_m_1999) 2019年11月29日
インスタ映え❕❕みたいな韓国旅行してきました❕ pic.twitter.com/wgcLekZmiv
— さとう (@__Doll13) 2019年11月28日
インスタ映えすることも韓国好きの一因のようです。
韓国の日本製品不買運動、訪日減少
2019年10月の訪日韓国人客は65%減という統計があります。
【10月の訪日韓国人客 65%減】https://t.co/rps9cZXHG8
10月に日本を訪れた韓国人旅行者数は、前年同月より65.5%減って19万7300人だった。減少は4カ月連続。日韓関係の悪化による観光への影響が一段と鮮明になった。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年11月20日
8月の「旅行収支」黒字は過去最高https://t.co/TC9uJMPKlA
韓国人観光客が前年同月比48%減の30・9万人と大きく減少したが、韓国の観光客は1人当たりの消費額が少なく、1人当たりの国内で使う消費額が上がった。
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年10月8日
一方単価が上がっているため収支は黒字との報道もありました。
【速報 JUST IN 】先月の韓国向けビールの輸出額 ゼロに 財務省発表 #nhk_news https://t.co/VGdncif7sm
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年11月28日
竹田恒泰「日本が韓国へのビールの輸出を禁止したら韓国人は発狂する。だって韓国のビールは不味いんだもん」
↓
竹田恒泰の発言が韓国ネットで紹介される
↓
10月の韓国向けのビール輸出がゼロになるこの流れ、本当に笑う。
竹田恒泰が思ってるほど韓国人は日本に依存していなかったってオチ。— 大神ひろし (@ppsh41_1945) 2019年11月28日
ビールに関しては日本からの輸出が無くなってしまうという極端な結果に。
出ましたNHKの定期「訪日外国人旅行者数減少ニュース」
どうせ韓国人観光客ガーなんでしょと思っていたら案の定w
ラグビーW杯のおかげで、9月と10月で76万人の外国人が訪日、前年より30%も増えてる。いい加減、反日国からの観光客に頼らずに、国内や親日国の観光客を増やす努力しましょうよ。 pic.twitter.com/caTla83qDW— するめのよっちゃんver.2 沖縄は日本だ (@surume_gesogeso) 2019年11月20日
対馬市から、これまでの韓国観光客数の増加とこの2ヶ月の激減、雇用などの経済環境の悪化について説明があった。韓国観光客は韓国資本のホテルやお店を使い、打撃は限定的との指摘もあるが、韓国頼み経済の危険性が顕在化。今後国内観光客や台湾、シンガポールなどへの多角的アプローチへ転換が必要。 pic.twitter.com/cGmb0W3IvK
— 山田宏 自民党参議院議員 (@yamazogaikuzo) 2019年9月16日
長崎県の対馬市では令和に入って韓国からの観光客が8割減るなど政治的な影響を感じさせます。政治と文化が直結している韓国に依存してしまうと日本としては健全ではないという声も目立ちました。
ネットの反応まとめ
多様な意見がありました。
政治とはまた違う分野やん。なんかこれ気悪くない? pic.twitter.com/TPiyxZovIg
— さや 사야 (@saya12938) 2019年11月29日
日本社会が多元的であり、韓国社会が一元的であることを示す一つの証なんだよ。現代の民主主義が、多元的であること(多元的民主主義)を前提としているならば、韓国のこの徴候は、ワイマール共和国の末期を彷彿させる。https://t.co/vo6oPZUFYA
— 宮本悟(Satoru Miyamoto) (@satoru_miyamoto) 2019年11月29日
正直、日本女性がK-POP業界の一旦を担っている事は事実だ。しかし日本人女性は、政治関連や日韓関係などにあまり関心はないのだ。日本国内で嫌韓などのメディア露出度も少い。
「怒る韓国人」「気にしない日本女性」…韓国訪問の日本人、過去最高に迫る水準
2019年11月29日 https://t.co/l4Q1SApr2r— ☆ℬ-ken☆ (@bi_ken_007) 2019年11月29日
日韓関係の悪化で韓国人訪日客が激減する中、韓国を訪れる日本人は今年に入り約2割増え、過去最高に迫る水準で推移。「怒る韓国人。気にしない日本女性」というタイトルの記事だが、日本人ってえのは、単に思考欠如のバカだってえ話なんだな。
— 加治将一 (@kaji1948) 2019年11月29日
「怒る韓国人」「気にしない日本女性」…韓国訪問の日本人、過去最高に迫る水準 https://t.co/GC4Dt1YZb4
ふーん。いくんや。
もっとウォンが安かった頃は、飯食ったり生活必需品とか買うのに旅費も安いし行くこともあったけどいま別に行きたいとも思わんけどな。— みや (@miyak311) 2019年11月29日
日本も経済的損失あるのに政治は関係ないだって。
よほどアホなんやなあ。https://t.co/9NbNyIY9Vw— かすたぁど™ (@kwsk0803) 2019年11月29日
こう言う日本人が韓国人を助長させる。韓国の馬鹿が日本の馬鹿を利用している。ヤッパリ、ガサツ韓国人に利用される日本人の馬鹿が問題だ、日本には平和ボケの馬鹿が多過ぎる。残念サムライより。https://t.co/KYFXE0sGBK
— 昭和人間 (@kinka2031) 2019年11月29日
どんどん訪問したらいいよ。
---
「怒る韓国人」「気にしない日本女性」…韓国訪問の日本人、過去最高に迫る水準 #SmartNews https://t.co/eeCtrnI0mZ— 米谷 仁志 (@cometkobe) 2019年11月29日
「怒る韓国人」「気にしない日本女性」…韓国訪問の日本人、過去最高に迫る水準 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン https://t.co/Fty0cW4CBZ
現地で酷い目に遭わされなければ良いけどね〜!良い人ばかりじゃ無いのは世界共通です。
自分達に敵意を持っている人の処へ行くのは自分は無理w— okichyan@ピンクの台風 (@MaskdriderSp1) 2019年11月29日
気にしなきゃどうってこと無いんだろうけど、この時期に行ける勇気がすごいと思う。「気にしない」より「知らない」が強いのかな。https://t.co/L2Ph02Fot3
— 鱸くん (@Suzukikun_kaiyu) 2019年11月29日
フェイクニュースという指摘もありましたが否定する証拠は今のところありませんでしたので、一応は何かしらの根拠に基づいた韓国への訪問客増加なのかなと思います。