日増しに悪化する日韓関係ですが、またも韓国で(日本人の感覚で考えると)常識外れの出来事が2つ起きました。
検事が判事を逮捕?とんでもない国だ。 徴用工 韓国で前判事に逮捕状 | 2018/12/3(月) - Yahoo!ニュース https://t.co/gIs1bapy18 @YahooNewsTopics
— 誰でもコメンテーター (@sgsdogrun) 2018年12月3日
まずは前最高裁判事の逮捕。名目は「職権乱用」などの容疑ですが、日本人の多くは日韓の徴用工問題について「現韓国にとって都合が良い判決を出さなかった」事で辻褄合わせの犠牲になったと見ています。
傍観しているとまたも韓国の主張が既成事実となってしまいますので、日本としては然るべき方達が然るべき対応をしなければいけません。
過去の大統領も退任後に逮捕されたりしてますし、韓国のこの体質はもはやお国柄ですが、こと対日本への外交では少なくとも今までは有効でした。これに関しては韓国が悪いというよりもはや経済戦争みたいなものですね。
(悪と正義の対立構造は日本人と酔狂な外国人しか理解しないはず)外交がドヘタな日本ですが、手段を選ばない韓国にどう戦っていくのでしょうか。
日本企業の資産差し押さえ
勢いにのった韓国は、韓国国内にある日本企業の資産を差し押さえる選択も考えているようです。韓国としては日本がブチ切れる寸前まで攻めるのが狙いでしょうか。
これに対して日本政府もいつもの検討措置を表明
【徴用工判決】日本政府、韓国資産の差し押さえ検討https://t.co/lmCcnH9vTR
賠償を命じられた日本企業の資産を韓国政府が差し押さえる場合、日本国内にある韓国側の資産を差し押さえる対応措置を検討しているという。 pic.twitter.com/ed0uVlq7sl
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年11月30日
逆に韓国の資産も差し押さえると強気の姿勢でけん制したようです。断交になって困るのは今の所は韓国なので、日本企業の対抗策に大義があれば韓国も一旦はおとなしくなりそうです。
今回の軋轢に関しては政治家なども反応していました。
和田政宗さん
毎日新聞は記事で、徴用工関係の韓国最高裁の判決で、日本政府が「日本企業の資産が韓国で差し押さえられた場合、日本国内の韓国側の資産を差し押さえる対抗措置の検討に入った」と報じているが、当たり前の対処。
私も政府に強く働きかけていくし、実行せねばならぬ。https://t.co/sWuAaWIraN— 和田 政宗 (@wadamasamune) 2018年12月1日
高須医院長
凄い❗
文大統領、日本と仲良くしたいなら今の最高裁判事も逮捕しちゃえ。なう【ひえぇ】徴用工判決を先送りしてた前最高裁判事、職権乱用で検察が逮捕状請求wwww 日本企業側と接触していた疑惑も!|もえるあじあ(・∀・) https://t.co/USfgxqwSnA
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2018年12月3日
日本も保守派とリベラル派が分かりやすくなってきました。枝野さんがよく自分の事をリベラル保守といっていますが、あの方も代表的なリベラル派ですね。
自民党は安倍首相があれだけsage報道されても盤石なので、前回の民主政権で相当日本人は懲りたのだと思います。政治に関してしばらくは、実態はともかく建前として保守派を掲げる政党の天下が続くはずです。
ネトサヨは怒り
(他意はないですがスラングとしてネトサヨ、ネトウヨと表現します。)
日本政府の対抗策にネトサヨは激怒
日本政府のこのアタマの悪さは何なんだろうか。韓国政府がいつ日本に賠償を要求したのか?しかも「韓国側の資産を差し押さえる」理由をICJでなんと説明するのだろうかwネットに蔓延るネトウヨと変わらん意味不明さ(失笑) https://t.co/gE2Srv0OMo
— K-HMJ (@OrisaraniSara) 2018年12月3日
韓国には本当に強硬ですね。その態度を米露にも見せてみろよ、と思います。
— edge@特別会計透明化‼︎ (@edgeofcircle) 2018年12月3日
ですよねえ。その強硬さが基本的にムチャクチャで意味不明ですもんね。どういう神経の構造してるのかほんとに不思議です
— K-HMJ (@OrisaraniSara) 2018年12月3日
元徴用工被害者が日本企業相手に裁判して勝利しただけで日本政府が出てくること自体、充分おかしいのに、理由もなく日本にある韓国企業の財産差押えするなんて異常。それこそ国際社会からつまはじきにされるよ。
— Megumi (@hir0814) 2018年12月3日
安倍政権はアホばかりだとしても周辺にまともな意見をする者すらいないのかと思いますし、お先真っ暗感が半端ないですけどね。。。
— K-HMJ (@OrisaraniSara) 2018年12月3日
日韓協定には、「将来解釈に関する紛争が生じたら調停委員会を造れ」と書いてあるのに、調停委員会を造らないのは協定違反だということさえ分からないらしい。そんな筋の通ったやり方より、韓国政府に「三権分立を侵して裁判所に圧力かけろ」と言ってるんでしょう。バカだから。
— 堀家康弘 (@kounodanwawoma1) 2018年12月3日
ネトウヨは韓国との国交断交訴える
なんのための日本の国会議員だろう?日本の国税と巨大な権力を外国スパイに与えている
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発… https://t.co/JQJTHr41Yt @YahooNewsTopics
— 依田啓示 (@yodakeiji) 2018年12月3日
日韓断行は絶対に日本側から出したらダメ。
慰安婦問題をきっかけに韓国の行いは全世界に露見され始めました。
世界が韓国と言う国は信用に値しない国であると認識するまで広報を続ける必要があります。
この認識が後になると第二の被害国が出るだけなのですから。
日本が手を引く時は一番最後です。— 香坂 美希 (@Miki_Kosaka03) 2018年11月30日
何度も繰り返しますが、盗人猛々しい韓国に対しては、しっかりと対応をしてほしいとおもいます。
— 木暮健三 (@kkkh2723) 2018年11月30日
…賠償判決のあと、思いの外日本の反応が強かったので、財団の解散や国会議員による竹島上陸をムンジェインが支持したんだろう…強気に出れば日本は引くと思ったのだろうか… 韓国政府がしらばっくれこのまま何も対処せず日本企業の財産差押えならば、国内の韓国関係の財産差押えは至極当然だと思う。
— yukimura (@yukimura2016) 2018年11月30日
事実誤認、歴史の歪曲、救い難い劣等感、反日教育による洗脳。やはり一度痛い目に遭わせないともう分からない状態になっている。
— @inuyama3795 (@inuyama37951) 2018年11月30日
リスクヘッジの為に朝鮮半島出身者を企業は不採用にする法律の制定が必要になる。雇用すると数年後、強制労働として損害賠償責任を問われるからだ。入国も制限しなければならないでしょう。
— パオぱお (@PaopAO3442) 2018年11月30日
まとめ
よく言われていることですが、隣国同志は大抵仲が悪いですね。それを考えると日本は最大限譲歩しつつ友好的に接してきたと思いますが、現状はこのありさまです。断交は心情的には理解できる面はありますが、現実的には難しいと思います。
日本人としては日本に得になるようなうまい外交をして欲しいです。
韓国は韓国で自国の得になるよう行動するでしょうから、やはりこれはもう一種の戦いですね。一体どうなってしまうんでしょうか不安で夜も眠れません。